• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

ドライブ遍路88<初日>

ドライブ遍路88<初日>四国88か所クルマ巡礼は2度目
1度目はカーナビ頼りだった(実は極度の方向音痴)
結果、迂回ばかりで観光バスに大きな差を
その分、自由があるので寄り道も楽しみの一つ
お寺の詳細は専門本を参照に(笑)



ここではほぼ日程のみを記録
出来るだけ簡潔に・・ってもう忘てる(汗)
巡礼方法諸説あるが、気持ちが大切
読まれる方はあくまでも参考ということで
いつか廻る三回目に向けて・・

まずは事前準備から

<車両で気を配ったこと>
・車高は下げない(それでもフロントバンパー擦った)
・狭い駐車場考慮し、コンパクト車がお奨め
・インチアップはガリ傷できやすい
・下回りはできるだけ余計なでっぱりは作らず
(凸凹道多し。輪止めが異様に高い駐車場あり)
・街灯の少ない道が多く、フォグあると便利

<必要な物>
○納経帳(のうきょうちょう・納経を記す)
○頭陀袋(ずだぶくろ・道具を入れる袋)
○白衣(びゃくえ・白衣装)
○輪袈裟(わげさ・首にかけるもの)
○ろうそく、線香、ライター及びそれらをまとめて収納できるケース
(全て100均で購入、ろうそくや線香は寺院で補充可能)
○ハンカチ(お参りする前は、手を洗う)
○経本(お経を唱える際に必要)
○数珠
○お賽銭(がま口財布や小銭を収納できるケース等)
○納経料及び駐車場、道路通行料等(小銭が便利)

※納札(おさめふだ・個人情報の観点から購入するも納めず)
※御影帳(みえちょう・御影(おすがた)を収める帳面で持参はせず)
※金剛杖(こんごうづえ・カバーや鈴をつけて移動時に使用するが、使用しない場合だと荷物になる為、おいらは購入するも持参せず)
※菅笠(すげがさ・頭にかぶる傘で使用しないため購入せず)

・寒い時期は寒さ対策(ひざ掛け等)
・雨の日対策に合羽(傘は危険)
・暑い時期は帽子、汗をかいた後のタオル、クーラーボックス等の対策
・動きやすい服装に、歩きやすい靴(石階段多く、滑りやすい)
◎初日に足らずの道具揃え(事前にネットで購入しておくという手も)

<費用>
交通費、食事代金、宿泊代金
納経料金は納経帳1冊に対し、1寺で300円
駐車料金は無料のお寺もあるが200~400円
山岳にあるお寺だと通行料金やロープウエイ代金が別途必要
おいらはすべて日帰りで実施

<1日目>
初日は8時に家を出て、昼食を徳島市内コンビニで購入
11時すぎに1番札所到着

1番札所:霊山寺(りょうぜんじ)
1番札所で足りないものを調達。寺院内にも売店があるが、寺院外近隣にもあり。
ちなみに白衣のサイズにあうものがなかった(爆)
1寺参るのは人にもよるが、おいらで概ね2~30分はかかる。
駐車場から本堂まで遠いお寺の場合はさらに伸びる。
記録の移動時間は、お寺を通り過ぎちゃうことも踏まえてだいたいですよ(笑)
1番札所では買い物含めて1時間程度滞在
※極楽寺への移動5分

2番札所:極楽寺(ごくらくじ)
駐車場で昼食し、休憩後に参拝
※金泉寺への移動10分

3番札所:金泉寺(こんせんじ)
※大日寺への移動15分

4番札所:大日寺
※地蔵寺への移動10分

5番札所:地蔵寺
ここで白衣(2L)を購入
この日は道がわかりやすくどこも駐車場が広く無料
徳島ラーメンが食べたくて、この日は5寺で終了(え)

どの寺も山門で1礼してお寺へ入り、手水場で手を洗って鐘楼で鐘を突く。
そして本堂にてろうそくを灯し、線香をあげ、お参り。その後、読経。
本堂の後は大師堂へ移動してお参りし、最後に納経所にて納経。
本堂までの距離が寺を回るごとに少しずつ離れていく。
だから、寺での時間がだんだん長くなる。
各寺の滞在時間は記録していない(というか、いろいろ見てたら長くなる・・笑)

改めて最新型といえどもカーナビだけで走るのは遠回り
参考書で事前にシミュレーションしておくと楽だ
写真はロウソクや線香、ライターを纏めて入れる100均購入のケース
6番以降次回へ
Posted at 2015/05/16 15:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 | 日記

プロフィール

「@けだまおやじ師匠、こんばんは!
ちなみにこれ、ご飯は並盛りなんですよ😁
サラダと豚汁は、オプションですけどね😅
年末の健康診断までに、まだ痩せしろが😭」
何シテル?   07/26 23:35
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
6789 10 1112
13 141516 171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47
番外:コレクション・携帯電話歴史④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation