
早いものでもう三月中盤
時間経つのが速い感じ
花粉症に悩む今日この頃
体調不良も重なり下降気味
リハビリも兼ねていよいよ旅に
※
タイトルは四国88か所巡礼
ドライブを兼ねていよいよ始める
梅が散り桜も咲きだした
気候が良い時期に開始しないと
1200年記念スタンプも5月末まで
ソリオもやっと当たり!?が出始めた
前愛車も5万キロ超えてからよく回る
お遍路の道は、時として悪路に近い
フロントバンパーは純正でも危ない
凸凹急な狭い登坂路なんて当たり前だし
※
両親を連れて松江は島根和牛の旅(笑)
島根和牛コースの温泉とそばを堪能
中距離でも後席は乗り心地良しとのこと
アース1からブルーアースに変わるも大きな変化なし
強いて挙げれば、やはりearthアース1の方が燃費良さげ
巡礼は始めたばかりでもドキドキ
のっけからフロントバンパーひやひやな道が多い
侵入から辛いから、純正車高が望ましいなぁ
まだ4分の1以下で、これから!
旅はまだまだ続く
※
旅に合わせてレンズを整理
シグマの望遠とキャノン純正の単焦点2本に絞る
あわせてこまごまとしたオプション品も処分
KodakとP7100と50Dを売却して70Dを検討も
一眼レフからハイエンドへの移行が好みか
EF-S24mm+50Dで身軽なスナップ撮り
旅の写真もスナップがほとんどになる
実際、旅ではP7100ばかり出動
画質よりも瞬間にすぐ取り出して撮影
スマートフォンの出動率が一番高いのだが(笑)
※
カメラといえば、ソリオのバックカメラ
日増しに白濁、思い切って交換を決断(出費ひどし)
よくある事例とのことだが、保証はあくまで1年
社外品ではなかったのに、クラリオン製残念
オイル交換とタイヤローテーションついでに実施予定
※
タイヤといえば横浜タイヤ
ブルーアースのCM見て購入決意
久保田利伸様の新作GET
ドリカム以外では久方ぶり
人生初CDも久保田様だ(笑)
ドリカムはいよいよワンダーランド年
もちろん参戦すべくチケット応募予定
参加場所が悩むところ(大阪か福岡)
スーパーベストアルバム発売で勢い
※
水曜どうでしょうステッカーをよく見かける
巡礼中も赤・白・金に大・中・小とすれ違う
ほとんどがバックドアガラス面に貼られている
わかりやすいのもファンの特徴?(なのか)
見かけるとなんだか嬉しい
ソリオもこまごまとしたところに修理
フロントガラスはワイパー下あたりがまた浮いてきた
3年過ぎた途端、修理続きなのは外れなのか?
近日中に、お友達整理します(すいません)
おいらの心身も悲鳴気味(汗)
Posted at 2015/03/22 23:09:08 | |
トラックバック(0) | 日記