2017年10月23日

秋の雰囲気、まさかの台風接近。
水不足に悩まされず済んだ今年。
むしろ雨量が多く、土砂崩れも。
小さな池は放流せざるを得ない。
数年の天候は、きまぐれに近い。
毛布や布団を冬仕様、衣替えも。
服も今年整理して、断捨離処分。
だいぶ荷物軽くなり、整理整頓。
読まなくなった書物も売却処分。
愛車も今後車内整理しようかな。
※
愛車は雨続きで、洗車も汚れる。
久しぶりにリヤワイパー稼働中。
グリルの曇りやコケのはえ具合。
交換する財力もなく、放置して。
もう諦めというか見ぬふり(笑)
雨の日、フォグが黄色は助かる。
霧も出れば尚更、明るさは大切。
暮れるのが早くなり、懐中電灯。
職場や車庫は暗く、必要不可欠。
ウオッシャーも液(水)を補給。
※
我が愛車、近くDにて無料点検。
オイル交換とローテーションも。
パレットはリコール付き点検で。
6年過ぎて劣化したパーツ撤去。
シンプルな愛車に戻りつつある。
今年のドライブは、龍神で終了。
久しぶりにETCを使った気が。
最近、スマホアプリでナビ多用。
地図情報が新しいので使い易い。
来年はコンサート参戦あたりか。
※
ドリカムコンサートが始まった。
今回のアルバムは聞きなれた曲。
CM等タイアップも多い事だし。
カーオーディオはエンドレスに。
今回もグッズは買わないが(笑)
どうでしょうDVD発売も敬遠。
来年の新作、今から楽しみだが。
今年もどうてちょう購入で終了。
物欲というより必需品を検討中。
仕事中、ないと落ち着かない物。
※
傷だらけの腕時計、手頃な機種。
ソーラー電波でウレタンバンド。
8年目を迎えて、劣化がひどく。
ガラスに傷入り、目視が見辛い。
スマホあれば、大丈夫かもだが。
プライベート用も、カシオ製品。
今回も同様、使い勝手の良い物。
Gショックのような物ではなく。
シンプルかつメンテナンス不要。
価格控えめの、コスパ重視選択。
※
劣化と言えば、5Dバッテリー。
中古一眼レフに付いていた電池。
早くも劣化、古さから仕方ない。
2つ付いていたが、片方も劣化。
使う頻度は少なく、当面1個で。
クリーニング内臓機能無い5D。
先日撮影した写真に埃が写った。
改めて60D内臓の良さを実感。
撮影前に手入れが必要だと痛感。
それでも撮れる写真は秀逸多し。
※
来月から今年撮影した写真選定。
1冊の記念アルバム作りを行う。
PhotoBackで毎年製作。
作る楽しみと、出来上がる喜び。
自己満足だが、コレクション用。
パソコン壊れデータ無くす経験。
人に見せるためではなく、保管。
今年も枚数が少ないが、楽しみ。
印刷物で思い出と共に記録残す。
雨の日は写真選びに没頭しそう。
Posted at 2017/10/23 01:17:20 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記