• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

18-200mm

18-200mmいろいろレンズを使ってきたおいら。
最近になり、やはり便利だったなと、
そんな焦点距離は18-200mm。
実際、シグマのレンズを長く使った。
フルサイズとなり、手放した訳だが。






APS-Cサイズの60Dで使って、
旅行はじめ、多用途に使える便利さ。
シャッターチャンスを逃さない距離、
重くて暗いが、撮れないより良いし。
フルサイズにも使えるレンズに悩む。



今はもっぱら28-135を使うが、
望遠が少し足りないなと感じたりも。
70-200付け替える手間や時間、
シャッターチャンス逃すこともあり、
長めのレンズが使いやすかったりも。

予算が限られるだけに、安価レンズ。
18-200に手ぶれ補正があれば、
さらに軽量なら言うことないかなぁ。
フルサイズ用だと、また距離変わる。
レンズ沼には、もう陥りませんがね(笑)



手ぶれ補正付きズームレンズ
(シグマとズーム回しが逆回転)
◯焦点距離
18-200mm
(35mm 判換算:28-310mm)
◯明るさ
F/3.5-6.3
(望遠側は暗め、日中なら問題ない)
◯最短撮影距離
焦点距離35mm時 0.77m
焦点距離180mm時 0.49m
[焦点距離18mm、200mmは0.5m]
(寄りの撮影は苦手)
◯フィルター径
Φ62mm
(おいらはプロテクター装着)
◯レンズ長さ
キヤノン用:96.6mm
ニコン用:94.1mm
(ニコン用の方が短い)
◯質量
400g
(ズームレンズとしては軽い部類)
◯絞り羽根
7枚
(円形絞りですなぁ)
◯付属品
花型フード、レンズキャップ
(撮影にフードは必須なおいら)
◯対応マウント
キヤノンEFマウント
ニコン
ソニーAマウント
(タムロンB018型のスペック)
Posted at 2018/08/19 12:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になった事

プロフィール

「おいらには禁断のアイスを買ってしまった🤭」
何シテル?   08/24 23:55
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation