
明けました、おめでとうございます!
2019新春のお慶び申し上げます。
平成31年、良き一年を願うばかり。
皆様のご健勝をお祈りしております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
おいら毎年ながら、いつも通り仕事。
朝日を眺める余裕もなく、平常通り。
初詣は毎年1月中頃以降に参ります。
朝や夕の道路は空くが、日中は混む。
高速道路は朝夕含めて混み合う時期。
※
昨年末のブログにも書いたのですが、
今年の抱負は体調安定と落ち着きを。
高齢の両親も体調崩し気味だったり、
おいらも中頃に検査と出だしは微妙。
月一回通院が増えそうな気配もあり。
愛車ソリオはフロントグリル検察中。
夏までには結果確認、曇りの対応を。
バッテリーが夏には怪しくなるかと。
ベルトやワイパーのゴム交換はじめ、
タイヤなども怪しい時期差し掛かる。
※
経年劣化しているのはレーダー機も。
走行中たまに再起動がかかったりと。
さらにドライブレコーダーも怪しい。
どちらも10年選手に近いから心配。
壊れるまで使い倒すつもりでいるが。
突如の雪に備えてオートソック積み。
使わないにこしたことはないのだが、
万が一に備えて、今年もトランクへ。
諸事情で当面、お遍路には行けない。
長距離走行は神戸あたりまでだろう。
※
落ち着いたのは昨年新調した腕時計。
セイコー製の腕時計はズレが小さい、
電波時計のカシオは受信なしでズレ、
月ごとに電波受信補正が必要となる。
購入価格はほぼ変わらないのになぁ。
カメラもフルサイズ5D続投ですが、
壊れたら最後、補修困難であるので、
壊れたら軽く小さなミラーレス機種。
概ね機種は絞られ、あとは中古価格。
その際にはレンズ断捨離&機材交換。
※
紅白残念ながら出なかったドリカム。
イベントは体調を観ながらとなるが、
ドリカム30周年前夜祭への参加と、
夏開催のワンダーランドコンサート。
2019年二つがメインとなるかな。
下町ロケットの特番を明日に控えて、
どうでしょう新作放映&DVD期待。
大泉洋主演の映画、ハナタレの特番。
水曜どうイベントに参加出来ず残念。
来年は参加できると良いなぁなんて(鬼が早くも笑うか)
Posted at 2019/01/01 20:05:13 | |
トラックバック(0) |
日常