• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2020年09月01日 イイね!

25年

25年「記録に残すが、記憶は残らない」ような記載。
おいらのブログ、意識して書くこと少ないから、
書いたおいら、どこに何を書いたやらも忘れる。
パーツや整備、フォトなどは日付を意識すれど、
どうでも良いことにばかり感心もつ、典型O型。

本来なら、9月という卒ないタイトルを書くが、
25年目を迎えたという記録兼ねて、題名変更。
普通免許を取得し28年過ぎ、今や欠かせない。
大型自動車免許取得から、もうこの年月経った。
暑い夏の緊張、通い詰めた教習所は汗の思い出。



仕事柄、必要な資格も当時、余り乗り気でなく、
教習所帰りにうどん屋寄り、強張る心身溶いて、
坂道発進を思い出しながら、実地に挑んだ記憶。
今や坂道発進補助装置の時代、便利になったと。
CVTオートマチック車には、ほぼ装備される。

マニュアル車の醍醐味、全て自分で操れること。
ギヤの入れ替えをクラッチ使って、愉しめる点。
急な坂道の発進は、サイドブレーキ合わせだが、
最近、トラックはこの行為なく、すんなり発進。
一部、乗用のマニュアル車にも搭載されている。



賛否両論あると思うが、おいらよく使っている。
あくまで、仕事用トラックの話ではあるのだが、
次の愛車、久しぶりマニュアル車も良いなぁと。
自分で操れる愉しさは、クラッチ操作もひとつ。
それでも、坂道発進補助装置は選べると嬉しい。

オートマチック、マニュアルモード付きあるが、
直感的な操作や反応は、やはり違うものである。
ただ、日常生活では稀にその行為が負担になる。
疲れた仕事帰りや、長距離移動では面倒な時も。
渋滞で急な坂道発進の繰り返しは、負担大きい。



マニュアルモードといえば、カメラの設定でも。
一昔前までは、オートモードでカメラ任せ撮影。
最近は、自分好みの絵にしたくて、マニュアル。
でも、急に撮りたくなる瞬間や咄嗟な衝動撮影。
さすがに間に合わないので、オートも必須だし。

素敵な瞬間は不意に訪れ、バックから取り出す。
その際に慌てると、カメラ落としそうにもなる。
先日も眼鏡がクーラーで曇り、拭くべく外す際、
手から滑り落ち、直した眼鏡が不運も大破した。
運ないのか、不器用なのか、ガッカリな出来事。



持っていても滑るのは、重くなったスマホでも。
硬いケースが便利でも、頻繁に落とす滑り易さ。
カメラレンズ隠せる、高級なケースであったが、
暑さに伴い、ケースも歪み、レンズ蓋が壊れて、
カメラ周りが保護される100均ケースに変更。

質感良く、ストラップ装着可と馬鹿に出来ない。
スマホは今や日常生活に溶け込む、必需品なり。
スマホや携帯電話が無かった頃は、考えもせず。
25年前のおいらは、仕事と車に没頭した日々。
今の日常を想像もしなかった、ガムシャラ生活。



デジタルカメラを使い始めて、今年で20年目。
スマートフォン使い始めて、もうすぐ10年目。
こう書くと、時の流れの速さを痛感してしまう。
新しい生活様式も、時の流れと共に慣れるのか。
どうせなら、コロナ禍不安も早く流れて欲しい。

暑さがまだまだ厳しい上に、台風シーズン突入。
気温が下がり始めると、インフルエンザも流行。
あっという間に1年過ぎても、今年はなんだか。
食欲の秋とはいえ、今年は体調管理が厳しい年。
コロナ含めて、皆様くれぐれもご自愛ください。
Posted at 2020/09/01 08:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「毎年ながらありがたい、、、」
何シテル?   07/11 21:30
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
67 891011 12
131415 1617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47
番外:コレクション・携帯電話歴史④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation