2020年09月08日

はじめに、先日の台風にて災害に遭われた地域、
ならび皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
強風により屋根が飛ばされて、道路を飛び越え、
対向車線を走っていたトラックにぶつかる災害。
目の前かつ直後の現場通り、思わず震えました。
台風シーズン到来で、毎日天候が不安定である。
気温は少しづつ下がり始めているが、まだ暑い。
仕事から帰宅すると、アイスコーヒーを楽しむ。
今年は、ほぼ家と職場の往復しかないイベント。
半年を振り返れど、楽しい思い出が少なかった。
※
前回は25年、今回は25周年というタイトル。
ドリカムが昨年、30周年の記念年でもあった。
ドリカムはネットによるコンサート開催決まる。
ネット環境余り良くないので、不参加となるが、
コンサートはいつか、ライブ会場で参加したい。
何より悲しいのは、中村正人のラジオ今月終了。
毎週欠かさず聴いてきたが、来月からは寂しい。
東京オリンピック応援する番組、怪しい雲行き。
近く、リミックスアルバム発売予定ではあるが、
キングヌー井口のオールナイト以来、ロス確定。
※
お財布だけでなく、イベントすら不景気な気分。
今後はオンラインミーティング、主流となるか。
年老いて、この手のモノ疎くなってよく判らず。
キャッシュレスすら、まだ慣れていないおいら。
プラ製カードがないと不安になる、古きジジイ。
「水曜どうでしょう」放映から、今年25周年。
水曜どうでしょうは、また秋に新作放映が開始。
水曜どうでしょうハウスを、いつか見学したい。
愛用している水曜どうてちょう(手帳)、発表。
もちろん、今年も買って来年使うつもりでいる。
※
水曜どうでしょうのお遍路シリーズを観ながら、
家族の体調もあり、取り止めた遍路旅思い出す。
例年なら今頃、コスモス撮影、涼みがてらにも、
高原出向いて、山で珈琲みたいなオツなことも。
暫くは出歩く時間もなく、身近な散歩に留まる。
梨のシーズンとなり、梨の直売所で梨ソフトを。
勿論、甘い梨も手に入れ、家で食べ始めている。
梨を食べると秋を感じ、台風過ぎると冬が近い。
大荒れの天候に不安感じつつ、時の速さに愕然。
日々の忙しさに、歳重ねる実感すら遠退いてる。
Posted at 2020/09/08 14:02:12 | |
トラックバック(0) |
日常