2022年04月30日

ドライバー:おゆ(しか居ないのだが)
車種:スズキ ソリオバンディットMV
(MV:マイルドハイブリッド仕様車)
カタログ燃費:27.8 km/L
(JC08モード、高い数値だよなぁ)
燃料:無鉛レギュラーガソリン
とある事務局に、燃費を暫くご報告します。
100回は、満タン法による燃費記録予定。
ソリオでも行い、バンディットも同様計測。
初給油は、納車1月28日の帰り満タンに。
月毎ベスト低燃費記録を、以下に列挙する。
※
令和4年2月12日給油
走行:448.0km
給油:27.40 L
燃費:16.35km/L
燃費達成率:59.7 %
令和4年2月総評:
アイドリング待機や試し加減速など、試す。
燃費よりも、バンディットの本性能を知る。
令和4年3月29日給油
走行:530.0km
給油:27.20 L
燃費:19.49 km/L
燃費達成率:70.1 %
令和4年3月総評:
エアコンオフで、低燃費走行を意識したが、
メーカー公表には、遠く及ばないなと知る。
令和4年4月15日給油
走行:489.0km
給油:23.60 L
燃費:20.72 km/L
燃費達成率:74.5 %
令和4年4月総評:
アダプティブクルーズを使い始めて、便利。
燃費も伸び、長い通勤の楽さを考え始める。
※
今までは、走行距離は小数点以下切り捨て、
給油量も、小数点第一以下を切り捨て記録。
今後はどちらも、小数点第二以下切り捨て。
夏場は、家族迎えなどでアイドリング駐車、
近隣にコンビニなく、こればかり仕方無し。
前車は、アイドルストップも暑さが凌げず、
バンディットは、停車時も涼しいのが良い。
エコ意識より、日常生活中心の快適性重視。
通勤往復60km、2時間は快適でないと。
それでも果たして、5月の燃費どうだろう。
Posted at 2022/04/30 20:54:53 | |
トラックバック(0) |
グループ活動 | 日記
2022年04月30日

この記事は、
【10名】春の新商品「ドライモンスター」がインプレッション企画に登場!について書いています。
引くだけで拭き取れる?ホント?
プロスタッフ商品は使いますが、
この商品、実に興味深いですな!
インプレッションしてみたい!!
Posted at 2022/04/30 11:34:32 | |
トラックバック(0) |
企画参加