• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

燃費考察(途中経過)

燃費考察(途中経過)ソリオバンディット、MA36型に乗り始めて、
MA15型にもあった、アイドリングストップ。
15型は、停止してからアイドリングストップ、
36型は、停止手前のブレーキを踏んだ状態で、
10km/h以下走行で、エンジン停止となる。

再始動も15型は、エンジン始動してから発進、
36型は、モーターで前進しつつエンジン始動。
夏場のクーラー、15型はファン風力が下がる、
もちろん涼しい風でもなく、再始動を余儀なく。
36型は蓄熱機能で、停止中もある程度涼しい。



カタログにも記載されていることで、今更だが、
アイスト中のエアコン風量、下がるのは同様も、
15型はクーラー停止、一番少ない風量1だが、
室温が高い場合、すぐにエンジン再始動となる。
36型は蓄熱機能も風量は4(半分)に下がる。

バッテリーに負荷が少ない、デフォルトならば、
他に、アダプティブクルーズ走行中でも見える。
坂道や再加速時も、モーターアシスト発動せず。
サブバッテリーは下り坂で充電、貯まるばかり。
停車時にカーステレオ使えば、少しづつも減る。



サブバッテリーは、カーステレオ稼働を補うが、
エアコン負荷は、メインからの供給と思われる。
効率よくサブバッテリー使うなら、こまめ痛感。
オートクルーズ使わず、アシストを頻繁に稼働。
燃費を延ばすには、相当なる気遣いが必要かと。

ちなみに、カーステレオ稼働なしでも試したが、
エアコン風量ほど、燃費には大きな影響がない。
エンジン下、アンダーカバーが備わっているが、
オイル交換時の手間や、燃費も考えれば疑問符。
重い部品で、メンテナンス含め考慮が必要かと。
Posted at 2022/08/14 20:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「カレーのあとは、スイーツ🍰頂き帰宅😄」
何シテル?   07/04 17:25
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23456
78 91011 1213
1415 1617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47
番外:コレクション・携帯電話歴史④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:32
番外:コレクション・カメラ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 18:12:17

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation