2023年11月09日

朝晩は寒くなり、紅葉がチラホラ見え始めてる。
靄がかかって、前が見辛いような日が増えたり。
1時間強、30キロ通勤もようやく慣れてきた。
通勤通学ラッシュ、横の線路は混み合った電車。
駅から離れた勤務先、切符の買い方を忘れたり。
マイカーによる長距離通勤も、今年で5年目に。
ソリオ以前に乗っていた愛車は、目立っていた。
派手ではないが、かなりマイナーな車種であり、
知り合いとすれ違えば、目撃情報が寄せられる。
乗り換えて以降、逆にすれ違っても気付かれず。
※
我が地元は、いまだ15型ソリオによく出会う。
最近は現行型もすれ違うし、36型も見かける。
職場同僚は、ライバルのルーミーが複数台あり、
ウイッシュ対ストリーム時代、勝手に感じたり。
ソリオ2台乗り継ぎは稀だが、周りには居ない。
愛車に散財の2023年、車検にCVTF交換。
ホイール2セットに、夏・冬タイヤを準備して、
予想外はバッテリー交換、予算かなりオーバー。
予算余れば、一眼レフも視野あったが取り止め。
来季は、物色するソロキャンプアイテムを検討。
※
虫が苦手だが、寒さには強いので冬にお出掛け。
キャンプというより、ゆっくり山で珈琲を飲む。
日帰りばかりだが、現地で少し寝転がりたくて、
フラットなシートレイアウトに、座布団と毛布。
ソロ珈琲と普段呼んでいるが、一人喫茶に近い。
ふるさと納税による返礼品も、アウトドア関連。
早ければ、年内に届くとの通知来たが果たして。
今使っているグッズを、返礼品にて新調する形。
昨年は珈琲ミル、揃えば旅に出かけたくなるぞ。
って、少しづつ仕事が繁忙期に向かい始めたり。
※
仕事量少な目にも関わらず、人手不足を補えず、
残業時間増え、衰えを感じる体力に疲れ取れず。
来月はいよいよ健康診断、その前に食べたくて、
冬の期間限定、あん餅入りの白味噌雑煮うどん。
平日にも関わらず、他県ナンバーで混雑したり。
食べた(写真)のは大(2玉)、コシのある麺に、
餅屋さんのあん餅2個、白味噌とイリコの出汁。
大根、人参、葱、揚げ入り、地元の雑煮と同じ。
県外のみん友さんに、先越されたのは悔しいが(笑)
寒くなり、温かいうどんが美味しい季節となる。
Posted at 2023/11/09 18:02:26 | |
トラックバック(0) |
日常