2023年12月30日

粉雪舞い散る早朝、深夜は、寒さ厳しくなる。
年末が近づき、交通量が増え始めつつ感じる。
冬休みともなれば、動く赤信号に要注意かと。
まだ足の痛みが残れど、繁忙期に入り忙しい。
人手が足りないのか、まだまだ不景気なのか。
政治の不安定、大手自動車会社の不正発覚等、
コロナ禍は闇に消えつつ、明るい兆しもなく。
あっという間に過ぎ去る一年、何が残ったか。
健康診断、恒例の大掃除も終え、仕事三昧に。
愛車のオイル交換、年始飾り付け、予定通り。
※
大掃除では、不器用さから電灯の傘を割って、
かなり古い電灯ながら、新年明けに買い替え。
腕時計を飾る棚、久しぶり眺めるとズレ発見。
オリエント、カシオ、セイコーが並ぶのだが、
ここ3ヶ月ほど、ほぼ放置した状態であった。
電波はカシオのみ、棚に入れると受信しない。
セイコーやオリエントは、ズレ少なく納得も、
カシオは古さもあり、受信無しはかなり時差。
ソーラー充電式だが、バッテリーも弱ってる。
カメラ同様、ビンテージに近づいているのか。
※
来年のカレンダー、水曜どう手帳も手に入り、
事前注文していたお節も、今夜には届く予定。
新年早々には、スターバックスの福袋も届く。
おいら福袋買うなんて、何十年振りだろうか。
年末年始は混み合うので、早めに豆買わねば。
気になるのは寒暖差からか、家族体調今一つ。
巷では、インフルエンザ流行で学校学年閉鎖。
今日は今年最後の休み、買い物三昧であるが、
ようやくマスクを外し歩く風景、戻りつつも、
なんだかんだ、マスクが手放せないでいたり。
※
今年は三ヶ日のうち、二日間お休みが頂ける。
大晦日〜元旦は仕事だが、ゆっくり休めそう。
正月に連休なんて、振り返れば6年振りかな。
初詣は毎年、人混みを避けて1月中旬頃参拝。
2024年、良き年となりますよう切に願う。
今年も、拙すぎた記録にお付き合いを頂いて、
またオフ会等、実際にお会いする機会もあり、
いいね、コメント、メッセージ、アドバイス、
いろいろお世話になり、有難うございました。
来年も引き続き、宜しくお願い申し上げます。
※追伸
少し早いですが、年越しは仕事なのでご挨拶まで。
皆様にとりまして、良き年越しとなりますように。
Posted at 2023/12/30 10:49:23 | |
トラックバック(0) |
日常