2024年10月03日

もう10月、月めくりカレンダーを忘れていた。
一気に朝晩の気温が下がり、秋を感じているが、
日中まだ暑く、汗をかく場面も少なくない現場。
彼岸花が咲き始めて、いよいよ紅葉撮影時期へ。
一年というのは、あっという間だと痛感したり。
腰痛はなかなか治らず、仕事に行けど休み休み。
足の痺れさえなければ、すんなり歩けるのだが、
休みはとにかく安静、それでもなかなか治らず。
お尻から太腿にかけて、痺れが酷くて歩き辛い。
回復を待つしかないと、整形外科医は話すのみ。
※
今日で12日間、9月末から仕事を休んだ日数。
こんなに会社を休むのは、約15年ぶりだろう。
10月の予定は、ほとんどキャンセルとなるが、
10月は愛車の一年点検月、予約すらできない。
オイル交換時期も過ぎて、交換も兼ねていたが。
一年点検と同時に、オイル及びエレメント交換、
さらに今回は、スタッドレスタイヤ交換も依頼。
スタッドレス交換は、少しタイミングは早いが、
体調考慮して、今年はDに併せてお願いしたい。
腰痛治り次第、予約してDに向かいたいところ。
※
スタッドレスタイヤ、2022年秋製造だけに、
残り溝はまだ確認していないが、十分に使える。
雪が積もる地域に、住んでいるわけではないが、
積もる地域に職場があって、今年も履き替える。
ハブリング、ナットもクローム色に取り替える。
エアコンフィルター、エンジンエアフィルター、
こちらは汚れ具合確認して、後日おいらが交換。
愛車における冬に向けた作業、これで完了かな。
最近は洗車すら、自動洗車機に頼むほどの体調。
車内の掃除をしたいが、いつのことになるやら。
※
先月は腰痛発症前、有馬温泉旅行に出掛けてた。
以前、神戸にいる親戚宅によく出向いていたが、
出向くきっかけが無くなり、本州の旅も減った。
ただ、以前から気になっていた有馬温泉の旅館。
冷え性なおいら、温泉に浸かりたくて旅をした。
腰に不安を抱えていたのも、きっかけであるが、
今思えば、良い気分転換となり訪ねて良かった。
今の体調では、到底何処かに行ける状況でなく。
四国開催となる、水曜どうでしょうキャラバン、
今年は参加を諦めて、暫くは静養や治療に専念。
Posted at 2024/10/03 18:25:29 | |
トラックバック(0) |
日常