2024年10月12日

昨日も、腰痛や足の痺れはまだまだ酷いのだが、
少しでも筋肉の緊張を解こうと、鍼灸院に通う。
小ギザミにしか歩けないが、幸い車には乗れた。
オートマは運転できるが、それでも不安だった。
左足の痺れが酷いと、長く座ってすらいられず。
腰痛はなかなか治らず、まだ復活までは至らず。
歩く速度は半分以下だが、リハビリ兼ねて外出。
休み休みに行動しながら、ゆっくり治すことに。
久しぶり愛車に乗ると、ハプニングがタイトル。
一度全てを剥がして、両面テープの貼り直しを。
※
剥がれたのは、ドアに貼るDADキックガード。
付属の両面テープ、布側が剥がれて垂れてたり。
いつかこうなるかと、予測していたが早かった。
少し高いが3M製、細い物を使えどまた剥がれ、
改めて太いシールで貼り直し、しっかりと固定。
単純な作業だったが、まだまだ身体が動かずで、
両面テープを剥がす作業も、休み休みとなるが、
なんとか作業を終えると、気分転換にはなった。
剥がしたのは、オートライトに貼ってたシール。
点灯が遅いのを解消するために、センサー隠し。
※
夕暮れ前で、早めにスモール点灯してびっくり。
というよりか、かなり早めとなりすぎたような。
また、陸橋下での反応が余りにも早くなってた。
隠しシール剥がすと、個人的には丁度良い塩梅。
当面様子見だが、シールない方がスッキリだし。
剥がしてまた移設したものもあり、エンブレム。
前車ブラック&ホワイトのコンセプトを目指し、
前車から取り外して、貼り付けたものであるが、
最近はどちらかというと、クロームが増えたり。
見えない所に移設し、再利用しただけであるが。
※
水どうキャラバン参加仕様、ステッカー貼るも、
参加できなかったので、ステッカー剥がしたり。
少し勿体無い気もしたが、あまりに派手なので。
貼ったり、剥がしたり、剥がれたりな作業続く。
って、まだ貼るモノを懲りずに購入していたり(笑)
気になっていた、エアコンフィルター交換完了。
一年点検については、Dに相談して後日決まる。
一日身体を動かしてみて、復職に向けリハビリ。
作業自体は楽しく、気分転換にもなり良かった。
足の痺れや痛みがマシになれば、復帰したいな。
Posted at 2024/10/12 00:19:40 | |
トラックバック(0) |
愛車