• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2012年01月27日 イイね!

USB充電

USB充電先日、エアコンをほぼ使わずに燃費チャレンジしてみた

車内でも上着を着て、足元はホットひざ掛けをして寒さ対策

しかし、、、

夜になれば気温0度となり、寒さ厳しくもエアコンON(あえなく断念!?笑)
夜の走行はほぼ半分の距離

8回目の燃費は17.57km/L(メーター内は平均19.1と示されてました)
市街地走行で、ストップアンドゴーの繰り返し
エアコンを常時使わずに行けば、18km台もいけるか・・
エアコンを常にONだと、概ね14~15kmぐらいだろう
高速道路経由の長距離はまだなのですが、どんな数字が出るかな



タイトルは純正OPのUSBソケットの話

知らなった(ナビ説明書があまりに分厚くて読んでないのもありますが・・)

写真の100円均一で購入したUSB:スマートフォン用マイクロUSBコード
これを純正USB[ソケットに刺していれば、携帯電話も充電出来ると思ってた私(恥)

が、しかし(笑)

充電できない

念のため家にあったDC/ACインバーターのUSBを使って接続したら、充電可でした
これからはインバーターを積んでおかないといけないと痛感

携帯電話の電池が切れそうになり、本日初使用したものの・・
気が付いたら、さらに電池減ってた(当たり前か)
危うく気づかず、いざというときに困る状況になりかけでした

知らないほど怖いものはないですね

ご報告まで
Posted at 2012/01/27 22:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年01月25日 イイね!

近況を長々と・・1月

近況を長々と・・1月寒さが四国も厳しくなりました(インフルエンザ流行中)

ほとんど雪が降らない地域では、雪対策があまりなされていない
天気予報では、今夜平野部でも多いところで10cm程度積もると報じられる
スノータイヤを履いている人は近隣でもほとんどいない
我が家、パレットのスチールホイール(純正)が余る(笑)
必要となれば、これにスタッドレスを履かせようかなと考えてます

数年前の冬、讃岐うどんを食べに香川の田舎道に行けば・・
田んぼや溝に落ち込み動かせない車を幾度も見かけた記憶がある
くれぐれも気を付けて運転しましょう



タイトルは、ソリオの走行距離
昨日、写真通り2000km越え
活動状況にもよるが、半年点検前に5000km超になるか

先日、MA15S型ソリオのミニパト発見!
旧型は数多く見てきましたが、初めて見てびっくりしました
ベースはGタイプですね~



写真のほとんどがスマートフォンカメラ
一眼レフでは大柄なため、細かな撮影が出来ず、特に整備手帳での撮影は厳しい
最近、お見舞いで頂いた商品券がコンパクトデジタルカメラに変わった
今後、少しは見やすくなるかな・・



今年はうるう年
行けるかどうかわかりませんが、生活安定叶ったなら・・
四国88か所 2回目の車巡礼を・・
逆打ちしたい
(88番札所から1番札所へ廻るルート)



体調不良からもうすぐ1年
体調快方に向かうも、生活安定への道のりはまだまだ厳しい
不景気をひしひしと感じています
とんとんとはいかないようです(泣)

前向きに精を出して、諦めずに行かねば
(自分自身に言い聞かしてる・・)
Posted at 2012/01/25 20:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月18日 イイね!

カタカタ対策

カタカタ対策カタカタして擦れたら傷つくかもしれないなんて・・

ヤダ~!

納車時にDから提案がありました出来事を今頃記録(笑)



リヤにナンバープレート&フレームを取り付け時に出来事は起こる

フレームにナンバープレートを差し込んで、仮に取り付けをするD
なんで仮なん?と聞けば、確かめてからにしようとのこと

「ひょっとしたらカタカタいうかもよ」

ナンバープレートフレームを仮付けしたら、やはりなんか微妙に隙間が・・
他の方でもそのようなことがあったらしい

ソリオにはプレート下部あたりにでっぱりとクッション思しきテープが張られてる
ナンバープレート取り付け時、安定を図る策だろうとD

しかし、ナンバープレートフレームを付けると微妙に位置が変わる
その為、クッションよりもプレートが浮いてほんの少し隙間が出来る事例

取り付けによる厚みや角度的なことらしい
確かにこのまま付ければ、ハッチ開け閉めはもちろん、走行中もカタカタ・・

Dからはカタカタが原因で、ハッチとフレームの角が擦れ、傷つくかもしれないとのこと
そこで、さらに厚めのクッションをかまそうとの提案を受けて、フレーム側に貼り付け

しっかりとボルト固定を行い、プレート下部に隙間も緩みもなくす
おかげでカタカタはなくなり、一安心

写真では分かりづらいかもしれません(撮影拡大)
ソリオに付いているクッションテープ上に、さらに大きなクッション

ナンバープレートフレームを取り付けた方、今一度確認してみてくださいませ
Posted at 2012/01/18 01:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年01月16日 イイね!

スイフトスポーツ6MT試乗

スイフトスポーツ6MT試乗すごく良い!

私が好きな車は大きさでもパワーでもはなく
乗りやすくスポーティーなバランスの良い車
扱いやすいサイズに実用性十分な5ドア

あくまで個人的な感想

思わず鳥肌&久々に欲しいと感じた車
ソリオは体調・家庭の事情で選択したが、事情がなければ・・

シートが大きくなって乗りやすく、サポートも良い
スッと入るシフト、6MTフィーリングは抜群
高回転まで盛り上がる十分なトルク&パワー
剛性高くも絶妙なハンドリング性能は興奮
試乗後思わず受付嬢様に「これ良いですよ」と(笑)

こりゃ、たまらん!



使い勝手を検討しながら、試行錯誤中なブラホワ
特に夜、明るいルームランプで便利になったが・・
トレー照明は必要ないものの、足元照明あたり欲しいとの意見
ルームランプ点けなくても、車に乗り込めるぐらいの照明検討

前車から取り外した簡易セキュリティー設置場所にも苦慮
かなり古い機種のなので、取り付け位置が定まらず・・
フォグライトはハロゲンで十分明るいので満足
ドライブレコーダーはまだ戻らず計画頓挫&中止か!?(笑)
試行錯誤した状況を整備手帳に挙げていきたいと思います

ソリオの社外品パーツ増えてきました
私はじり貧なので見るだけですがね(笑)
今後もこちらで参考・勉強したいと思います
取り急ぎ、雪の少ない地方在住ですが、いざという時の為に、雪対策を早速検討しないと、かなり冷え込む今年は少し不安、、
Posted at 2012/01/16 20:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になった事 | 日記
2012年01月11日 イイね!

初期不良

初期不良ちょいと、がっかりな話・・

治療、就職活動の合間にコツコツと便利さを増すべく、部品を付けてます
今年は前厄なので、つい先日厄除け参りにも行きました
前車で取り出せる部品があったので、取り出して流用してます
前車は下取りとなり、先日お別れとなりました
昨年はあまり乗ることができないままでしたが、思い出をありがとう!



年末のポイントアップや年始の格安品を虎視眈々で狙っていた私・・
年始に、狙っていた物の格安品が近隣のカー用品専門店チラシにあった!
朝並んだらGET!!
喜んで本日を迎えるが・・

付けてみると、初期不良
がっくし

内容としては、時計がいうことを聞きません(謎)
設定してもすぐに初期日時に戻る上に、写真ではわかりづらいでしょうがその日とは・・

2065年25月45日

ありえないでしょう(爆)

明らかにソフトのエラー
早速、購入したカー用品専門店へ持参
確認して頂くと、店員も納得
代替品がないので、在庫を検討するかメーカーに一度修理に出しますとの返答

作業に1時間費やすも、ご報告ならずに終わる(泣)
今度だめなら縁がなかったということで・・諦めます(とほほ)


Posted at 2012/01/11 22:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「注文していた内装パーツ、ようやく到着😀」
何シテル?   08/08 23:26
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
8910 11121314
15 1617 18192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation