
タイトル通り、熱出して寝込んでます
やっと声が出るようになった
まだ、パソコン前に座っていてもふらつきが・・
免許取得時、受講生の幾人か風邪をひいてた
気になってたが・・まさか、自分にうつるとは
がっくりな日曜日から、まる4日
なんとか、熱のピークは過ぎました
今は人生でも珍しいハスキーボイス
高音は全く出ずで就活休み
(気持ちは焦りっぱなしですが・・)
※
体調崩す前の先週
両親所有のパレットで買い物運転手に
すると、夜になったら車内が暗いとの訴え
ソリオ同様、前席側、ラゲッジ側2灯の室内
ラゲッジ側は純正電球、前席は私の前車に使っていた6発LED
ラゲッジ側はソリオもパレットも同じT10×31
前席側はソリオはT10(T18)、パレットはT10×31と違う
逆にソリオは前席側が眩しいくらい明るく、ラゲッジはほとんど消灯
照度が調整できるように、ラゲッジ側は減光しようと計画
前席側は車内で本を読んだりするときに明るい方が良いのでそのまま
ラゲッジ側をパレットで使っていた6発LEDに差し替える予定
スライドドアが開くと、夜間になればラゲッジ側が明るいと結構虫が侵入
前席側を消灯、ラゲッジ側を減光したらましになるかなと
ちなみに6発LEDでも、パレット前席側では十分使えてる
変更内容は体調復活後に
※
チョロQフォト余談(笑)
ほとんどが「おまけ」(大半が缶コーヒー)
おまけ好きでございます
何かと趣味がこまごまと・・現在縮小中
WRC好きでしたが、日本車撤退後は興味ダウン
家庭の事情が無ければ、SX4をWRCモドキにしたかったくらい
※
友人からはバージョンアップしないの?と聞かれます
マフラー等は今が静かなので、このまま快適仕様
個性的になるなら、車止めに干渉等問題ない物検討しても良いかな
RSRからTi2000ハーフダウンがリリースされるようですね
ハーフダウンなら何とか許容範囲なんて人も多いのでは?
私は今のところ予算もないので、下げるつもりはありませんが(笑)
ラテラルロッド交換・調整の必要性等、興味はあります
山道での干渉が少なければ良いけど・・そんな都合の良い話は無いわね
ホイールも軽量で格安な物を未だに探す
ホイールキャップフイルムはかなり気に入ってる
予算も無いので、予定は立てれません
また、「これなら」というものにも出会ってない
超軽量は高いと思うので、軽量程度のコストパフォーマンス物
就活終了して、セール中に買えるといいな(理想)
周りとはちょいと
「だけ」違う個性的な車目指す
1つだけ他にないパーツがあると個性的なんだろうなぁ
※
ソリオの予定
ラゲッジ側室内ルームランプ、LED変更
Gracenoteデータベース(CDDB) アップデート
三洋製カーナビ、地図のバージョンアップ
Posted at 2012/04/18 16:04:35 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記