• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

SOLIO BANDIT Wanted!キャンペーン

SOLIO BANDIT Wanted!キャンペーン本日はお休み
家の用事やらパレット洗車やら・・あっという間に夕方
そろそろ、車にもひざ掛け、湯沸かしポットを用意
暑がりの私には、まだ必要ないですがね
今日は小さな嬉しい出来事



パレットは空気圧240Kなので、ソリオと10K違う
エアバルブキャップが錆びていたので、交換するも錆びて硬かった
1本はゴムに劣化が見られ、様子見中
ソリオはヨコハマだが、パレットはブリジストン製
好みはブリジストンだが、過去には様々なメーカーの物を使っていた

ブリジストン、ヨコハマ、ダンロップ、ミシュラン、トーヨー
大半はブリジストン(プレイズやスニーカー等)
ブリジストン系の仕事を知り合いがしていた兼ね合いもあった
値段が高いのはネックだが、タイヤは大切と考えて購入
ついでヨコハマとなるのだが、こちらは純正装着ばかり



昨日、スズキ株式会社から封書が届く
「SOLIO BANDIT Wanted!キャンペーン」キャンペーン事務局から
プレゼント当選のお知らせ

ラッキー!
何気なく応募し、いつのまにか応募したことも忘れてた(爆)

以前にも他のサイトでQUOカードを頂く機会があった
先日のワゴンR試乗でも、エコポイントを100点叩きだした際にも300円分頂く
100点と言っても、短距離試乗なので当てにならない(笑)
カードはコンビニで使うケースが多いのだが、他にも使えるのだろうか?
ソリオ記念品なので、使わないとは思うが・・

写真のQUOカードは500円分
デザインはもちろんBANDIT
正直、最近は懸賞に全く縁が無かった
小さい出来事ながらも、私にとってはとても嬉しい
少しづつで良いから、運気が上がるといいな
Posted at 2012/09/23 17:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月21日 イイね!

傷心

傷心ここ数日、涼しさが感じられるようになった
食欲の秋到来か(笑)
生活は相変わらずながら、傷心すること多し
それにしても、今年の夏はよく汗をかいた
体重と比例しないのが残念だが・・



我が家には駐車場が無い
駐車場を借りているのだが、舗装も屋根もなし
野ざらしと言って過言でない
したがって、洗車してもすぐ汚れる

洗車場にて洗車するのだが、マナー守らない人が相変わらず
洗車した際に出たゴミは、まき散らして捨てっぱなし
使ったあとの洗車ホースは、巻き戻しもせず
管理人さんもあきれ顔・・なんだかなぁ



パーツレビューでも記録した洗車道具を使う
外観に残念ながら大きな傷を発見
ショックは大きかったが、致し方ない
早速、目立たないように補修するも傷心

クレヨンタイプのタッチペンで幾度も塗り塗り
目立たなくなるも、やはり傷は分かる
SGコート付属のメンテナンスキットでコート
洗車後に直接スプレーして拭き上げなので作業は楽

気温が下がり始めたので、タイヤ空気圧調整
前後共にかなり補充
それにしても空気圧250Kって高くない!?
結構減っていたので、皆様も要チェック

エンジンオイルは約5千キロすぎ程度で交換
エレメントは約1万キロ、エアコンフィルターは約1年
タイヤは約8千キロ程度で、定期的にローテーション
ATオイルは約5万キロあたりで交換予定



写真は夏に使えそうだと感じていた保冷機能
パレットにも付いてはいるのだが、残念ながら正直使えない
冷風量も少なく、保冷までは至らず、ペットボトルの汗で中はびしゃびしゃ
もう少し期待していたのだが・・こんなものなのか

エアコン関連でいえば、後席用ベントも今一つ
パレットではそれなりの効果を感じていた
しかし、ソリオだとその恩恵は風量からも少ない
後席側は割に暑く、エアコン温度設定を下げざるを得ない

この夏の燃費は伸びなかった
アイドリングストップ機能も、エアコン作動であまり時間稼げず
通勤距離も短いので、仕方無いなのだが・・
気持ち的には15km/lあたりは伸びて欲しかった



雨での走行時感じたのだが、ワイパーに時間調整機能が欲しくなる
スティングレーを観に行く際、Dにて聞いてみようかな
メーカーはダメと言っても、みんカラ徘徊にて出来そうだし
問題は費用だな(ぼそ)

ここ最近は仕事外にも忙しく、徘徊がなかなかできない
それでも、時間見つけて気分転換
涼しくなったので88カ所参りもしたいのですが・・
まだまだ、しばらくは節制生活(涙)
Posted at 2012/09/21 01:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月10日 イイね!

ワゴンR試乗

ワゴンR試乗相変わらず忙しくも貧乏生活
身体のメンテナンスすら出来ていないせいか・・
疲れが取れず、散髪中に爆睡してしまったO-YU
改めて、若く無いことを実感




予定していたのだが本日、四国は雨
ここ数か月洗車すら出来ない日々である
先日は狭い路地で段差を乗り上げる
降りる前にガリッとした音が・・

サイドフェンダー下、リヤタイヤ前を擦る
段差を下りる際、段差前に突起物があったのだが見えなかった
見えない場所だが、傷がつくのは嫌なもの
よく通る道でもあるので、念のためガリ傷防止



昨日は新型ワゴンR試乗してきた
目当てはもちろん試乗プレゼントですが何か?(笑)
ティッシュボックスとクオカード、そして発電するプルバックカー
発電というより電気の要らないヘッドライトLED点灯チョロQかな

質感は全体的に向上していると感じた
外観は大きな変化がパッと見感じられず
フロントマスクは好みの分かれるところか

R6Aエンジンは静粛性が高い
アイドリングストップもかなり進化している
13km/h以下でエンジンストップだが、違和感は感じない
たまに起きるソリオのギクシャクしたようなエンジン停止・始動はなかった

アクセルオフで充電=発電がメーター内でチェックできる
リチウムイオンバッテリー搭載にて、停車時のクーラー機能は羨ましい
反面、セルモーター・リチウムイオンバッテリーの維持費が気になる
実燃費が気になるところだ

乗り心地は静粛性とボディー剛性アップの効果あり
以前のワゴンRに比べてどことなくマイルドに感じた
しなやかとまではいかないが、熟成されていると感じた
スティングレーは硬めのセッティングなのだろうか・・

室内は何となくMRワゴンに近い
質感は見慣れた感じで、新鮮味に欠ける
広さは突き詰めた感があるが、十分広い
収納など使い勝手も相変わらず良い

写真はワゴンR試乗の際、脇にあったスイフト
リヤハッチ開けると、リヤナンバー照明が後方照明に使える
個人的には便利だなぁと感じてスマホでパチリ
リヤハッチに照明があると、何かと便利だと思うのだが・・

個人的には今回は観れなかったが、スティングレーがかっこよさげ
実車観ないと何とも言えないが、カタログはかっこいい
ターボエンジンも気になるし・・
今度スティングレー試乗車がDに来たら、また観に行こう(笑)
Posted at 2012/09/10 11:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ハロウィンですな😆」
何シテル?   11/01 00:09
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47
番外:コレクション・携帯電話歴史④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation