• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

スイフトインプレッション

スイフトインプレッション雨が続く今日この頃
何かと忙しい日々が続く
代車に乗り換えると方向音痴が目立つ
やはりナビが必須だ
地元だというのに(汗)



工具を思い切って整理
使わないものは売却&譲渡
さらに自宅になかったものを追加
首の病を持ってから大きな弄りはできないし・・
最近はD任せともいうが(笑)

車検はCVT交換もあって今回は長い
代車はほぼ満タンに近いスイフト
過去にノーマルはもちろんRS・スポーツを試乗
しかし、DJEエンジンは初
ソリオと乗り比べて思うこと多数



ソリオとの違いはDJEの力強さ
ソリオの重さは大きく関係するが、それを差し引いても強い
過去のスイフトNAやRSと比べても加速の印象が違う
CVTも味付けが違うのか、ストレスを感じない
同じK12B型搭載車なのか!?と思うほど

室内で印象深いのは純正オーディオとシフトゲージの節度
ドアピラーにツイーターが効いてて心地よい
ソリオ純正スピーカーはあまりにしょぼいと痛感
ソリオもドアピラーはミラー裏あたりにツイーターが欲しい
シフトゲージの皮カバーにシフトを動かす際の節度が良い



長く乗っていて疲れないのはシートの良さだ
不満がないわけではない
やはり後席は明らかに狭い
特にドリンクホルダーの位置は再考してほしい
助手席側はまだ良いが、運転席側は使い辛い

もちろん、ソリオと比較すべきものではない
しかし、スイフト生活も快適だ(爆)
家族を乗せて走ることを視野に入れなければ選択肢
理想はSX-4並みの大きさに、ソリオ並みの後席広さ(え)
もうしばらくはスイフトライフを楽しむぞ!
Posted at 2014/11/30 13:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になった事 | 日記
2014年11月23日 イイね!

座ぬけた!?

座ぬけた!?週末は良い天気
風は冷たいが日当たりのよい場所では暖かい
腰痛を抱えながら生活中
運転中にいきなり座高が下がる
驚いて降りてシート下を見ると・・タイトル



レカロシートのシートアンダーパッドが裂ける
念のため、先輩にアドバイス頂いたタイラップ補強で何とかその場はしのげた
しかし、座高が下がった状態での運転は疲れる
助手席側も裂けていたが、先輩タイラップ加工(!?)で大きな問題はなく
タイラップもかなり太めのものをたくさんとしっかり締めた状態で固定

思い切ってアンダーパッド購入を決意
純正品はやはり高かったので、お友達の遊星歯車さんを参考に検討(感謝)
社外品のアンダーパッド2枚と専用工具をネットにて購入
ちなみに取り付けはレカロを譲っていただいた先輩に委ねる(ありがたい)



タイヤがearth1からBluearthに変更しての印象
グリップ感はearth1が少し上、転がり抵抗から燃費はBluearthが少し良い
乗り心地については大きな差は感じず(鈍感)
ホイールが黒になり家族は戸惑い気味
買い物でも駐車場で複数台のソリオ・D2を見かける為

アンダーパッドと同時にメッキパーツを注文中
前々から欲しかった目立たないパーツ
光物のパーツだが、以前乗っていた車にも付けていた
対応品が発売されたのを確認して注文
取り付けは至って簡単で付けても自己満足なパーツにすぎないのだが・・



県外の友人より、iphoneグッズや空気清浄器を頂いた
身近に使うものでもあるので、非常にありがたい
みんカラ用の写真もiphone5sに変わる
まだ使い方が慣れなかったりもするが、画質は概ね満足
仕事用のis11LGの出番がなくなりそうだ

早くも忘年会がちらほらですが・・
水曜どうでしょうグッズも注文
来年度の手帳ももちろん「どうでちょう」
それにしても今月は出費しまくり・・来月は質素にしたい
って、年末コンサートだったりしますが(滝汗)



今月26日に早めのソリオ車検
CVTの交換及びフックカバーの交換
最近チェックランプは点灯していない
バッテリーの電圧低下との関係も否めないが・・
今回は数日間D預かりなので、代車が楽しみだったり・・
Posted at 2014/11/23 16:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年11月08日 イイね!

BLACK&WHITE

BLACK&WHITE寒さが日増しに厳しくなる
そんな中、先ほど衣替えを終える
先週、周りから「季節感がない」といわれ(汗)
しぶしぶ変えたような・・
とりあえずシャツは温かい素材に(え)



仕事用スマホIS11LGは別にして
プライベートはIS12Sからiphone5sへ
もともとその前はiphone4s
Android・ios両党使いに戻る
個人的にはAndroidが好みかな・・

しかし、Android機種はどれも画面が大型化
選んだ理由はコンパクトさ、薄さでもない
小型のソニー製があーうーにもあれば・・
テレビもお財布も使わなくなった
本体実質0円機種(これも重要)、特に不便さもない



ドリカムコンサートに参戦
県立武道館は2回目
間近で見れるのは感動の域
どうでしょうイベントでDお二人に会う以来の感動
ん?ディレクターは芸能人?(え)

今回グッズは弁当箱のみ(仕事に持参できる)
来年1月にはどうでしょうDVD発売(今回キャンセル)
どうでしょう手帳は予約済み(これも仕事がらみ)
車検費用捻出で精いっぱい(倹約中)
タイヤ交換もありましたし・・



ソリオで買い物移動中、道路工事で迂回
急な斜面の段差で見事にバンパーヒット
まさかだった、迂闊だった、油断大敵(写真)
車高下げてないのになぁ(ぼそ)
見事に部品交換で出費(擦り傷はぬりぬり)

開き直って牽引フックを確認
結構奥にいってますなぁ・・
傷だけのカバーをとりあえずはめて見栄え重視
外れていると結構間抜けだったり、、、
個人的には悲劇(しゅん)



さらに、車検は今月末実施(予約)
車検が切れるのは実は12月末
しかし、時折チェックランプ点灯
幾度かディーラーに点灯状況報告
結果、CVT交換手続きを行うと連絡あり

CVTを制御する電動油圧ポンプの電圧異常
アース系の点検をディーラー工場で行う
CPUを交換して様子見
念のため電装系パーツの撤去を行う
しかし、再発して原因分からず・・orz



タイトルは我がソリオのグレード
平成23年12月に購入した限定車
その後、Ⅱが発売されたが、マイチェンした3型もⅡだったり!?
我がソリオも3年目で5万キロ、タイヤもさすがに摩耗
いろいろ検索したが、価格や性能を考慮し無難な選択

個人的には石橋派だが、次いで永く使っている横浜
メーカー純正のヨコハマはブルーアースをチョイス
もともとついていたアース1は5万キロ使えた
乗り心地・グリップ等性能も個人的にはバランスが取れた印象
とはいえ、ダンロップのEC203と最後まで悩んだ



Earth1とBluearthとの比較は3年前に遡れないので難しい
グリップ性能では、個人的にEarth1のほうが好印象
ロードノイズに差は感じていない
価格差はグリップ性能に直結しているイメージ
もちろん日常使う分に問題はない

タイヤ交換とともにホイールも検討
低価格なものや軽量なものまで検索しまくり
検索しているときが一番楽しかったりする
しかし、予算組みも考えればほとんどが厳しい
デザインにピンとくるものもなかったり・・



タイトルに戻るが、なぜグレードがタイトルか
タイヤ交換後の写真をiphone5sにて撮影
その後、愛車をふと眺めてみて、、、
我がソリオって・・

でしたっけ? でしたっけ?(爆)
Posted at 2014/11/08 10:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「今宵も蕎麦屋さんのスイーツ😆」
何シテル?   09/02 20:26
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation