• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

乗り換えました

乗り換えました地震・台風と今年は多い気がする今日この頃。
被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。
いつどこで起こるかわからないだけに考える。
台風で地元でも1時間に100mmも降った。
河川が溢れ、一部堤防も決壊寸前で怖かった。

※※

今回は久しぶりに長文となりますがお許しを。
1か月に一回のブログになりつつありますが。
まとめて書き記録に残しておこうという魂胆。
とはいえ、その内容は相変わらず偏ったもの。
いつも通り(笑)書き綴るだけであとは放置。

※※

題名をこう書くと、いよいよソリオかな・・。
なんて思われたかもしれませんが、違う話に。
デジタルカメラの整理を行い、1機に絞る形。
一杯だった防湿庫が余裕、双眼鏡も整理した。
Nikon P7100とCanon EOS50Dを売却した。



EOS50D:お気に入りもJPEG画質いま一つ。
その前がKiss Digital Xでしたが発色に違い。
派手さが消え、ナチュラルも個人的に慣れず。
質感はマグネシウム合金ボディで、良かった。
PowerShot G1譲りのバリアングル液晶希望。



Nikon P7100:バリアングル液晶をよく使う。
ピクチャー加工や望遠機能など重宝した機種。
これまたJPEG発色が今一つ慣れず終わる。
青を基調とした発色は悪くないが、好みかな。
質感高いボディも機能が多く、使いこなせず。



次機種の検討要件:バリアングル液晶搭載機。
性能は重んじず、JPEGの発色がKiss位に。
普段あまり使わないが、動画撮影できる機種。
少しでも軽くコンパクトで、サブ液晶欲しい。
予算は総額5万以内、新品には手が届かない。



最新機種は中古でも価格が高く、初心者用で。
中古で程度の良いものを手に入れて1台集約。
目的は防湿庫に広さと余裕、収納や片付け面。
お手頃価格で、機能を満たす機種を選択した。
EOS60D:価格と程度面も確認しながら購入。



外付けフラッシュも1台売却し、CF手放す。
三脚や水平器、勉強用参考本に至るまで売却。
60DはSDカードとなり、8G Class10へ。
レンズに変更はないが、撮影リモコン等交換。
使わないカメラ付属機器も売却し、整理完了。



逆に今回本体に合わせてバッテリーグリップ。
初めての購入だが、乾電池でも撮影が可能に。
オプション品増えるも、使いこなすには時間。
来年の花火撮影までには慣れておきたいもの。
若干は感度向上しているが、大きな差でない。



2016年後半は、このEOS60Dで撮影再開へ。
早速ファームウエアやソフトウエアを更新中。
発色や画素数、ISO感度に変化があればよし。
質感は下がるも、少し軽くコンパクトとなる。
僅かだが使い勝手も変更あり、慣らさないと。



EOS50Dに比べ、ボディが軽いことにある。
重いマグネシウムから樹脂になり、軽量化へ。
ISO感度向上も秒間撮影枚数は減っている。
肝心の画質は、僅かに鮮やかさが戻った印象。
画素数アップより、JPEG味付けが変わる。



撮影をしてみて、「絵」違いは明らかだった。
少なくともあっさりから温かみが増した感じ。
RAWでいろいろできるが、時間がないので。
シャッター音は今一つ、正直50Dが好み。
ボディ軽く、グリップが持ちやすいのは楽だ。



コンパクトフラッシュカードからSDへ移行。
高速カードやのカードリーダーもすべて売却。
主流はSDに変わると予想、当面変更ないし。
シューティングバッグの仕切りを変更し対応。
レンズ構成もいつか替え、軽量化したいなぁ。

※※

ソリオはレカロシート撤退して純正シートへ。
レカロシートとシートレールは譲渡して送付。
いつの間にか純正になって落ち着きます(笑)
これで、Dの車検でも問題なく通過するはず。
車中泊ができるようになったので、巡礼可能。



純正シートに戻すには、理由がいくつかある。
両親が助手席に座れないほど足が弱ったこと。
レカロシートの破れがひどくなってきたこと。
純正に腰痛対策を盛り込めば、使い勝手向上。
今思う、元々あった純正を残しておけば(笑)



ただ、取り付け時にはかなり問題点もあった。
まず配線が全く違うので、以前の配線を流用。
現時点でエアバッグとシートヒーターが問題。
カプラーは同じだが、シートベルトから違う。
警告灯消えず、ヒータースイッチはシートに。



台風が多い今年は、ワイパーブレード交換へ。
洗車の手間は省けるが、水垢がひどくなるな。
雨天時に見えなくて、自損でバンパーに傷が。
この際、新しいもの試してみる(シール等)。
いくつか部品交換や点検項目が車検であるか。

※※

断捨離をして、かなり整理でお小遣いGET。
1年以上使わないものを、思い切って売却だ。
おかげで物が減り、お金で防災グッズを購入。
衣服も売れたのには驚いた!実際着てないし。
アウトドアグッズも整理、あっという間売却。



DVDは今回キャンセルの水曜どうでしょう。
今年は新作出るのかな?まだ動きは見えない。
TEAM-NACS高松公演は見事当たらず。
当日券も厳しいだろうから、今回は見合わせ。
ドリカム愛媛公演以外、今年のイベントない。



とはいえ、先月家族と旅に出かけてきました。
神戸に親戚がいることもあり、有馬温泉の旅。
金泉入浴、足湯、明石焼きなどかなり食道楽。
四国にないIKEAで買い物など楽しみ帰宅。
燃費は4人乗車・8割高速で 約16km/l。



愛媛の秋イベント「いもたき」に今年も参加。
河川敷で食べる芋の入る鍋を食べるのは風情。
アウトドアをしなくなったおいらも、楽しみ。
体温高く、蚊に刺されるのは辛いがおいしい。
キャンプ道具を減らしても、家族で楽しめる。



冬になると山でドライブしてのコーヒー作り。
ミルを購入!フィルター式サイフォン導入へ。
お湯は電気が安心だし、車内で楽しむことも。
今年はこれで山散策時にコーヒー飲もうかな。
楽しむ大切さを基本に毎日暮らせたらと思う。

※※

最近、物忘れがかなりひどくなったと感じる。
振り返ればいつのまにかわすれていることも。
性根にいらないではなく、本当にただ忘れる。
仕事も少なからず影響出ているから困り果て。
好きなことを仕事にすれば少しは解消できる?
Posted at 2016/10/01 02:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Sサイズは小さいから、Lサイズ買ってみた😆
今度はデカすぎた😭」
何シテル?   08/02 13:29
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation