2017年12月31日

2017年は激動の一年だったかも。
あっという間に通り過ぎた印象強い。
数年間、転職と体調不良の繰り返し。
不安定な毎日に、凹んだ日々過ごす。
収入より長期的安定へ、切り替えた。
慣れない仕事に、敢えてチャレンジ。
少しでも若いうちにいろんな経験を。
安定を望む為にも、社会常識を学ぶ。
こんなにも履歴書書く経験もないが。
そろそろ、安定と維持へと努めたい。
※
10年前から比べたら、収入は激減。
幸か不幸か災いながら独り身だった。
なんとかここまで来れたことに感謝。
頚椎ヘルニアと、これからも仲良く。
働けるだけでも幸せだと感じている。
病気から復帰する際に、始めたこと。
万年筆使って、礼状を書くことから。
当時は、手紙を書くことすら厳しい。
仕事に就けるなんて、遠い日々かな。
年賀状の一言を書くのがやっと程度。
※
平成29年は念願EOS5Dを手に。
格安な初代だが、当時は憧れだった。
今でもその映し出す絵に、感動呼ぶ。
暗いところは苦手、モニター見えず。
使い勝手は最新機種にかなり劣るが。
フルサイズ機を経験した喜び大きい。
今後は、カメラの小型化になるかも。
一眼レフカメラが持てることの幸せ。
カメラぶら下げる首すら心配だった。
60Dに変え、無理な姿勢は減った。
※
今年を振り返れば、安定の一歩かな。
まだ不安な毎日ですが、収入の安定。
来年も収入を維持しつつ、先を見て。
ソリオもまだまだ乗り続けて、維持。
次の車検が悩みどころとなりそうで。
来年の目標は、安定した自立の確立。
治療は今後も続くものの、独立生活。
養えるほどの余力はまだまだないが。
人と会うのが億劫、それも改善して。
明るく犬の散歩程度に暮らせればと。
※
平成30年予定はドリのコンサート。
オートメッセ大阪へ行こうか検討中。
二度の本州に、果たしていけるのか?
四国開催の水どうイベントはあるか。
あれば、これまた参加してみたいな。
何より四国巡礼の再開とうどん巡り。
香川県のうどん屋も開閉店増えてる。
そろそろ新しい味に出会ってみたい。
何より、今後も収入の安定が大前提。
まずは体調安定を祈願で、初詣かな。
※
早いご挨拶となりますが、ご容赦を。
元旦は早朝から仕事、早めに睡眠を。
年越しはスヤスヤお休みモードです。
年越しそばも年明けうどんも、なし。
毎年、朝日観る余裕もありませんし。
2017年お付き合い下さり、感謝。
いろいろとありがとうございました。
2018年もよろしくお願いします。
来年が皆様良き年となりますように。
良い年越しを、お過ごし下さいませ。
※
こちらからはご挨拶文章です、
普段お世話になる方への内容、
スルーして頂いて構いません。
本年もお立ち寄り頂きまして、
コメントやいいね、声かけ等、
誠にありがとうございました。
なかなか見に行くこと難しく、
足跡付けるのがやっとですが、
今後もよろしくお願いします。
2018年も、不定期なまま、
記録を中心とした内容ですが、
少しづつ更新するつもりです。
現在、お友達募集は取りやめ、
基本的には密なやりとりのみ、
お友達登録させて頂いてます。
人付き合いも不器用なもので、
なかなか人見知りもあったり、
うまく日本語使えなかったり。
やりとりや足跡などなくなり、
関係性薄れたら、勝手ながら、
解除しているので悪しからず。
万が一(笑)興味あればお気軽に、
コメント頂くか、メッセージにて、
後日、改めて当方より連絡します。
風邪が流行っておりますので、
ご自愛くださいますとともに、
良い年越しになりますように。
来年のご健康とご多幸を願い、
本年締めのご挨拶と致します。
来年もよろしくお願いします!
Posted at 2017/12/31 09:52:49 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年12月30日

掃除中、腕時計話を父親としていた。
最近、腕が痩せたからバンド緩いと。
父親は昔から、SEIKOの時計ばかり。
エルジンに一時期浮気をしたが(笑)
しかし、一昨年おいらのカシオ観て。
クリスマスプレゼントにあげた記憶。
ウエーブセプターはデジアナモデル。
文字盤はおいらと真似て、白色仕様。
防水の頑丈ながら軽量、薄型が好き。
アナログは、秒針にこだわりがあり。
おいらはカシオデータバンク腕時計。
もともとはデジタル時計から始まる。
アナログや多針機種は高級時計から。
ここ数年は、デジタル付きアナログ。
仕事用は防水シンプルアナログのみ。
おいらの仕事用腕時計を観て眺める。
デジタルカレンダー表示が欲しいと。
こなれた価格だし、使い易そうだと。
メタルバンドが好みなので、真反対。
ただ、バンドの調整は工具が必要に。
これまた仕事柄、昔から持っていた。
趣味ではなく、腕時計用の専用工具。
利用者所有のバンド調整や電池交換。
時計関連の仕事に、就いてもいない。
今はほとんど使わずにお蔵入りだが。
自分のために買ったものでもないが。
今となっては、自分や家族のために。
あくまで、最低限使える程度の工具。
決して修理できるような技術もない。
これさえあれば古くても維持できる。
Posted at 2017/12/30 16:48:58 | |
トラックバック(0) |
日常
2017年12月29日

ひょんなことから、遅いメリクリが。
サンタさんから、遅ればせながらと。
どちらも仕事に関係ある、名車揃い?
おまけに117くーぺって、すごい。
いつの時もトミカも侮れませんなぁ。
世間的には仕事納め、おいらはまだ。
元旦もお仕事なので、正月気分なし。
明日はお休みなので、一気に大掃除。
車以外、ほとんどを掃除だけに大変。
仕事以上にバタバタしそうな予感も。
点検終わり、ソリオで最終ゴミ出し。
そんな時、ホイールを見て気がつく。
我がソリオのホイールナットに錆び。
近いうちに、予備のナットに交換か。
錆びがひどい4個を交換しておこう。
Posted at 2017/12/30 16:06:03 | |
トラックバック(0) |
日常
2017年12月28日

親が乗るパレットを洗車&ワックス。
今年になり、名義を親から妹へ変更。
親が、ほとんど乗らなくなったこと。
保険料の兼ね合いもあり、更新時に。
ソリオに続き、パレットも年越しへ。
室内を掃除機で掃除、マットはたき。
空気圧とバッテリーをチェック確認。
タイヤもバッテリーも、まだ大丈夫。
ワイパーとフィルターを来年交換へ。
あとは家の大掃除、年末ぎりぎりか。
Posted at 2017/12/29 02:11:48 | |
トラックバック(0) |
愛車
2017年12月27日

時計代がソリオの修理代に代わった。
一年点検で発覚、リヤブレーキ交換。
ブレーキシューが摩耗して交換時期。
辛いことに、ステアリングブーツも。
ひび割れが酷くて、これまた交換へ。
見積もりで軽く時計代が吹っ飛んだ。
他に異常はなかったが、がっくりと。
年明けに交換で、またディーラーへ。
出費が重なる一年になりましたなぁ。
来年こそは、少しでも貯蓄できたら。
※
点検中に、クロスビーを見学できた。
スペーシア同様、試乗車はまだ無し。
デザインは好みだし、広さも良さげ。
エンジンも1Lターボハイブリッド。
個人的には一番欲しい一台になるか。
価格を見てびっくり!あまりに高い。
安全装置は良いが、コスパが低いな。
欲しいと思ったが、新車は厳しいか。
ナビやオプションつければ、さらに。
1200CC価格としては悩ましい。
※
一年点検で洗車も掃除もディーラー。
嬉しい誤算だったりするわけでして。
というわけで、車の大掃除は終わり。
年末年始は混み合うので、毎年早め。
それに毎年仕事なんで、暇もないし。
年明け早々に修理となるが、試乗車。
コンサートもあるから、今のうちに。
クロスビーは押さえておきたいなぁ。
現実味にはスペーシアだろうけどね。
ジムニーデビューに期待してみたり。
Posted at 2017/12/28 19:51:14 | |
トラックバック(0) |
日常