• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

マスク

マスク我が周り、風邪が流行っています。
寒さが、一段と厳しくなりました。
鼻水が止まらない今日この頃です。
ダウンを着ての外作業、厳しいな。
水を触ると、手が冷たくて、痛い。



ソリオは、風邪ひいていませんが。
霜が降りて、出勤前は凍ってます。
おゆだけに、お湯で溶かそうかと。
しかし、すぐに凍る外気温1度で。
このマスクなら、すぐ出発できる。



朝は、フロントガラスが真っ白け。
後ろやサイドは、霜が降りにくい。
ワイパー動かしても、前見えない。
雪の日も、同様になってしまうし。
このマスクなら、霜を避けれるし。

重宝している、格安だったマスク。
ガラスエリアが広いので半分だけ。
普通車用ですが、サイズぎりぎり。
上だけ覆えれば、運転に支障なし。
出勤前のバタバタは解消できます。
Posted at 2017/12/21 13:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月20日 イイね!

これ欲しいが、、

これ欲しいが、、今すぐ欲しいというわけではない物。
あったら便利だと思う工具ではある。
意外とカー用品専門店になかったり。
コンプレッサーも欲しいところだが。
ジャッキよりも、スタンドが欲しい。


工具も断捨離で、ほとんどを売却済。
タイヤ交換する道具は、敢えて残す。
いつかスタッドレス交換とかに備え。
空気圧測れても、入れるものがない。
小さなコンプレッサーは、壊れたし。



ダンロップのタイヤは、好印象かも。
摩耗も少なく、意外と静かだったり。
今までのヨコハマとあまり差がない。
何よりコスパが高いのが嬉しいかも。
空気圧は少し高めに入れて丁度良い。

そろそろ12万キロを迎えるソリオ。
ショックのヘタリが気になるところ。
来年末が車検だが、受けるかどうか。
現時点は受けるつもりだが悩ましい。
対費用から、軽自動車に乗り換えも。
Posted at 2017/12/20 02:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になった事
2017年12月18日 イイね!

悩ましい

悩ましい写真は、プライベートで使う腕時計。
過去に無いくらい、永く使っている。
高級腕時計を一時期は持っていたが。
あまり使わず売却し、国内メーカー。
特にこの機種、使い易くお気に入り。



まず重いのが欠点だが、あとはない。
ベルトは布から樹脂に変えつつある。
アレルギーではなく、装着感等から。
仕事柄、水を使うシーンが多いのも。
防水電波ソーラー多針の拘りがある。



クロノグラフ機種となるが、好みだ。
ストップウオッチ等、機能使わない。
細かな時間合わせ苦手、電波受信式。
ソーラーバッテリーで電池交換不要。
時報やアラーム、照明機能が便利だ。

要は手入れや調整が、ほとんど不要。
高級な雰囲気よりも、ミリタリー系。
防水性能は、日常生活防水機能以上。
買った当時、そこそこな値段だった。
最近は価格低下、コスパ高くなった。



とはいえ、仕事用は別の腕時計あり。
シリーズもウエーブセプターで同じ。
樹脂バンド、白板の見易いモデルだ。
さらに多針ではないシンプルな機種。
デジタル表示、照明機能付きモデル。

どちらも5年以上使い、満足度高い。
ただ、写真の腕時計、小針にズレが。
インデックスと合わなくなってきた。
思い出が深く、温存したい気持ちも。
これらとは別にもう1つ増やそうか。



価格は3万まで、機能は不要で軽量。
防水電波ソーラー多針、樹脂バンド。
布や皮の方が高級感あるが、耐久性。
水に浸かっても丈夫なバンドが良い。
ステンレス製は重く、好みではない。

安さよりも見易さとメカニカルな物。
ブランドよりも正確性と耐久性重視。
ほどほどの質感で、軽く薄い腕時計。
妥協したくなく、まだまだ検討中で。
見つかれば勢いよく買ってしまうか?(笑)
Posted at 2017/12/19 02:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2017年12月17日 イイね!

牛すき鍋

牛すき鍋日曜は仕事のあと、別件会議があり。
終わればもう夜遅くとなり、外食に。
会議場所近隣の吉野家にて、夕食を。
久しぶりに牛すき鍋膳を戴きました。
熱々を食べれるのが、良いですなぁ。


風呂に続いて、なんとトイレ詰まり。
また、設置業者を呼ぶ羽目となった。
発覚したのはトイレ内部のひび割れ。
配管だけでなく、トイレ丸ごと交換。
高くついたこの数日、水回りばかり。

年末に起きなくて良かったとも言う。
違う意味で、大掛かりな大掃除へと。
以前、年末に水道管が破裂した記憶。
その時も、右往左往でバタバタした。
年末年始ゆっくり過ごせますように。
Posted at 2017/12/18 19:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2017年12月15日 イイね!

生食パン

生食パン今、話題の高級食パン、近くに出店。
早速買って、家で食べてみることに。
ソフトながら、もちもちとした食感。
気軽に買えるような価格ではないが。
ちょいと贅沢したいときには良いか。

パンにはコーヒーと久しぶりに豆を。
これまた久しいスタバのイタリアン。
ミルで中挽き、サイフォンで味わう。
カフェオレ、北海道産の牛乳は多目。
エスプレッソマシンが欲しいこの頃。



欲しいものは、まず妄想から始まる。
要望していた郵送物が、届いていた。
ネットで、パンフレットを注文した。
最近は直接メーカー広報へ依頼して。
まだ開封していないが、スズキから。

先を見据え、新型車種のカタログを。
車種は、スペーシアとクロスビーで。
恐らくはスペーシアのカタログかな。
ディーラーで貰うより、先に届くし。
ソリオ一年点検時に見れたらよいな。



昨晩、驚きの出来事が起こっていた。
深夜1時すぎ、突然大きな音が鳴る。
それも、風呂場近くでボン!という。
さらにその後、滝の様な音が断続的。
驚いたおいらは、慌てて庭あたりへ。

庭中にお湯が漏れまくり、噴水広場。
エコキュートの配管が破裂していた。
それも熱いだけに、そばに寄れない。
困ったおいらは、自宅水栓を止めた。
トイレは、風呂の湯でしのぐことに。

しかし、貯めていたお湯が引かない。
庭の排水溝が排水しきれないほどに。
裏出入り口から、自宅に侵入する程。
横にある物置からは湯気が立つ始末。
困り果てた我が家、TVCM思い出す。

電話で24時間対応水回り修理業者。
ところがこれ、かなりの期待はずれ。
出払ってる、対応地域でないと回答。
結局、どこも取り合ってもらえない。
ただ、お湯が抜けるのを待つ羽目に。

受付しても、朝8時以降の対応のみ。
TVCMの謳い文句に、がっかりした。
いくつか電話も、騙された思いしか。
水トラブル、我が地域深夜対応ない。
もちろん、すぐ駆けつけてくれない。

電話代が勿体無いだけの話、残念だ。
設置業者に留守番電話、折り返しで。
結果、朝8時、設置業者が修理対応。
市の水道課すら、民間委託だったり。
で、委託先に電話しても通じないし。

平日は日中に起こるなら、なんとか。
土日や深夜に起これば、辛いことに。
いざ起こると、パニックに近い状態。
これからの時期、凍結による破裂も。
改めて、自宅の水栓場所確認が大切。
Posted at 2017/12/17 03:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ソリオ乗組員 さん
寒暖差が激しい時期、くれぐれもご自愛下さい。」
何シテル?   11/04 12:19
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
345 67 8 9
1011 12 13 14 1516
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47
番外:コレクション・携帯電話歴史④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation