• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2018年07月10日 イイね!

本日のスイーツ

本日のスイーツ普通にプリン生ドラ食べてから帰宅。
久しぶりに定時に帰れたなぁなんて。
帰りに軽く洗車してワックスかけも。
数日の雨でドロドロ、かなり汚れて。
とはいえ、また中距離走りますがね(汗)





中距離といっても、約250キロ程。
いよいよ12日は、兵庫県加東市へ。
水曜どうでしょうキャラバンの見学。
雰囲気を一度、楽しんでみようかな。
楽しくなければ、早々に買い物へと。



買い物というより、土産に近いかな。
たまには、美味しいものを家族へと。
10月あたり、家族連れて旅行思案。
旅先は未定ですが、また四国出るか。
温泉に泊まりたいようなので温泉宿。

父親は病で一般の温泉に入りづらく、
バリアフリーの部屋風呂しか使えず、
ここ数年は温泉宿も限られた場所に。
両親の体力からして、移動は3時間。
中四国あたりで場所を探そうかなと。



加東市もストレートは約3時間強で。
寄り道上等なオヤジ、4時間見越す。
とはいえ、直前までいけるかどうか。
というのも、ここ数日の暑さからか、
先日まで、家族寝込んでおりました。

無理してまでは、行くつもりもなく。
浮いた費用でカメラのレンズを買う、
なんて嘘ですが、節約しておこうと。
おススメの露天風呂部屋付き温泉宿、
ご教授を下さいますと、ありがたい(笑)
Posted at 2018/07/11 02:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2018年07月09日 イイね!

冷たいスイーツ

冷たいスイーツ1日遅れのブログとなっております。
ここ数日、災害関連からバタバタと。
愛媛県やら、徳島県やら、神出鬼没。
暑さも重なり、早くも夏バテダウン。
というわけで、文面も夏バテ気味に(笑)






一気に暑くなると、体調が崩れそう。
30度超えが当たり前な気温ですが、
外の作業には、タオルが欠かせない。
水分補給はもちろんだが、塩分補給。
取りすぎは良くないが、無いのも×。



仕事終わりコンビニコーヒーが定番、
しかし、暑さ負けて冷たいスイーツ。
ミニストップに、セブンイレブンと。
ワオンとナナコを、駆使してますが。
Tカードやポン太の出番が少な目に。

写真はここ数日の暑さ対策スイーツ。
最近は薬局やディスカウントストア。
ストレス発散がてらにいろいろ散策。
冬生まれのおいらは、夏に弱いので、
連日の甘く冷たい祭りですがなにか?(笑)
Posted at 2018/07/10 19:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2018年07月08日 イイね!

シートクリーナー

シートクリーナー今日は晴れましたが、被害の爪痕が。
高知、愛媛県、中国、九州地方など、
悲しい出来事に結果と、辛いばかり。
我が近隣も避難、床下浸水など災害、
河川はまだ、引ききっていない様子。





仕事で高速道路を使うが、不通箇所。
崩落箇所あり、復旧時間かかるとか。
暫くは辛い報道ばかりが続くのかな。
水は不足しても困るが、災害の怖さ。
大切だが、水の怖さをも改めて知る。



道路分断により、物資の輸送に影響、
野菜や食糧などがこれから高騰して、
さらに物価が上がりそうな気配だが。
これから復旧作業が大変でしょうし。
いち早い災害復興を願うばかりです。

地元の爪痕を眺めながら、国道走る。
田植え終わって落ち着いていた田畑。
少なからず手入れが必要となる惨状、
我が家も、庭に散らかった物を整理、
落ち着いた頃には早くも夕方となり。



今日は日曜休みで、久しぶり買い物。
シートの汚れを取りたくて専門店へ。
まぁ、グッズを貰いに行ったような。
コールマンの長いタオルが欲しくて。
シートクリーナー後日使ってみよう。

明日から週の始まり、暑い暮らしへ。
木曜日までに何もなければの話だが、
兵庫県加東市のイベントに参加予定。
雰囲気味わって、新作話聞けたらな。
帰りに買い物もして帰るかもですが(笑)
Posted at 2018/07/08 18:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2018年07月07日 イイね!

ご苦労様です

ご苦労様です七夕がこんな災難な1日になるとは。
被害に遭われた地域の皆さま、
心よりお見舞い申し上げます。
四国にも甚大な被害をもたらすなど、
台風を超えた被害状況となってます。





写真は朝9時過ぎ、職場近隣ある川、
土手が決壊寸前、作業を進めていた。
朝早くからご苦労様です、感謝です。
おいらも仕事が忙しく、バタバタと。
数時間おき眺めては、不安が募った。



普段は、あまり水が流れていない川。
それだけに、驚愕の水位ではあるが、
台風が来た際には、この程度になる。
私が知る限り数回決壊した経験あり、
その度に土手の高さや広さが増した。

数年前には渡る橋が濁流に流されて、
橋消える事態で、新しい橋作られた。
今回は大丈夫だったが、水位渡れず。
近隣にお住いの方は不安だったはず。
まだ止まない雨、水の怖さを改めて。



我が家横にある田畑用側溝が溢れて、
夜帰宅時に、道が見えずらい事態に。
慣れた道とはいえど、さすがに焦る。
ただでさえ豪雨で、前が見えづらい、
フォグライト黄色で改めて良かった。

職場の車に安全装置が装備されても、
雨の日はエラー表示となり作動せず。
レーダー式ならそんなことはないが、
天候により使えないのはつらいかも。
頼りになるのは、見やすいランプ類。



意外な発見は、バックランプLED。
霧や豪雨でも、後続に伝わりやすく。
バックカメラ画像が格段に見やすく。
後退時はバックランプが頼りに近く、
ソリオのランプ高さは、高い位置に。

新車時から暗さを感じ、バルブ交換。
ハイワッテージにして明るさを増す。
さらに高効率LEDで、さらに増す。
高さだけでなく、光軸も高い位置に、
後下端を照らす形状なら良いのだが。



傘入れを買って、今回は正解だった。
あまりの雨、傘もびしょ濡れになり、
傘入れないと、車内も水浸しに近く。
最近、シートのシミや汚れが増えて、
雨で濡れると、さらに汚れてしまう。

シートを洗うわけにもいかないから、
せめて汚れを取るグッズを探したい。
親の車にはまさかのペンキが室内に。
飼っていた柴犬の家塗るためだった。
かなり時間経ち、もう取れないかな。



明日もまだしばらくは雨模様で心配。
12日イベント参加は、台風の影響。
天候悪いようなら、諦めて買い物に。
ドリカムコンサートは、見事に落選。
来年に向けて、費用の温存に決めた。

再来週あたりには、ソリオを点検へ。
年末に車検、部品交換代が気になる。
エアコンベルト鳴き始め、交換かも。
交換なら二回目となり、約六万キロ。
車検までにタイヤ溝が磨り減るかも。
Posted at 2018/07/08 01:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2018年07月06日 イイね!

イメージ

イメージ地元は避難勧告が出るほどの豪雨に、
外へ出れば傘なしでは歩けないほど。
バケツをひっくり返したような表現。
カッパを着ても、すぐに浸透しては、
衣服がびしょ濡れな、1日であった。






土砂崩れの恐れがある近隣の山間部、
一級河川近隣でも避難勧告が発令し、
瀬戸内の島々も高齢者多くて避難を。
水不足心配ないが、かなりの爪痕が。
雨での被害、お見舞い申し上げます。



仕事帰り、薬局へ日頃飲むコーヒー。
いつも通り、ボスのカフェラテ取り、
購入しようとレジへ行く途中に発見。
新製品弱いおっさん、ついついカゴ。
一瞬、コーヒーに見えなかったのだ。

おいら甘いコーヒーが好きなタイプ。
砂糖の甘みよりも、ミルクの甘みで、
カフェオレやカフェラテで飲む好み。
ブラックで飲まないわけではないが、
ブラックでも砂糖は入れなかったり。



透明なコーヒー、ましてやラテとは。
飲んでみると、甘み少なめのラテだ。
目で見る感覚と、飲む感覚に違和感、
茶色が当たり前、水を飲む印象から、
口当たりはカフェラテで甘さがある。

甘み含めた味、好みとは言い難いが、
新しい飲み物で、新鮮に感じる印象。
個人的には、もう少し牛乳があれば、
ちょうど良い甘さと、飲み心地かな。
イメージは時代と共に変わりますね。
Posted at 2018/07/06 18:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「@ソリオ乗組員 さん
寒暖差が激しい時期、くれぐれもご自愛下さい。」
何シテル?   11/04 12:19
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47
番外:コレクション・携帯電話歴史④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation