• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

たこ焼き

たこ焼きたこ焼きパーティー略してタコパー。
なんて言葉を最近知ったおやじです。
我が家今宵夕食は、たこ焼きでした。
ご飯?ってな感じかもしれませんが、
お腹は満たされたので、良しかなと。






きっかけは先日に新調、たこ焼き機。
18個から24個焼ける最新機種へ。
100均でたこ焼きグッズも新調し、
たこ焼きの素を使って、試食兼ねて。
直ぐに鉄板が熱くなって驚いたりも。



雨が酷くて、仕事中もびしょ濡れに。
風邪を引きそうな気温の低さもあり、
体調が今ひとつながら、しっかりと。
残業こそないが、休憩無い程忙しく。
昼食を取るのがやっとの1日でした。

というのも、先日の台風被害により、
我が仕事も少なからず影響してます。
パソコンを使ったネット研修初体験。
が、職場パソコンはスピーカーレス。
以前から気になったスピーカー購入。



100均にある300円商品ですが、
低価格でどれほどの音量出せるのか。
結果はモノクロながら、しっかりと。
仕事後は自宅に持ち帰り、ノートに。
ユーチューブ観るにも、丁度良さげ。

100円のプチスピーカーもあるが、
音量が小さく、調整も出来なかった。
夜使うなら良いが、音量拡大したい。
音楽を聴く訳ではなく、動画鑑賞用。
昔はスピーカーも高価だったような(シミジミ)
Posted at 2018/09/10 00:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2018年09月08日 イイね!

昨日と本日のスイーツ

昨日と本日のスイーツ北海道の地震被害の酷さに心が痛む。
北海道好きなおいら、また行きたい。
ドリカムは吉田さんの生まれ故郷で、
大泉洋さん所属のチームナックスも。
四国ながら水曜どうでしょうファン。





昨日からかなりの雨が降る我が地域。
本日はお休みながら、今も土砂降り。
写真は昨日夕食後に食べたスイーツ、
先ほど昼食後食べた新製品と合わせ。
癒しを兼ねて、1日1つのスイーツ。



晴れていれば、普段用の靴を買い物、
父親は冠婚葬祭用の革靴が欲しいと。
しかし、残念ながら雨なので止めて、
最近撮りためた写真を整理している。
ガンレフにお気に入り写真はアップ。

上半期お気に入り写真を集めておき、
年末行うアルバム作成時に使う予定。
整理途中で気分転換に記録書いてる。
改めて観ると、思い出も一緒に蘇る。
データは水物、バックアップしつつ。



最近思うのが、5Dはレンズを選ぶ。
60Dでは、さほど思わなかったが、
フルサイズはレンズ差が出るなぁと。
特に低感度機種だけに、明るさ如実。
周辺減光加減からのくっきり度合い。

コンデジは、ずっとニコンだったが、
比べると進化していることが分かる。
画質の鮮明度合いや階調に再現度も。
撮り貯めたソリオの写真も見比べて、
立体度合いや背景ボケの深さ感じた。
Posted at 2018/09/08 13:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2018年09月06日 イイね!

進化と好み

進化と好み北海道の早朝大地震報道にびっくり。
災害の大きさに、心が痛むばかりで。
台風、さらに地震被害に遭われた方、深く心より、お見舞い申し上げます。
台風一過に地震、今年は災害が多い。





台風で近隣の道路の崩落を確認して、
我が地域でも農作物など被害があり、
徳島でも甚大な被害があったと聞き、
今年は災害が酷い年、さらに地震と、
北海道在住の皆さん、大丈夫ですか?



災害の備えをいろいろ考えているが、
緊急避難場所や経路の確認しないと。
ブログ更新されている方には一安心。
速やかな復興復旧、祈るばかりです。
こうして昨日の記録できること感謝。

昨日はお休みで買い物やら撮影やら。
台風一過の晴天は暑い1日だったが、
買い物は100均と靴屋に出向いた。
先日の台風で靴が浸水、ソール滑る。
仕事用に履く靴は、半年と持たない。



メレルがお気に入りだが、価格高く、
半年でダメとなれば、コスパは低い。
ダンロップ製靴は、三か月でダメに。
一月あたりのコストはほぼ変わらず。
ならばとミズノ製も、ほぼ変わらず。

靴屋に行けど、ピンとくるものなく、
結果的にはネットでそこそこの靴を。
ゴアテックスとビブラムソール製品。
この組み合わせで28センチだから、
自ずと価格は、一万を越してしまう。



ミズノでも約一万とお高い製品だが、
今回は約半値ぐらいの二流メーカー。
防水かつ撥水で、蒸れが少ないもの。
久しぶりに、トレッキングシューズ。
普段用に一足注文したが、来週届く。

100均は写真のシャーボを新しく。
以前、同じものを購入、色違い選ぶ。
使い勝手が良くて、何より軽くて楽。
黒ボールペンは書きやすい太さ0.5。
シャープペンシルも使うので1つに。



写真撮影は道中の海岸沿いを走って。
台風一過で町の姿は落ち着いていた。
道中では、数箇所が片側交互通行に。
自宅一部が崩落したお家もあるとか。
海の様子や、風を感じたく立ち寄る。

帰宅して、以前使った60Dと比べ、
画素数よりも表現力が高いと感じた。
進化しても、好みとはまた違う次元。
機械よりも、どう撮りたいかが大切。
季節の移り変わりをまた撮影したい。
Posted at 2018/09/06 19:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2018年09月05日 イイね!

本日のスイーツ

本日のスイーツ台風一過で暑すぎる1日なった今日。
台風での被害の大きさに驚きと恐怖。
地震の威力と変わらない自然の脅威。
風の強さは尋常でなかった我が地域。
各地での被害も想像付くほどの強さ。





今回は無事でしたが、災害への備え。
南海トラフ地震の予測も不安だけに。
今日はお休みで台風で出来なかった、
ゴミ出しや買い物やらで1日終わる。
一眼レフを持ち歩き道中で僅か撮影。



キヤノンから新しい発表ありました。
EOS R なんかスポーツモデルか?
フルフレームミラーレス機が発表に。
レンズ群もやはり新設計にて揃えた。
ニコンと真っ向勝負を挑む感じだが。

既存EFやEFーSレンズは使える。
勿論アダプター介してだがら大きい。
EOSのMレンズ群は、流用不可へ。
現行ミラーレス機と区別化するので、
今後は衰退化していくのかもしれず。



気になるが、まだまだ初代5D継続。
店頭に並んだら、密かに見に行こう。
写真見る限り、やはりレンズデカイ。
コンパクトになった印象が余りなく、
今すぐ買えそうもなく、スイーツに(笑)


最近、もこシリーズが多いですなぁ。
今日は、セブンとローソンへ入店し、
セブンで鳴門金時を使ったスイーツ。
ローソンでは水曜どうてちょう予約。
この手帳に慣れたら、他は要らない(笑)
Posted at 2018/09/05 17:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2018年09月04日 イイね!

茄子素麺

茄子素麺台風一気に過ぎ去りましたが、散々。
風がめちゃくちゃ強くて、吹き飛び。
重いゴムシートすら、飛んでいくし。
台風の被害、お見舞い申し上げます。
我が家はなんとか無事でしたが怖い。





朝から電車など公共交通機関は止め。
道路も混み合って、前へ進めないし。
昨晩は台風対策に追われて、残業に。
台風過ぎ去り、通常に戻ったものの、
忙しさ加わり、夕食レシピ見ながら。



石川県など北陸地方や奈良県とかも。
郷土料理の茄子ソーメンなるものを。
おいら作り方知らず、クックパッド。
出来たかどうだが、よく分からない。
余ったお揚げと共に、夕食を食べた。

雨宿り兼ねてコンビニ立ち寄ったり。
コンビニに行けば、もうおでん並ぶ。
コンビニおでんは食べたことないが、
もう冬が来る、そんな気持ちになる。
焼き鳥まで売られている、この時代。



おでんと言えば、饂飩屋の待ち時間。
うどんが出来上がるまでに食べてる。
スジ肉やコンニャクなど味噌つけて。
食べ終えた頃、机にはうどんが並ぶ。
セルフでも、おでん売る店増えたし。

5日は噂でキヤノンから発表らしい。
フルサイズミラーレス機、気になる。
恐らく買える値段ではないだろうが、
ライバル凌ぐ性能であろうと予測を。
休みだし、ホームページ覗こうかな(笑)
Posted at 2018/09/04 19:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ソリオ乗組員 さん
寒暖差が激しい時期、くれぐれもご自愛下さい。」
何シテル?   11/04 12:19
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
91011 12 131415
1617 18 192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47
番外:コレクション・携帯電話歴史④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation