• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

健康診断

健康診断昨朝は深夜突然の雷雨、そして豪雨。朝4時に雨音と雷鳴に叩き起こされ、
その後眠れず、そのまま出勤となり、
天気に左右された生活、睡眠不足に。
健康診断の結果が、我が家に届いた。







まさかの要精密検査、出ちゃったよ。
持病の一つだから、仕方はないけど、
また治らない通院三昧が始まるのか。
体重は落とせても、まだまだだから、
さらなる食生活改善、体質あるかも。



11月頭に再検査、通知がありそう。
ひょっとしたらオフ前後に当たるか?
勤務確定前には、分かるだろうけど、
いかんせんギリギリまで決まらない。
なんとなくだが雲行きが怪しいなぁ。

今年はとにかくイベントと縁がない。
四国で開催される催しすら、行けず。
ことごとく運もなく、しょんぼりで。
ドリカムの追加公演も応募はしたが、
当たる確率はかなり低いから厳しい。



車検や来年のイベントで費用嵩むし、
通院となれば、さらにかかることに。
貯めると、前向きに捉えてはいても、
イベント参加できず、写真も撮れず、
2017年の勢いは、どこへやらと。

防湿庫仕舞われたままのカメラ機材。
コンデジすら動かず、ちと寂しい年。
湿気が多く、湿度が下がり難い状態。
会わなかった友人らとの再会多くて、
プライベートで話する時期なのかな?
Posted at 2018/10/20 17:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2018年10月18日 イイね!

今までに買ったパーツ、、、

今までに買ったパーツ、、、今までに買ったパーツで一番高い物。
それは、おいら保つジャンクフード。
しっかり食べて、よく寝て熟成して。
これが無いと、体型が保てないから。
ん?違う?車のパーツを書くのかな?






車のパーツで、一番高かった物かぁ。
車のパーツとして含まれるかどうか、
車にしか使わないものだっただけに、
初めて買った時、判断かなり悩んだ。
約30万はたいて買ったものは不便。



不便というか使えない代物だったが、
買い換えるに連れて、使えるように。
今やスマホに取って代わりつつある。
初めて買った日本初、待望のパーツ。
方向音痴なおいら、欲しかったのだ。

日本初カーナビゲーションはソニー。
取り付けても、なかなか測位できず、
2台目はクラリオンに乗り換えした。
時は流れて、今やスマホナビを使う。
地図更新の手間がかからないからだ。



次はホイールやマフラー、足廻りか。
エアロパーツも過去に一つ追加だけ。
基本的に外観はノーマル仕様ばかり。
アウトドア趣味にハマってた時とか、
フォレスターは何も弄らず乗り換え。

ソリオも大きな弄りはしていないが、
それでも、小さい物まで記録したら、
かなり数になること、よく分かった。
最近は外観より、内装というよりも、
おいらが使いやすい装備が中心かな。
Posted at 2018/10/20 10:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車
2018年10月16日 イイね!

久しぶり

久しぶり今年は友人、知人に会う機会が多い。
先日は、元同僚と約5年ぶりの再会。
先月は、後輩と約7年ぶりに会った。
今日は、隣県に住む友人と2年ぶり。
某サイトで知り合って、もう10年。







車のセンスはピカイチな、お祭り男。
半端ない気遣いと、優しさ溢れる人。
出会った時から、なんとなく惹かれ、
車弄りも器用、今では尊敬する一人。
立ち話で約2時間、楽しいひと時で。



おいらより2つ下だが、恐れ多くて。
そんな彼も長年愛したミニバン降り、
予想外(笑)のステーションワゴン。
メーカーは日産からホンダ乗り換え。
まだ純正の香りが残る、らしくなさ(笑)

恐らく来年辺り、彼らしい車に変化、
器用さに圧倒され、見入ってしまう。
お祭りがあると聞いて、一眼持参も、
話に花咲き、撮影は辞め早めに帰宅。
おいら明日の仕事絡み、また来年に。



お土産にと頂いた物、これまた参る。
オススメの洗車道具を聞いたが最後、
一式をプレゼントという男前を発揮。
まさかの展開に、唖然としたおいら。
やっぱり、彼には相当敵わないなと。

今までいくつか泡洗車ワックス使う。
彼の愛車は濃紺に近いが、美しい艶。
器用さもあるが、明らかに差がある。
これら使って艶出ししているとかで、
次回からこのキットを使ってみたい。



ドリカムは、追加公演の発表があり、
来年は西日本を中心に開催が決まる。
応募するが、果たして当たるのかな。
開催場所が近いので、旅費は少なめ。
今年はくじ運がないので、厳しいか。

水曜どうでしょうをどうしようかと、
悩んでいたが、DVDはパス選択を。
どう手帳が12月に届くこともあり、
新作放映を楽しみに待つことにした。
って、一体いつになることなのやら(笑)
Posted at 2018/10/17 01:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2018年10月13日 イイね!

新米

新米またまた、イキナリステーキ食べた。
3回目は、新しく近所に出来た店舗。
何回行くねん!ってな感じであるが、
食べた相手は皆お初、所謂デビュー。
おいらはまた別の肉を食べてみたり。







今日は休みで、友人とランチツアー。
その後、近くの喫茶店へコーヒーを。
が、メニューを見ていて店員さんに、
今年今日が最終日と聞いて、悩んだ。
ここの期間限定カレーランチは旨い。



柔らかいナンとゴロゴロ肉入カレー。
これにサラダも付いて、お手頃価格。
女性ばかりの店内にオヤジ二人乱入(笑)
久方ぶりに満腹感を感じたツアーだ。
友人と日頃の愚痴言いあうだけだが。

話を3回目のいきなりステーキ戻し、
ワイルド、サーロイン、リブロース。
三種類食べれば、いやが故に分かる。
おいらは300gあたりがちょうど。
今月は贅沢、それにしても会食の月。



後半も予定あったが、キャンセルも。
なんとか5回の会食が3回になった。
まだ後一回、送別会なる会食あるが、
ほぼほぼ肉三昧、あー魚も食べたい。
健康診断の結果を待たずに肥えたな(笑)

今年も新米をみん友さんから頂いた。
昨年は山形産つや姫送って頂いたが、
同じ産地だが、雪若丸なるブランド。
姫の次は殿のような名前ではあるが、
昨年同様、かまどで炊いてみようか。
Posted at 2018/10/13 17:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月12日 イイね!

工具店

工具店先日の雨休みに、久しぶりに工具店。
用事はスマホグッズと工具箱を見に。
スマホは長い充電コードを買おうか、
工具箱はカメラバッグ代わりの物を。
結局、どちらも買わずに爪切り買う。






工具店で、まさか違う物を買うとは。
出先で爪切りなくて、不便した経験。
百均やホームセンターでも買えるが、
匠が作った工具系と謳うだけあって、
試供品触れてみて、使ってみたいと。



爪切りとしては、かなり高価なもの。
ハサミとして使うなら、切れ味大事。
L.M.S、キャッチャー付きの他、
カーブ刃や間隔の大きな厚切りまで。
車載用にオールマイティなMサイズ。

価格も千円切るものから、二千まで。
写真は約六百、卒のない中間のもの。
ヤスリ付きや、手入れフルセットも。
使ってみると、切れ味は確かに良い。
永く使いたい、使い捨ては避けたい。



愛車無料点検のハガキがDから届く。
ソリオは車検、パレットは無料点検。
妹がガレージでぶつけることが多く、
我がソリオよりも、傷や凹みが酷い。
走行距離はソリオの六分の一なのに。

最近、公私ともに凹むことが多くて、
情けないやら、恥ずかしいやらなど。
気の緩みか、体調崩してしまいがち。
風邪なども流行っているとのことで、
時候の変わり目、皆様ご自愛下さい。
Posted at 2018/10/13 00:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「@ソリオ乗組員 さん
寒暖差が激しい時期、くれぐれもご自愛下さい。」
何シテル?   11/04 12:19
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 234 56
789 10 11 12 13
1415 1617 18 1920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47
番外:コレクション・携帯電話歴史④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:32

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation