
もう北海道では、雪降るとの知らせ。
秋田の友人は、早めのスタッドレス。
我が四国も、朝晩は15度を切った。
出勤前には、ソリオのガラスに霜が。
フロントグリル曇り具合、気になる。
紅葉撮影予定、ことごとく行けずで。
突発的な出来事多く、休みが消える。
瀬戸内国際芸術祭終了、落ち着くも、
父母ヶ浜など、観光名所は人だかり。
新調した6Dも、出番はまだ少なめ。
※
スナップ撮影は、5Dに単焦点中心。
ライトアップ撮影には、6D活躍か。
マルチに撮影出来る、6Dとは違い、
5Dは不便も、味わいある絵を描く。
手放さない気持ち、何となく分かる。
最近、日常は iphone SE で撮影も、
スマホを最新機種変更、未だ悩み中。
バッテリー最大容量は、新品80%。
みんカラ眺めれば、1時間で消える。
かなり弱っているのは、確かである。
※
スマホを買う前に、冬支度も肝心で、
旅行前に衣替えするも、下着足りず。
ワークマンで鞄まで揃え、経費削減。
断捨離経験から、最低限な買い替え。
ソリオには膝掛け等、早めの冬支度。
昨年と違い、クーラー袋類降ろさず。
買い物袋有料化に備えて、年中積む。
霜が凍り始めたら、ガラスマスクも。
バッテリーは今年新調、心配はない。
それにしても、一年はあっという間。
※
最近、近くの高速インターチェンジ、
タイヤ判別装着なる物、設置される。
スタッドレスタイヤ判別、カメラで。
雪シーズン、オートソックを積むも、
スタッドレスタイヤは、まだ買わず。
日常生活では、真冬も雪積もらない。
年間数日だけ、積もるケースはある。
積もった日は、外出を控えているが、
毎年、買うか買わないか迷うことも。
以前はチェーン購入、着用していた。
※
秋から冬にかけての撮影が終われば、
毎年作る、マイ写真集の製作準備に。
今年は撮影枚数が多くて、悩ましい。
時間を見つけて、紅葉撮影もしたい。
四国霊場、紅葉が有名なお寺で撮影。
久しぶり、打ち込みうどん食べたい。
お寺近くにあり、参るごとに食べる。
マスト、白味噌雑煮うどんも食べる。
昨年「あの」みん友に先を越された!
あの方当初、苦手だと語っていたが(変わるものだねぇ、、シミジミ)
※
取り外したパレットのパーツを移植。
元々はソリオ用の部品で、元に戻す。
室内灯は典型で、夜は爆光で明るい。
購入では、久しぶりSDカード新調。
従前16GBから、32GBへ増量。
ダウンロード動画を、車内で鑑賞用。
2枚購入して、一眼レフ6D用にも。
各別銘柄、価格は共に500と格安。
防塵防滴の6Dだが、ファインダー。
いつのまにか埃混入、嫌らしいなぁ(とほほ)
Posted at 2019/11/08 01:44:49 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記