
コロナウイルス緊急事態宣言が、解除となったものの、
仕事量は回復せず、今も厳しい状況が続いております。
もう少し様子見ないと、両親を連れ出せないかなとも。
母の日は、お持ち帰りで握り寿司を食べて終わったり。
ステイホームで、今まで撮り貯めた写真は整理出来た。
先月は、物の入れ替えが激しく、身の回りほぼ新調に。
仕事用の靴、鞄、腕時計、普段用の靴、夏物衣類など。
予め用意はしていたが、収支だけ見れば、合わない月。
予想より遥かに早い、昨日地元は梅雨入り宣言もあり、
まだ本格的に写真撮影が出来ず、タイミングも悪い年。
※
緊急事態収束後に、偵察がてらに出かけた先でも不運。
普段なら気にならない段差、転びそうになってしまう。
手に持っていたコンデジが、おむすびのように転がり、
数段の石階段で、バッテリーやSDカードが空を舞う。
ボディは本体とレンズの間に隙間、撮影意欲を失った。
気を取り直し、数日後、一眼レフでホタル撮影に挑む。
試したい事が山ほどあり、3日ほど通って試行錯誤を。
課題は来年持ち越しとなったが、久しぶりに楽しめた。
前機材では、ホタルはおろか夜景すら厳しかったので、
捉えることが出来ただけでも、おいらには収穫である。
※
ホタル撮影で、久しぶりにドライブした我が愛車だが、
ステイホーム中の日常点検で、気になっていたパーツ。
長く使った純正品は錆が見え始め、見栄えも今ひとつ。
みん友さんオススメもあり、この機会にと購入し装着。
ステー一つ替えるだけで、エンジンルームは華やかに。
ひと冬使った膝掛けなどは洗濯し、来季に向けて収納。
来月からナイロン袋有料なので、買い物バッグが必要、
クーラーバッグや撮影用三脚や椅子で、トランク満載。
タイヤ交換後、暫く走ったので、空気圧調整も行った。
ついでに、エアコンフィルターも購入、来月交換予定。
※
もう2020年も半年近く、あと半年で車検が来るし。
今新車注文しても納期未定らしく、Dも大変なようで。
中古車が売れ、点検や車検でサービスは忙しいらしい。
昨年乗り換えた家族のワゴンR、もう家族任せとなり、
安心パック加入で、ほぼDにお願いしているのだとか。
ドライブ出来ない日々も、水曜どうでしょう新作放映。
毎週録画し、繰り返し観ながら、ゆっくり楽しんだり。
ドリカムや花火イベントが無くなり、寂しい限りだが、
今年は暑くなりそうなので、避暑地へドライブしたい。
久しぶり、牧場などでソフトクリームなんて良いなぁ(笑)
 
				  Posted at 2020/06/03 21:49:03 |  | 
トラックバック(0) | 
日常