2021年01月16日

初春から、久しぶり雪が平野部まで降るという、
寒さが本当に厳しい、スタートと相成りました。
雪掻き追われる地域の皆様、ご自愛下さいませ。
新年に入って、ようやく休みとなり、ひと息を。
車検も終わり、大きな予定もなく、閉じ籠もり。
車検は通過したものの、ナンバ灯がやけに暗い。
灯ってはいるが、明るさがかなり落ちてきたり。
ケルビン数を落とした、黄色の雰囲気は電球色。
ただ、その分、劣化すると暗さが際立つように。
走行中に指摘されるのも辛いので、交換したり。
※
ヘッドライトも、暗く感じる時もあったりする。
明るさは十分だが、少し暗いなと感じることも。
難しい光軸調整、Dにお願いしたい経緯もあり、
部品持ち込みで、オイル交換と合わせようかな。
まだ検討段階、懐具合といったところだろうか。
雪が舞い散る夜は、黄色のフォグライトも点灯。
フォグライトに至っては、かなり古い電球だが、
使う頻度が少ないこともあり、まだまだ使える。
ナンバー灯や、ポジションランプの交換は慣れ、
寒いこの時期、作業時間短縮出来たのは嬉しい。
※
以前から気になり、切れた時に使ってみようと、
有名工具店のT10球を、ポジションランプへ。
今まで使っていたポジション用を、ナンバーへ。
ナンバーが、はっきり白く判るようになったが、
逆に明るくなりすぎたような感じも、否めずに。
工具店T10球は、タワー型の10個LEDで、
大きなポジションランプスペースに、ピッタリ!
全体的にかなり明るく灯り、とても新鮮な印象。
耐久性が不安ですが、こればかりは使わないと。
ますます、純正HIDと色味が合わないことに。
※
写真は、先日到達した16万キロ、キリ番写真。
通勤が往復約60キロとなり、伸びが速くなる。
月平約1300キロになり、年内には17万へ。
このままだと、来年末には20万近くまでかも。
今まで乗ってきた車で初、10年超えのソリオ。
地元では、MA15型とほぼ毎日すれ違ってる。
売れていること感じ、また前型もよく見かける。
それ以上に、最近はライバル車を見かけてたり。
ストリームとウィッシュの競争を思い出したり。
後出し、かつ大メーカーは、やはり強いなぁと。
※
コロナ禍で、用事の合間に珈琲を楽しんでいる。
珈琲豆も当初、ドラッグストアで大手メーカー。
ミルを使い始めてからは、知り合いの喫茶店で。
最近は、近隣にあるスタバで様々な種類を試す。
冬季はハリオ製のサイフォンで、美味しく頂く。
サイフォンはドリップ式に比べ、かなり手間暇。
準備、アルコール燃料、片付けも簡単ではない。
それでも、ドリップ式とは違う「味わい」ある。
喫茶店での雰囲気を、自宅で手軽に楽しめてる。
湯の動き眺め見て、さらに出来上がりの愉しさ。
※
コロナ禍は、我が目の前にも近づいてると感じ、
手洗いうがい、消毒が日常的となった毎日でも、
不安を取り除けない生活に、少し疲弊気味かも。
介護が必要な両親も、外で気分転換したいなと。
テイクアウトで気持ちなだめつつ、やり切れず。
大雪にコロナ禍、多発な地震と不安な毎日だが、
さらに景気も下がれば、またテンション下がる。
景気踏まえ節約を重ねるには、ステイホームか。
外に出れば、生活以外で少なからずお金を使う。
前向きに捉えて、明日を眺めるいくしかないか。
Posted at 2021/01/16 00:08:09 | |
トラックバック(0) |
愛車
2021年01月01日

2021年、初春からお仕事だったおゆです。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年の大晦日は、昨今にはなかった寒さ厳しく、
元旦早朝、久しぶりに初日の出を眺めてみたり。
年越しそばを通り越し、年明けうどんで幕開け。
大晦日、仕事帰りに愛車の洗車という忙しさで、
行く年来る年はおろか、紅白すら観れずじまい。
初春も仕事、毎年ながら日常と変わらない元旦。
家族体調やコロナ禍で、初詣すら今年は延期に。
※
今年の抱負は、コロナ禍を乗り切ることが目標。
変わりゆく日常生活、順応できるよう努めたい。
少なからず仕事環境も変わり、身体追いつかず、
高齢の両親看るだけに、ライフワークバランス。
まだまだ、我慢を強いられる生活が続きそうだ。
趣味の一眼レフカメラも、殆ど動かないままで、
「手軽に持ち出せること」大切さを知った一年。
ゆくゆくは、原点に戻るハイエンドコンデジか。
レンズを交換するより、手軽さと身軽さが重視、
今年は、生活合わせた趣味の断捨離も目標に。
※
とはいえ、機材整理にはまだ心の整理がつかず。
昨年末の大掃除で、使わない物を断捨離したり、
着なくなった衣類を、思い切って手放したりと。
ソリオのリヤシート畳んで、荷物を満載にして、
リサイクル屋やら、処分場を回って片付けたり。
コロナ禍関係なく、ステイホームが続く毎日で。
仕事と家の往復生活、たまに気分転換ぐらいか。
地元は新作水曜どうでしょうも終わり、寂しく。
今年も拙い日誌や、愛車維持記録となりますが、
2021年もお付き合い、宜しくお願いします。
Posted at 2021/01/02 00:49:24 | |
トラックバック(0) |
日常