2024年06月12日

「きみはなぜ、ハイブリッドを選ばなかったの?」
先日、唐突に直属上司から愛車の質問があった。
通勤距離は毎日、往復約70キロを走っている。
三ヶ月過ぎれば、オイル交換が待つ距離となる。
ハイブリッドにすれば、燃料費が浮くだろうと。
バンディットはMV、マイルドハイブリッド車。
ハイブリッドと謳えど、エンジン動力が主体だ。
当時からあるSV、選択しない理由聞かれたが、
上司には、「中古でも10万価格差があったから」
実際は秘めたる野望あって、選択したのである。
※
価格で決めた事実はあるが、中古にSVあった。
当時勿論、最新の37型も新車発売されていた。
振り返れば納期も遅くなり、新車と変わらない。
15型のサイズ感から選んできた車種でもあり、
全長が長くなるほど、狭い車庫に厳しくなる点。
野望は別に、自身が買ってきた愛車の奇数目は、
社外またはワンオフ製作したマフラーに交換を。
バンディット、自身での購入5台目でまさにだ。
途中でモーターに切り替わると、音も途切れる。
その野望だが、未だ予算が組めずに実現できず。
※
1台目、3台目はどちらも一回車検受けた後に、
純正加工、ワンオフ製作のマフラーに交換して、
サウンドを楽しんだ経緯から、今回も交換視野。
いつか交換できれば楽しいかもと、考えていた。
昨今、物価高など思いの外出費が重なっている。
CVTとはいえ、パドルシフトを試してみたり、
喫茶店巡りに花が咲いたのも、影響しているか、
ソロ珈琲再開にあたり、足りない物を購入して、
お遍路車中泊に向け準備すると、実現できない。
交換するなら、ワンオフでなくメーカー品だな。
※
先日の記録で、メーターと実速度差を書いたが、
新しく備えたレーダー探知機、速度比較しても、
ドライブレコーダーで表示された速度、同様に、
メーター誤差2〜3キロ、さほど差が無かった。
まだ新しいタイヤということもあるのだろうか。
レーダー探知機待ち受け画面も、速度表示だが、
車両メーターにほぼ沿った速度、気を付けたい。
愛車無料点検でDに問い合わせ、制度が変わり、
メンテナンスパック加入車も、対象外となった。
おいらの場合、4ヶ月おきにDなので影響ない。
※
腰痛から、久しぶりに連休を頂いた昨日と今日。
暑さが増して、アトピー性皮膚炎も酷くなって、
これから暫く、耐えながらの日々が続くことに。
愛車のエアコンも、暖房から21度冷房に切替。
日中、フロントガラスにバイザー付け暑さ対策。
地元は今年、モンスターバッシュが盛り上がる。
25周年、チケットもあっという間に完売とか。
おいら、夏のイベントは水どうキャラバン参加。
今年は2会場に行こうかと、妄想が止まらない。
一度、玉田玉山の講談を生で聴いてみたいのだ。
Posted at 2024/06/12 14:22:12 | |
トラックバック(0) |
日常
2024年06月09日

暑さが日増しに強くなり、外仕事から真っ黒に。
日焼けしても、ブサイクなおやじは似合わない。
久しぶりギックリ腰、歩けない程の痛みが走り、
緊急でコルセット、湿布で数日ダウンとなった。
5月は散々な月となり、気持ちもかなり凹んだ。
反則金支払いなど、想定外の出費が重なったが、
さらに任意保険の支払い月でもあり、ガックリ。
にもかかわらず、先々を踏まえて注文を終える。
先日ブログで記録した、レーダー探知機である。
MSSS対応機種はまだ少なく、選択は狭まる。
※
レーザー受信機は、セルスターを取り付けたが、
最近の機種は、レーダーとレーザー共に探知し、
今回購入の探知機も、レーザー対応機種である。
メーカーは、スーパーセール中だったユピテル。
過去、同社ポータブルナビ購入、レーダーは初。
もともと、ポータブルナビ購入から会員登録し、
スーパーセールを機に、決め手はMSSS対応。
セルスター製、現時点でMSSS対応が少なく、
価格面でも、ユピテルの方が安いことから購入。
さらにOBD2接続、中古のアダプターも購入。
※
OBD2アダプター接続も、個人的には初めて。
今まで使ってきた探知機、12V電源接続のみ。
きっかけは、トンネル内で行われていた取締り。
こんな場所で取締りするんだと、驚いたのだが、
無人化となれば、その頻度も増してくるだろう。
センターメーターだけに、メーターが見辛くて、
速度を意識し見れるよう、待受画面を速度表示。
電波時計を外し、待受画面が時計代わりになる。
視線の中に速度計があると、うっかり減るはず。
感度や使い勝手など、評価含めて今後に記録を。
※
セルスター製受信機は、バックドア移設を検討。
後日作業し、後方からのレーザー取締りに対応。
探知機取付け前にあった、電波時計も移設予定。
慌てず、ギックリ腰が完治して時間があればと。
取付け場所から配線など、いろいろ検討したい。
リハビリ兼ねての弄り、腰の痛みはまだ取れず。
レーダー受信できるよう、設置場所に苦慮して、
さらに、公開交通取締、速度取締り指針データ、
無料でできる更新も併せて、一度に作業済ます。
速度など注意しながら、安全運転を心がけたい。
Posted at 2024/06/09 12:34:18 | |
トラックバック(0) |
日常