
梅雨も明け、いよいよ外作業が厳しい季節へ。
もう顔は既に真っ黒、焦げ付く暑さに疲弊中。
猛暑だけに、あまり外出したくは無いのだが、
久しぶり土曜日の休み、注文物を引き取りに。
眼鏡フレームが劣化したのだが、衝動買いを。
眼鏡をかけ始めたのは、今から約35年前で、
コンタクトが上手く使えず、遠くが見え辛く。
斜視もあり、眼鏡を作りに一時期は県外まで。
買い替えるタイミング、フレームの傷みから。
割れたり鼻当てが折れたり、中には錆びたり。
※
視力は両目共0.01、運転免許証に眼鏡記載。
普段用と別に、ドライブ用サングラス付きも。
仕事柄、レンズやフレームは劣化が激しくて、
汗や雨にも濡れて、2年以上持てば良い方だ。
慣例として必ず2本持ち、万が一に備えたり。
数年前、近くにJINSが出店、眼鏡を購入。
以前は、少し離れた場所にあった眼鏡○場へ。
2年前に初めて、普段用眼鏡を買ったのだが、
思いの外、使い勝手やデザインが合って選択。
今回はフレームのゴム割れを発見、買い替え。
※
ドライブ用は約6年前、サングラス付き購入。
度数進み、他社製品ながらレンズ交換可能で、
普段用新調と、ドライブ用レンズ交換の注文。
ところが、一目惚れしてドライブ用を追加し、
スノーピークコラボ限定モデル、購入したり。
このブランドは、過去にソロ用調理器具程度。
縁も無いのか、触れることすらもなかったが、
ひょんなことから、そのブランドを目にして、
コラボなる商品も、思わず手に触れ気に入る。
眼鏡フレームでは、値引きすら無い限定商品。
※
クイックフィット機能フレームは、以前から。
普段用に購入したフレームは、同機能付きで、
2年前に購入した型の後継機、ほぼ同じ仕様。
耳掛けの角度調節が出来る機能、便利である。
眼鏡を新調しても、雰囲気は殆ど変わらない。
眼鏡○場で購入した、サングラスプレートも、
取り外し出来るが、さらに跳ね上げも出来る。
万が一でも、外して普段使い出来るという品。
普段用はウエリントンタイプ、幅が長い型で、
スノーピークは、久しぶりボストンタイプを。
※
偏光レンズ仕様も選べたが、ドライブデイを。
トンネル内では跳ね上げれるので、便利そう。
メガネ側は追加料金にて、遠近両用レンズも。
一昔前に比べ、眼鏡は安くなったがそれでも、
スノーピークブランドともなれば、高くなる。
スノーピークらしいのは、コラボした付属品。
サコッシュタイプのオリジナルメガネケース、
「Snow Peak」ロゴ入りメガネ拭きセリート。
この文字が入るだけで、テンションが上がる。
やっぱり限定という言葉、おいら非常に弱い。
JINS×Snow Peak JINS Switch Flip Up
URF-23S-016
ブラック×ドライブデイレンズ(サングラス)
ボストンスタイル
遠近両用レンズ(追加)仕様
Posted at 2024/07/20 20:40:06 | |
トラックバック(0) |
日常