• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

フロンクス

フロンクス盆明け早々、ようやく平日ながら連休となる。
連休初日、毎年恒例の梨ソフトを食べに行く。
片道約40分の離れた田舎町だが、美味しい。
今年の梨、甘さはあれど豊作ではないらしく、
小ぶりな梨を多く散見、それでも買って帰る。

まだ盆明けは忙しくて、10月の閑散期まで。
毎月、連休は一月に一回、2連休のみの変則。
梨ソフト帰りに、スズキDに立ち寄り見学を。
フロンクス、期間限定で展示している話から。
店内の展示ということもあり、撮影は出来ず。



第一印象は、今流行りのコンパクトSUVで、
ど真ん中となる雰囲気に、欧州風な漂いあり。
ホンダWR-Vがライバル、一目で分かった。
ヤリスクロスあたりも範疇だが、価格が違う。
価格の割には質感が高く、スズキらしく無い(笑)

室内の広さは十分、全幅が大きい割には狭い。
大人四人がキャンプに行く、という想定かな。
トランクは小さく無いが、幅が狭く感じたり。
ゴルフバッグが横に積めないのは、厳しいか。
運転席周りの雰囲気、なかなか良さげである。



前席の広さは、車格に合った広さと風格あり、
収納少なめも、スイフトに似てスポーティー。
後席も足元は十分広く、大人二人ならゆとり。
図上空間は、デザインからして低い印象だが、
ロングドライブでも、くつろげる広さは確保。

試乗してみないと、足回りや乗り心地判らず。
秋あたりには試乗車が来るようで、乗りたい。
4WDモデルなら、走破性試してみたくなる。
弄る箇所は少なそうだが、個性的なデザイン、
パーツが増えれば、違いを見せたくなるかも。



装備は至れり尽くせり、電動パーキングまで。
最新安全装備も備わり、価格は抑えめである。
マイルドハイブリッド付き1500エンジン、
NAエンジンのフィーリング、気になるかも。
タイヤサイズが大きく、4WDも選べて良い。

外観デザインは、好みがハッキリ別れるかな。
上の眉毛灯(笑)は、ポジ兼ウインカーであり、
ハイとローに分かれた、ヘッドライトを集約。
ロー側は二つ点灯し、幅広く照らすのは良い。
気になったのは、フォグランプが付かない点。



スズキSマークがデカいのは、最近は多いが、
フォグランプも標準装備で、かつ黄色ならば。
リヤはスポーティーだが、トランクが犠牲に。
前席は広さあるが、後席図上は広さが今一つ。
窓の形状もあるが、どことなく暗さ感じたり。

紫茶色の室内は、高級感や質感の高さを増す。
視界については、試乗しないと判断できない。
デザイン美しい車は、総じて後方視界が悪い。
バックカメラ含むアラウンドモニターも付き、
9インチナビも装着済みだから、問題ないが。



200万でも高いと感じていたおいら貧乏人。
自動車の価格も、今や軽自動車でも300万。
マット、バイザー、ETC付ければ上がるが、
価格見積もり、何も付けずだと300万切る。
逆に言えば、あと付けるOPはないフル装備。

正直、買うかと聞かれれば、買えないと思う。
借りている駐車場には制限があり、幅広すぎ。
長さは問題ないが、停めれてもドア開けれず。
ソリオのSUV(風)、スペーシアギアみたく、
ソリオギア的モデル出たら、物欲が出るかも(笑)

追伸
地元D展示のフロンクス、黒と白のツートン
FFモデルでOPレス、期間限定公開でした
Posted at 2024/08/17 02:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になった事
2024年08月16日 イイね!

みんカラ歴13年

みんカラ歴13年8月16日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

2023〜2024年、弄りと維持りが交差の年
思い出というより、愛車の主な弄りや維持り綴る

[弄り、維持り]
○2023年
8月:CVTF交換
10月:初車検
○2024年
2月:フォグランプ交換
3月:レーザー受信機取付
4月:デッドニング
5月:スピーカー交換
6月:レーダー探知機取付
7月:アイストキャンセラー取付
8月:レバー式スタートスイッチ取付
他に、安心パック加入による定期的半年点検や
DIYでエンジンオイル交換、タイヤ交換など

[イベント参加]
○2023年
9月:水曜どうでしょうキャラバン見学
10月:エコから広島オフ会参加
他に、スピード違反切符切られる後悔な出来事
今年に入り、花火大会観覧など楽しい思い出も



秋から冬にかけて、お遍路逆打ちを計画するも
具体的な行程が、未だなかなか決まらず仕舞い
(少なくとも、きっかけとなる数寺は詣りたい)

近隣にお出掛けも、愛車同型同色を多く見かけ
友人らとすれ違っても、気付かれない嬉しさも
(前愛車は目立たずも、前々愛車はすぐバレた)

弄りはほぼ終わり、維持りへと移行しているが
今後も、ドライブや維持りの記録など綴ります
(相変わらずの拙い内容、お付き合いに感謝を)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/08/16 08:58:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常
2024年08月12日 イイね!

健全性

健全性高速道路を、トラックで走っていると故障車。
今年は特によく見かけるのは、タイミングか?
三角停止板を置いて、道路外で待っているが、
タイヤがパンクしている車も見かけたのだが、
車に損傷が見られない様子は、バッテリーか?

我が愛車は、購入当初バッテリーに不安あり。
純正バッテリーは、3万キロで念のため交換。
昨年4月に交換、現在約16ヶ月経過してる。
保証期間は、18ヶ月または3万キロであり、
現在の走行距離は約6万キロで、保証切れる。



間借りした車屋さんで、バッテリーチェック。
結果はレシート状、今のところは良好らしい。
アイストキャンセラー装着で、不安感ないが、
純正バッテリーが2年半、使用期間は1年半。
専用バッテリーも価格が高く、悩ましい経験。

当時、安全装置などに対するバッテリー負荷、
大きさを知らず、幾度か上らせてしまったり。
その経験から、不注意こそ無くなったものの、
アイストや、モーターアシスト時の負担など、
思いの外、バッテリーの劣化早さを学んだり。



CCAとは、「Cold Cranking Ampere」の略。
コールド・クランキング・アンペアの頭文字。
エンジンを始動させる能力測る、性能基準値。
測定した値と、新品基準値を比較しての診断、

「測定CCA値÷基準CCA値」という計算式。

測定CCA値が、基準値の何%あるかで検討。
測定値が、基準値の70%以上であれば良い。
アトラスHPで調べると、新品時は460で、
測定値は現在380、始動性能82%となり、
想像していたよりも、劣化が進んでいる結果。



バッテリー充電量(SOC)は、言葉通りで、
フル充電容量に対して、どの程度利用可能か。
SOCとは、「State Of Charge」の略であり、
充電率又は充電状態表す指標で、%での表記。
満充電であれば100%、無い場合は0%に。

バッテリー健全性 (SOH)も、言葉通りで、
新品時と比較し、どの程度良好に機能するか。
SOHとは、「State of Health」の略であり、
健全度や劣化状態を表す指標で、%での表記。
初期満充電容量を100%、劣化時容量割合。



交換時期判断する、決め手の一つとなりうる。
アイストキャンセラーから、充電量はフルも、
健全性は45%、本来の約半分しか発揮せず。
定格容量より、少ない電荷しか保存できない。
バッテリー交換サイクルか燃費か、悩ましい。

お盆は繁忙期、ほぼ出勤となるが暑過ぎるし。
お墓参りは早めに済ませたが、道は混んでる。
近隣のうどん店は行列、県外ナンバーも多い。
暦上は秋になりましたが、まだまだ感じない。
安全運転かつ熱中症に気をつけて、ご自愛を。
Posted at 2024/08/12 11:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車
2024年08月05日 イイね!

腰痛対策?!

腰痛対策?!暑さに負けて、休みは専ら家で涼んでいます。
同僚は家の冷房代踏まえ、パチンコや買い物。
おいらは電気代上がれど、外に出るのが億劫。
バンディットは、かなり長く洗車すらせずに、
ユーチューブを観て寝る、繰り返す堕落さに。

さらに、1時間通勤の長さから道中クルコン。
腰痛が治りきらないこともあり、不精者へと。
8月も繁忙期、仕事と家事で一杯いっぱいに。
仕事の合間、サブトランクを見直し、整理を。
コンパクトカー、収納スペースに工夫が必要。



バンディットのクラクション、鳴りが悪い点、
DIYオイル交換、間借りお世話になる場所、
工場の方に見て頂くと、端子の接触不良発見。
端子しっかり繋ぐと、それなりに鳴り始めた。
音量が低いのは、シングルかつ古さからだと。

年に数回しか鳴らさないので、劣化進んでる。
鳴っているので車検は通るが、いつかは交換。
来年の今頃までには、どうするか検討しよう。
暑くて腰痛が酷い間は、弄る元気すら湧かず。
Wホーン、リレーの必要性も踏まえて妄想を。



腰痛が酷い時、エンジンスタートボタンすら、
押す為にほんの少しでも前屈み、姿勢が辛い。
スタートボタンを、レバーに変換出来る商品、
見つけたので試しに買ってみたら、国外発送。
注文から届くまで、約20日間も待つ羽目に。

7月12日注文、到着予定が27日の知らせ。
到着予定日になっても、商品届かず行方不明。
過去にも経験があり、ある程度は覚悟したが、
アマゾンから、31日まで待ってくれの通知。
31日に商品届き、返金の手間無く良かった。



急ぐ訳ではなく、その分価格はかなりの割安。
スイッチ手前で始動出来るなら、楽になると、
評価がまだまだ少ない商品、人柱的に記録も。
ジョイスティックとシフトレバー型が選べて、
少しでも柄が長い方、シフトレバー型を購入。

商品紹介掲載写真と、かなりかけ離れていた。
予想を超えた質の低さには、笑ってしまった。
付属した両面テープも弱く、予想通り外れた。
一度取り外して、取り付け角度含めた再検討。
使い勝手は悪くないので、どう料理しようか(笑)
Posted at 2024/08/05 22:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車
2024年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:良質な製品作り

Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:手軽に使える潤滑剤

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

エンジン添加剤否定派のおいらですが、
TAKUMIさんの提案は気になりました。
Posted at 2024/08/02 16:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画参加 | タイアップ企画用

プロフィール

「うわぁ、、、悩む😭」
何シテル?   09/24 20:49
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 23
4 5678910
11 12131415 16 17
1819 202122 23 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation