2025年06月22日

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:半年に一度程度。
Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:ホイールの内側やスポークの裏側など、見えない場所の汚れが気になります。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。
Posted at 2025/06/22 01:12:33 | |
トラックバック(0) |
企画参加 | タイアップ企画用
2025年06月21日

梅雨明けしたような暑さに疲弊する、ここ数日。
涼しさ求めて風鈴が並ぶお寺へ、D60お試し。
行けばN○K撮影中、おいらお構いなしですが、
前日充電したが、数枚の撮影でバッテリー切れ。
純正バッテリー劣化、思った以上に進んでいた。
念の為にG9Xも持参し、撮影できたのが救い。
境内に並ぶ風鈴が涼しい音を奏でて、癒された。
隣県は片道約3時間、目的はお寺撮影と珈琲豆。
自家焙煎を売りにするお店が、複数ある町へと。
そのうちの1軒で、豆3種類を大人買いしたり。
※
前回、買い取る?か悩ましいD60ではあるが、
レンズと社外品バッテリー、新たに購入するか、
返却して、キヤノンから鞍替え時にニコン移籍、
人生最後かもな機種、新品購入するべきか悩む。
フルサイズへの拘り無くなり、軽い機種を望む。
10月車検費用もあるが、スマホ機種の変更も。
アイフォン11も、バッテリー劣化してきてる。
8月が更新月だけに、その時に合わせようかと。
スマホ機種は、まだアンドロイド鞍替えも視野。
年内のカメラ鞍替えはないが、先を見据えつつ。
※
さらに任意保険の更新、今月は引き落しもあり、
10月まで毎月、なんだかんだお金が飛んでく。
今までは車検時、Dにお任せだった任意保険は、
今回も3年の契約だが、保険代理店を変更して、
勤務する会社系列、損保Jから東京に移籍した。
ドライブ前、工具にパンク修理キット積み込む。
パンク修理剤でなく、パンク修理できるキット。
出先で万が一はジャッキ上げ、タイヤ取り外し、
チューブレスタイヤリペアキットを使い、修理。
パンク修理剤だと、後々使えないデメリットが。
※
ドライブ先で、バンディットは8万キロを通過。
来月あたり、エンジンオイル交換が確定となる。
エンジンオイル3L缶×2セットも、本日届く。
0W16、フィルターは車検時に交換する予定。
3ヶ月に一回は、オイル交換をする計算になる。
梅雨が開ければ、いよいよ本格的な夏になるが、
夏に弱いおいら、外での現場で働く身としては、
猛暑という響きだけで、背中に汗をかきそうだ。
アイスクリーム、アイスコーヒー、かき氷だが、
冷やしすぎて、お腹壊さないようご自愛下さい。
Posted at 2025/06/21 15:10:51 | |
トラックバック(0) |
日常
2025年06月20日

梅雨明けしたような暑さに疲弊する、ここ数日。
エアコンは冷房21度設定となり、燃費ダウン。
マフラー交換の甲斐があり、さらにダウンした(笑)
燃費は下がれど、加速や登坂は楽になったから、
おいら的には満足、田舎暮らしは快適が重要に。
特に通勤片道1時間のドライブ、楽しめないと。
我が愛車はもうすぐ8万キロ、あっという間だ。
2022年2月から乗り始め、3年4ヶ月経過。
それまでの道のり7.7万キロ、年間約2万キロ。
エンジンオイル交換時期が迫り、早速注文した。
※
車検までまだ3ヶ月あり、近いうちに交換予定。
DIY交換作業は慣れて、作業時間も短縮した。
今回もDではなく、間借りして訳ありオイルを。
訳ありオイルに至っては、2缶纏め買いしたり。
3ヶ月に一度は交換だけに、少しでも経費削減。
昨日も、仕事帰りに自宅近くのスーパー寄って、
日用品を買って帰るのだが、駐車場に同型数台。
さらに同色だと、間違えたり間違えられたりと。
ソリオより以前の愛車では、そういうことなく。
オフ会で被るといったことも、ほぼ無かったり。
※
若かりし頃は、それなりに自己主張ある愛車も、
今となっては、古き良き思い出となって残った。
歳を重ねると、どこか恥ずかしさすら覚えるし、
オフ会も、大人しく目立たないのが良かったり。
過去を振り返っても、今の愛車が一番大人しい。
とある先輩との会話で、目立たない方が良い話。
もっとも、お馬鹿なおいらはたわいも無い会話。
なんだかんだ言って、知らないことが多すぎて、
かと言って、興味なければ忘れてはまた聞いて。
繰り返す性格は、もう治らないことに気付いた。
※
風呂敷を広げても、知識無いからまた畳む日々。
改めて振り返れば、会話がつまらない人間だと。
というか、元々面白く無いネガティブなおいら。
背伸びするのはやめて、目立たず前に進みたい。
というのが、今年の目標である再会の再開かな。
昨年暮れから、隙を見つけては実行に移してる。
腰椎ヘルニアが酷くなり、元気な時に出来る事。
この歳になると、友人、先輩後輩、知人、家族、
病に伏せる人増え、自身も同様になりつつある。
という訳で、感謝とお礼伝える行脚を続けよう(笑)
Posted at 2025/06/20 08:14:56 | |
トラックバック(0) |
日常
2025年06月17日

梅雨時期は古傷が傷んでか、頭痛が酷くて困る。
寒暖差も激しかったせいか、風邪に注意せねば。
DIYしようにも、熱中症アラートが出た今日。
余りの暑さに、今年初のアイスクリーム食べる。
久しぶりの31アイス、種類が豊富で悩ましい。
スタバはアイス珈琲、豆はアイスブレンド購入。
イワキの水出しポットで、冷たい水出し珈琲を。
ドリップは暫くお休み、また秋から再開かなぁ。
今月は特にイベントなく、来月神戸に行けるか。
大丸神戸で行われる、HTBグッズショップに。
※
バンディットは洗車控えて、梅雨明けまで放置。
ワイパーを多用する今時期、ゴムも交換したい。
そろそろオイル交換時期、またDIYしようか。
車検用に、2本の純正ベルトなども届き揃うが、
交換用エンジンオイル、こちらもそろそろ注文。
暑さ対策で、下がっていた空気圧を補充したり、
燃料添加剤によるエンジン洗浄、効果を期待し、
バッテリーの劣化度合い、チェックを定期的に。
そろそろ、黄変色したヘッドライトを磨いたり、
汚れた車内をそろそろ清掃したいが、暑すぎる。
※
暑さが増すと、DIYどころか写活すら鈍るし。
撮影したい場所はあるのだが、梅雨明けあたり。
借りているD60、色々と手探りで遊んでいる。
知人に返却期限を聞けば、無期限という返答で、
カメラ専門店に引き取って貰う、段取りらしい。
程度もあり、見積もり額はおいらでも買える額。
CCDの色味はかなり好みだが、一千万画素は、
トリミング出来ないのがネック、画質悪くなる。
アルバム制作の際、画素数が足りない可能性も。
買い取るという手もあるが、いかんせん資本が。
※
キットレンズ18ー55、軽量小型3倍ズーム。
スナップ写真撮影には、持ってこいの軽さだが、
レンズに傷があり、手ぶれ補正付きも買取不可。
最近見つけたアプリ、写真加工も試行錯誤中で、
もう暫く使ってみて、先を見据えて検討しよう。
昨年の暮れから、カメラやみんカラなど通じて、
出会った方々との再会が続いて、刺激を受ける。
色々と妄想立ち上がれど、体力続きそうにない。
オフ会参加も卒業の理由、気力続きそうにない。
これからはのんびりゆっくり、目立たず居たい。
Posted at 2025/06/17 12:49:09 | |
トラックバック(0) |
日常
2025年06月14日

ウォッシャー液は、純水が良いと思う今日この頃
この製品は気になります、是非使ってみたいなぁ。
この記事は、
【10名】キイロビンピュア 純水ウォッシャー、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2025/06/14 08:08:37 | |
トラックバック(0) |
企画参加