• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆじのブログ一覧

2025年05月23日 イイね!

最近気になること

最近気になること暑い!もう暑いではないか!もう焼けて真っ黒。
まだ5月だよ、もう25度越えって夏じゃんか。
外仕事な環境、汗だくでクタクタなんて早いよ。
休日も朝、草抜きに除草剤撒きだけでフラフラ。
暑さピークな9月頃には、どんな気温なのかな。

暑い休日、家で動画でも観ながら涼むのがヨシ。
最近おいら気になるのは、全日本ラリー選手権。
ハイエースやノアが参戦って、面白いじゃない。
スポーツカーが戦うのとは、また違う発見あり、
背の高いクルマ、限界近い挙動やコーナリング。



想像していたより、危なげない安定した走りは、
市販車などへ、フィードバックにも期待したい。
レースでは遥か昔、ボルボエステートをはじめ、
インプレッサスポーツワゴン参戦は、印象深い。
ラリーではカルタスワゴン参戦も、同じくかな。

他には、ランサーエボリューションワゴンなど、
不利な条件下でも、結果を残せた車種すらある。
レガシィはツーリングワゴンの競技車両とかも。
普段使っている車が、競技に出ると応援するし、
想像し辛い、どんな走りするのかも観たくなる。



久しぶり、久万高原ラリーの見学も考えていた。
どうでしょうキャラバンと被り、見合わせるが、
次回機会があれば、観戦に出かけたいなと思う。
また、もう一つ気になるのは水曜どうでしょう。
今年、新作撮影に出るかも?と噂になっている。

撮影しても放送は、下手したら翌年が当たり前。
どうでしょうキャラバンまでには、分かる筈だ。
いつか北海道で開催される、どうでしょう祭や、
CUEイベント、聖地巡礼の旅に出かけたいな。
ドリカム吉田さん出身地のワインも気になるし。



最後に気になるのは、エスプレッソ抽出の珈琲。
ドリップ、サイフォン、プレスの次はやはりだ。
エスプレッソ抽出方法、機材もいくつかあるが、
マキネッタ、直火式のエスプレッソメーカーだ。
手頃な価格が魅力だが、まだ手に入れてはない。

道具ばかり増やしても、猫舌音痴なだけあって、
腕が上がらないのでは、断捨離命ぜられるオチ。
そろそろアイス珈琲の季節、水出し珈琲である。
スタバからは、アイスコーヒーブレンド豆発売。
水出し用ポットで、アイス珈琲を楽しもうかな。
Posted at 2025/05/23 08:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になった事
2025年05月20日 イイね!

懐かしい

懐かしい先日の記録は、約20年振りにお会いする機会。
相変わらず人見知り無駄話オヤジ、申し訳なく。
成長したのは体型だけ、悲し過ぎるサガである。
とはいえ、その頃から15キロ落としているが、
同時に体力も減り、休みは横になる時間増えた。

万歩計を見れば、仕事中は5千歩を軽く超える。
普段履く靴は半年持たない、すり減ってしまう。
クラッチを踏む左足は、特に靴底の減りが早い。
一昔前は、一年に一足買う程度で間に合ったが、
今や最低二足、消耗品とはいえ諸費用も増えた。



衣替えも終わり、夏物で着そうにないもの整理。
冬物も整理して、洋服箪笥を整理整頓して収納。
昨日も知り合いから、懐かしいカメラが届いた。
おいらに使わないか?と持ち出された一眼レフ。
断捨離をしているそうだが、かなり古い機種だ。

ニコンD60、2008年に発売の初心者向け。
18-55ミリキットレンズ、懐かしいセット。
1千万画素越えとなり、モニターは2.5インチ。
デジタル一眼レフ、定着しつつある時期に発売。
個人的には、撮影素子がCCDというのが良い。



動画撮影、Wi-Fi接続などは、当然ないのだが、
ミラーがある機種の中では、小さく軽いがウリ。
コンパクトデジタルカメラは、ニコン機を使う。
過去、L3、P500、P7100、P950。
現在もP950を使うが、手放せないカメラだ。

ニコンのデジタル一眼レフ機種、手にするのは、
借りた以外で、実は初めてだったりするおいら。
当時は世界最小謳い、キヤノン使いも知る機種。
残念ながらレンズは傷付き、バッテリーも劣化。
カメラ専門店に持ち込んでも、微々たる買取り。



レンズ前にフィルターあれば、避けれた傷だが、
フードを付けた形跡もなく、落としたのだろう。
拡大しなければ撮影に支障ないが、レンズに傷。
バッテリーは少し腫れも見られ、不安な要素も。
本体は綺麗、撮影枚数少なく使い込まれてない。

裏面照射型C-MOSが、主流となる近頃だが、
CCDの方が好みだという人も、少なくはない。
高画素数求めないおいらは、その一人なのかも。
フルサイズ派であるが、ひと昔はAPS-C派。
暫くお借りしては、初心に帰ってみようかなぁ。
Posted at 2025/05/20 19:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機
2025年05月19日 イイね!

FJ CRAFT様 創立10周年おめでとうございます!

FJ CRAFT様 創立10周年おめでとうございます!この記事は、FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!について書いています。

10周年おめでとうございます!
FJ CRAFT様 創立10周年記念
大プレゼント企画に応募します

⑥USB充電式卓上扇風機

★10周年にちなんで、10年を振り返って一言!!(自身や愛車に対して)

10年で、病、介護、転職、お遍路、愛車乗り換え。
いろいろあり過ぎて、一言で語れない(泣)

当選したら、モニターしっかり記録に残します(笑)
よろしくお願いします!
Posted at 2025/05/19 22:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画参加
2025年05月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?
回答:愛車乗り換えから3年以上、何もしていません

Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ
回答:③コスパ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。
Posted at 2025/05/19 07:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 企画参加 | タイアップ企画用
2025年05月19日 イイね!

王様になった友

王様になった友連休終わり、仕事再開な現実へと引き戻ったが、
五月病なのか、連休明けでのやる気のなさから、
仕事でヘマを連発、ボーっとし過ぎて情けない。
シャキッとしないのは、曖昧な天気にもあるか。
出来ることなら、家で数ヶ月は寝て過ごしたい。

実際には働かないと生活出来ないし、飽きるか。
マフラー換えてから、ドライブが楽しくなるも、
最近になり、加速が鈍り始めたのが気になって。
恐らく、インジェクター周辺が汚れてきたかも。
そろそろクリーナー投入して、手入れをしたい。



久しぶりの外装、リヤバンパーディフューザー。
マフラー交換の次に、装着したかったパーツだ。
フロントも、オプションでディフューザーあり、
先輩からも、前は付けないの?聞かれたのだが、
お遍路道など、荒れた場所では擦りやすく怖い。

昨日は、久しぶり日曜日の休みを取らされたり。
愛媛の悪友が「休み取らなければ怒るでシカシ」
ほぼ恐喝めいた連絡、1ヶ月前送りつけてきた。
悪友から逃れようとして、以前追いかけられた。
当日まで行程おろか、内容すら告げられずにだ。



キーワードは、まさしく「拉致、誘拐、軟禁」(笑)
5月18日という日を、おいら忘れないのかも。
家から程近い場所で、車に黙って乗れと言われ、
着いた先は海を渡った隣県、道中は軟禁状態で、
着けば「うどん喰うぞの一点張り」勿論自腹だ。

食べ終えた店内出れば、日焼けの跡が残る天気。
カッコいい車並んだ駐車場、呆然と立ち尽くす。
卒業宣言したオフ会参加、連れて来られた謎は、
帰り全て解け、晩飯まで奢らされるという悲劇。
友の毅然とした王様ぶりには、震えが止まらず(汗)



久しぶり、岡山ぶっかけうどんを食べたのだが、
香川ぶっかけうどんと、似て非なる旨さがある。
うずらの卵が入り、コシのある麺に出汁が旨い。
県外から食べに訪れるというのも、納得である。
地元食堂で夕飯を奢れば、彼は高笑いを見せた。

帰りにお土産を渡した強面は、満足気だったが、
なんだったんだ?幻か?夢か?みたいな出来事。
テーブルの上には、愛媛の飲み物ちゃんとある。
友の記録、いつ読んでも当てにならないのだが、
真実告げる記録すら残せないのは、困った者だ(謎)



追伸(特定な方々へ)
昨日お会いした皆様、ありがとうございました(笑)
無口でシャイなあんちくしょう、ご容赦下さい(詫)
これに懲りず、今後ともよろしくお願いします(礼)
Posted at 2025/05/19 18:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「暑いはソフトに限りますな😄
繁忙期の中休み?夏バテです😭」
何シテル?   08/22 13:03
昔は三桁だった体重、巨体な生物で 自他共に認める、超極度の方向音痴 好きな車もカメラも時計も卒業近し ドライブ先で、珈琲淹れるソロ珈琲 下手の横好きは、腕上が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:58:59
番外:コレクション・レンズ編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 08:07:54
携帯電話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 08:24:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2021年11月、正規ディーラー中古注文 約10年乗ったMA15S型から、乗り換え MA ...
その他 アサヒ その他 アサヒ
令和四年、新しい年に合わせて納車。 自転車は、約30年振りに新車購入。 運動を兼ねて、徘 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年12月、近所Dにて新車購入。 5人乗り、使い勝手、価格等からの選択。 当時はラ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生で初めて自身が購入した、愛車。 スバル車乗る、10年に関する記録。 インプレッサ及び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation