• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

素朴な疑問

その1

妹に聞かれました。

車の初心者マークに貼ってるエム・テーってなんていう意味?

彼女も十数年前に免許(AT限定でしすが)をとったのに。
ATしか乗ってなくて、車好きでもなかったら忘れるよね。
その存在自体……。

駅まで送っていったときシフトチェンジしてたら、
「左手はなにしてるの?」って聞かれましたが、説明できなかったです…(^ω^;)


その2

私は週末や夜しか車に乗らないため、
昼間は父母が近所のスーパーや通院にいくのに乗っているようです。
家にはATの乗用車もあるのに、なぜ自分の車に乗らないんでしょう?

しかもシビアコンディションに晒されているなんて、
持ち主は一切聞いてないのですが。(汗)

インプレッサの時はほとんど乗らなかったけど、両親は
「MTのほうがガソリン食わないし慣れてるから乗りやすいから」だそうです。
そんなことより、あんなでかいウィング付いた車で病院いくことに抵抗はないのかな(笑)

10年前に家の車はぜんぶATになったけど、
買おうと思った車に、MT車の設定がなくて買えなかったことや、
年をとる前に慣れないといけないと思ってATを買ったのですが。
なんだかんだいって、みんなマニュアルが好きなんだね~♪(*^^*)



●マニュアル車に乗り換えて発見
下り坂になると、AT車と思われる車が一斉にブレーキを踏んでます。
信号待ちもずっとブレーキを踏んでいないといけませんし、
後ろには落ちないけど、前に進んじゃうっていうのも意外と大変そう・・・



坂道で後ろに下がるというのは、ごく自然なことなのだから。うん、がんばろ~(ノд-。)クスン
ブログ一覧 | MT練習中 | モブログ
Posted at 2010/10/29 10:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 23:09
MT慣れすると・・・ATの方が面倒だったりします!
最近の車は、クラッチの位置に・・・フットブレーキ?サイドと同じヤツがあったりで
とてもイヤ・・・・(汗)

発見!のところで書かれているように・・・・
勝手に前に進まれるのって、困る!(笑)
ATの集団の中で・・・長い下り坂なんか走っていると・・・
まわりとブレーキのタイミング、違うってことに気が付きます(笑)
坂道の加速も・・・・。
コメントへの返答
2010年10月30日 16:36
オートマの足元にあるサイドブレーキは怖いですね。踏み間違えそう…

エンジンブレーキがよく聞くのはいいですねるんるん
でもがつがつ効くので、スムーズではないといえばそうなのかも…。
2010年10月29日 23:47
ATって坂道とかでアクセル踏み込むとキックダウンがあるでしょう?
あれがあんまり好きでないんですよ。
ヴィヴィオはCVTなので変速ショックがなくて良いです。

ヴォクシーは下り坂でブレーキを数秒間踏んでると勝手に3速に落ちでエンジンブレーキが効くようになってます。
でも、マニュアル車の方がしっかり効いてくれて乗りやすいですね。
コメントへの返答
2010年10月30日 23:11
MTもギアを落とすとエンジンブレーキがかかってキックダウンのようになりますが、ATとMTでは違っているのですか?鈍感な私には同じように感じました・・・。(^^ゞ

ATだと下り坂でどんどん加速してしまって怖かったんですが、ヴォクシーみたいな制御はイイですね~!!
今はATも進歩して乗りやすくなってるのですね。MTが減るわけです。(>_<)
2010年10月30日 0:00
ども。

ニュートンがリンゴより先にMT車を見ていたら、「万有引力の法則=MT車」ということになっていたかもしれませんね・・・
コメントへの返答
2010年10月30日 23:30
車が坂道を転がり落ちるのは、運動の法則のほうに入るでしょうか?(笑)

でも、運動の法則から万有引力が導かれたので、「万有引力の法則=MT車」!?(;^_^A アセアセ
その頃は自動車があったかはわかりませんが・・・

なんだか一気に、話が難しくなるのでやはりリンゴにしましょう!!ヾ(´▽`A
2010年10月30日 1:11
素朴な疑問。

BMWやAUDIやポルシェなんかのの2ペダルMTはオートマ限定で乗れるのでしょうか?

いずれにしても、MTはそのうち無くなる気がしてます。

坂道発進、頑張ってください♪
コメントへの返答
2010年10月31日 1:58
2ペダルMTは、オートマ限定で乗れるはずですよ。MTよりスポーティで速く走れたらMT要らなくなるかもしれませんね・・・

いつか無くなるかもしれないですが、MTの運転の楽しさを知ってる人がいる限りは残るのでは?
2010年10月30日 12:06
「左手はなにしてるの?」って、今の人はそうなっちゃうんですかね~。
ちょっと笑ってしまいました(爆
コメントへの返答
2010年11月2日 14:57
うちの妹は記憶力なさすぎですが、体験してないと、わからないのかもexclamation&question冷や汗

私もAT限定免許だったので、感覚として、想像できなかったですから…
2010年10月30日 17:08
お邪魔します☆

確かに、車に興味のない友人に「えっ!?」っていう顔をされることは多いです(汗

そんなご時世ですが、MTに乗り始めてから、ATに乗っているとなんとなく手持無沙汰で落ち着かなくなってしまいました^^;

坂道発進、頑張って下さい!!
コメントへの返答
2010年11月2日 22:44
こんばんは♪
スポーツカーでMT車なら納得ですが、ごくごくふつうの車でMTだったりすると、失礼ながら「えっ!?」と思ったりすることもありますね。(^^;)
新鮮な驚きというか、マニアックな人だ~なんて思ってしまったり・・・
それだけATが普及しちゃったんですね。

まだまだ頭で考えないと手足が動いてくれないので、ぎこちないですが、がんばります。o(^-^)o
2010年11月6日 12:30
免許とってからほぼMT車しか乗っていないので、逆にAT車が乗れないです・・・
(乗れるけど乗りこなせない感じです。)

なので、ご両親のMTのが慣れていて楽というのがなんとなくわかります。
あと、車好きだった方はやっぱりMTが楽しいのだと思いますよ。
コメントへの返答
2010年11月8日 22:25
ATもMTもそれぞれ良いところがありますよね♪
私は遠出用にAT車が欲しいです。運転を誰にも代わってもらえないので体力的に。(>_<)

>あと、車好きだった方はやっぱりMTが楽しいのだと思いますよ。

そうなのですか?(-ω-*)
両親も、「MTに1回乗っただけで、頭の中がMTになってしまった」と言ってました。何か思い出してしまったようで・・・
私のインテグラが危険にさらされています(笑)

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation