• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月10日

介護日記

重い話題ですが・・・

ついに母が介護が必要となりました。



少し前に実家に戻ってましたが。
独り暮らしの部屋は1Kだったけど、
実家のおうちは、10DDKK!?
(二世帯住宅はどうやって表記するのかな?)
父親の寝室は埃だらけで、
ホコリが1cm以上も積もっているほどの汚さ。
均一に積もっていると、
掃除機で吸い取るのが面白くて夢中になります。(笑)

土曜は天気もよかったので
布団を干して、大掃除!!
朝から洗濯機を8回くらいまわして、
3つの部屋のお掃除をしました。

朝一で毛布を洗って干しといたら、
夕方、トリ爆弾まみれになってて
洗い直しになるし~。(`ε´)ぶーぶー
弟は、「これでかなり運がついた!!(爆笑)」
むかつくぅ。
でも、これは宝くじを買うしかない…!?




夜は、母をお風呂に入れるという一大イベントも無事に終了。
が・・・
私の腰が、マジ痛ぇ!!!!(泣)


いざ、こうなると、
お風呂の浴槽も深くて不便だし。
トイレや廊下などに手すりも全く付いてないし、
部屋の入り口も狭いので、
母をシートに乗せて、引きずって移動させました。ヽ(。_。;)――⊂。。。
ちょとした段差にも注意しないとならなくなったり。
いままで気にした事のないような所が気になったり。
普段の環境が、とても生活しずらく感じるようになりました。
プチ・リフォームをしなければなりません。




平日は、自分の仕事が終わって家に帰ると23時すぎ。
流しにたまった1日分の食器を洗い、
毎日、夜のうちに洗濯物を干して、
お風呂の掃除と、翌日のごはんの準備。
5人家族だと結構な量です。
世の中にいるフルタイムで働く母親は凄いな~とつくづく思いました。

ごはんを作っていると、
なんとなく匂いで食べた気になったり。
作っても自分が食べる時間がなくなってしまうので、
食べない日が続いていたら・・・
気づいたら、体重が38kgまで減ってました★
ダイエット成功!?
間違いなくリバウンドするような減り方デス・・・。



毎日、すごく疲れてしまってて、
「なんでこんなに忙しいのに私がやらなきゃならないの!?」
っておもったり。
他の人が羨ましくみえてしまったり。
すごく後ろ向きな気持ちで一杯になる日も多くて。
家に帰りたくなくて、逃げ出したいとおもっている、
あなたの娘です。
ごめんなさい。
常に優しい心を持っていたいけど、
ちょっとしたことでついつい忘れてしまいがち。




休みの日は、ドライブ行きたいし、
映画観に行ったり、洋服買いに行ったり。
無駄な時間をいっぱい、いっぱい過ごしたいのに。
できない・・・。
母を置いて長時間、留守にすることもできません。

ずっと前から母が、
鎌倉に行きたいって言ってたのを思い出すと、
連れてってあげれば良かったなって、思ったりもするし。
ベットごと移動させて、(?)
旅行にも連れて行ってあげたい。
車椅子に乗れるなら、インプレッサには乗せられないから、
軽自動車を買おうと思ったり。
ストリームもちょっと良いかな~って思ったりしています。
弟の学費の支払いもあるので、
今まで以上に仕事もがんばろう★



私自身は、長く生きることより、
良い生き方ができれば短い一生でもイイと、
長さよりも生き方を重視してきました。
両親に対しては、ただ生きていてほしい、と思いました。
多くの人が、価値ある生き方を目指しているけど。
「生きている」という一番簡単で一番大切な事実。
誰かのために役に立っているかどうかなんて、
そんなことは問題ではないような気がしてきました。

まとまりもないけど、
つらつらと思った事を書くような日記も良いかな??
ブログ一覧 | 日記 【いろいろ】 | 日記
Posted at 2006/06/12 01:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

不二洞
R_35さん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年6月12日 1:11
毎度どーも。

私自身が書くのもナンですが、ご自身が後悔しないような親孝行をしてやってくださいネ。(かく言う私は、生きているうちに自分なりの精一杯のことをしてあげられたと自負しています。)

ではまた。(^^)
コメントへの返答
2006年6月16日 21:58
こんばんは♪
ありがとうございます。
後悔しないように、親孝行したいと思います。

早く嫁に行って安心させるのが親孝行となりそうな、この頃・・・(^^;)
2006年6月12日 1:15
…。

実母の介護。避けては通れない道ではあるのですが、自分を見失わないように、ね。介護ってのは、先を悲観しがちですが、でも、自分を見失っちゃわないようにしてくださいね?今はディサービスセンターみたいな施設もいっぱいあるし。
雪うさぎ☆さんが体調崩しちゃったら、何にもならないから。

何もしてあげられないけど、影ながら応援してます。親孝行してあげて下さい。
コメントへの返答
2006年6月16日 22:01
ご心配して下さって、ありがとうございます♪
こういう何かあったときだけ家族の絆みたいなものを、すごく感じたりします。普段は仲悪いのに。(^^;
2006年6月12日 18:44
こんばんは~♪

雪ちゃんは頑張りすぎちゃうから心配です。
私の経験から言えば・・・
持久戦には生き抜きも必要です。
くれぐれも無理しないように。

幾らなんでも38キロはいけません。
息抜きもかねてご飯食べに行こうね!
コメントへの返答
2006年6月16日 22:03
こんばんは。
ご心配して下さってありがとうございます。

美味しいもの…♪ ̄(〃▽〃) ̄

ごちそうさまです!!?
2006年6月12日 20:32
はじめまして。
うちには生れた時から病気の男の子がいます。
生れてすぐに寿命まで言われて、去年までずっと集中治療室で頑張ってました。
今は多少良くなり家にいます。
この子を見てると生きるという事がどんなに大変かわかります。
ごく当たり前のことなのに。
遊びに行くにも車椅子が入れる所や周りに迷惑かけないとこなど自然と選ぶようになってます。
以前のように渋谷をブイブイ遊ぶなんてもう無理です。
でも最初の頃は本当に大変でしたが、今は凄い幸せです。
まわりの元気な子とかを見るとやはりいいな~って思いますし、親子で遊んでいるのとか見ると憧れます。
でもほんとに辛いのはやはり本人達なんですよね。
色々と考えてしまう事とかあるでしょうが、前向きに行きましょう。
行政の福祉をたくさん利用しましょ~。税金払ってるんだから。
何でも言ってみましょう。意外と色々やってくれますよ~。
ボランティアさんとか。
一人で何でも抱え込むと介護鬱とかもありますし。
うちも色々ありましたが今ではカミさんと仲良くおむつ交換してますよ。
コメントへの返答
2006年6月16日 23:40

はじめまして。
コメントありがとうございます♪tommystarさんもいろいろ抱えていらして本当に大変ですよね。なんて言ったら良いかわからないのですが・・・。私も生きるって大変な事だなって思います。(すいません、当たり前の事しか浮かばず…)

私も生まれつき心肺機能が弱いのですが、生きてて良かったって思えることもたくさんあって、今は育ててくれた両親に感謝しています。tommystarさんのお子さんにもちゃんと幸せなキモチや、愛情もたくさん伝わっていると思います。(*^^*)

>でも最初の頃は本当に大変でしたが、今は凄い幸せです。

幸せ・・って追い求めたり、探し回ったりするものでなく。あとで振り返って気づくものかもしれないですね。幸せは永久に続くものでもなく・・・。線ではなくて点みたいなもので。小さな点を365個集めればその一年は幸せになれそうな気がします。

毎日色々と考えてしまう事もあるけれど…。明けない夜はないので、前向きに行きたいです!!

話が全然まとまらないのですが。とてもシンプルだけど深い話で、とても文字では書けそうにないので、この辺で…。
ありがとうございました。m(_ _)m
2006年6月12日 21:02
ども。

生きていると辛いことも多々ありますな。

これが身内のことだとほっぽり投げる訳にもいかないし。

わたしも妹達が落ち着くまではかなり茨の道でした・・・

ちょっとしんどいのにけっこう健気にやっている自分がかわいくそしてかっこよくも思えるものです。

「あんまりがんばらない」

これが大切。

頑張りすぎると緊張の糸が切れた時にどうにもならなくなります。

ちょこっとがんばる。もすこしがんばる。ちょっとやすむ。いやにならないくらいに。

きっといつも影からそのちょこっといつもよりがんばっているのを見ていますよ、こころの中の自分がね。

誰か見ていて認めてくれているとがんばれるもんです。それがもうひとりの自分でもね。^^

ながくてスマソ^^;
コメントへの返答
2006年6月16日 23:55
こんばんは。
疲れるといやな方へいやな方へと考えて追い詰めている自分がいます。

息抜きしながら、ぽつぽつと・・・。自分に優しくなれる時間を持とうと思います。

暖かいお返事ほんとうにありがとうございました!
2006年6月13日 0:49
ども
実は介護福祉士のkohでつ☆
(・∀・)ニヤニヤ

在宅での介護は大変です。
確実に介護者の疲労は困憊します。
お母様の状況および保険等の細かい情報は公開できないでしょうが、直接連絡頂ければ及ばずながら力になりましょう♪
遠慮なく言いつけくださいませませ☆
ヽ(´ー`)ノ

とりあえずは一言。
ご家族だけでは介護は困難ですよ!!!
いろいろ壊れます!!!
だから無理しないでね♪
( ´ー`)y-~~
コメントへの返答
2006年6月18日 11:05
こんにちは。
レスが遅くてすみません…

ホントに毎日、戦いのような介護、お疲れさまです。介護福祉士さんや医療系で働く人は大変な仕事なんだなーってつくづく思って、尊敬します☆

うちは軽い症状なので保険等は考えていないのですが、母親は若いのでこれから先、悪化するとも限らないし。何十年と続くと思うと…不安。(>_<;)

いろいろ壊れますか!?
壊れそうになったら逃げ出します。困った事があったときは相談に乗ってください(^O^)

最近、体力ばかりついちゃって困る、雪うさぎでしたぁ(笑)

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation