• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

東京オートサロン2013

東京オートサロン2013 「東京オートサロン2013」(幕張メッセ)に行ってきました。
会場に入ると、とにかく大勢の人と熱気。展示車両の多さに驚いたのですが、人の多さにも驚きました。
ニュースによると3日間の来場者数が過去最高の28万2659人で、昨年より2万7000人増えたそうです。


目玉はやはりトヨタの『86』。
会場には数多くのショップから様々なカスタマイズが提案されていて、
86だけで100台近くのカスタムカーが展示されていました。
スポーツカーに限ってみると、Type R系の車は見かけなかったような気がします。
もちろんインテグラもなし。ホンダがスポーツカーに力を入れていないような
気がするので仕方の無いことですが・・・。
私の大好きなS2000やランエボも数台しかなく少し寂しかったです。
今後の主流は、86(BRZ)、R35 GT-R、インプレッサ、RX-8、LFAあたりになりそうですね。





ホンダのブースでは軽自動車のコンセプトカーが多く展示されていました。
N ONEをベースにした「MUGEN Racing N-ONE Concept」。
無限カラーにがっつりブリスターフェンダーがついて、
昔のシティターボIIことブルドッグカップのレースカーを思い出しました。
形はいまどきの軽自動車ですが、ディテールがアラフォー世代の胸を打ち抜きます。(笑)
S2000をベースにした「S2000 Modulo“Climax”」もシックなレッドが、かっこよかった。




マツダのブースでは、MZRacingのチューニングカーや新型アテンザが展示されていました。
外観は控えめ(ほぼ純正!?)な車両ですが、ステージに上がって
車に乗り込めるようになっていたり、商売上手だなぁと思いました。
今年のルマンにスカイアクティブのレーシングエンジンを供給するらしいし、
ホンダを凌ぐスポーツカーメーカーとなる可能性を感じました!



日産のブースでは、昨年のルマンに出走したデルタウイングがありました。
実物を見てみるとほんとうに華奢です。
この車で他の車と一緒に走るのは怖いだろうなぁ~。



GAZOO Racingのブースにあった、86をベースにした
「GRMN FR Sports Concept PLATINUM」のデザインがとってもステキでした。
ターボとスーパーチャージャーでダブル過給されて最大出力330ps、最大トルク44kgmだとか。
かっこいい!!!今回のMy Best☆
現行86がこのデザインだったらいいのになぁ!!



たくさんのブースの中で、高級感が際立っていたのがFABデザインアジア。
最新のマクラーレンMP4/12Cベースのテルソや
SLSベースのジェットストリームも見ることができました。
これだけ大掛かりなカスタムなのに仕上がりが完璧。
数千万円するスポーツカーに、数百万円~数千万円のカスタマイズがされています。
黄色いのが「FAB DESIGN MP4 Terso Spider」
赤いのが「FAB DESIGN SLS JetStream」
奥の白い車は「FAB DESIGN SLR Desire 722S」
だと思います。たぶん。

スバルのブースはいつも通り、WRブルーのラリーカーが展示されていました。
相変わらず真面目に作っていますが、他のブースと比較するとお堅い感じ。
魅せ方を少し変えるだけで、全く違った印象になると思うのだけど…。


他には、静岡工科自動車大学高の学生さん達が、
スーツ姿で来場者に対して熱心に説明されていました。製作したビートは、
ムラーノ?のヘッドライトを装着して、FRPで自作したというエアロもカッコ良かった。
若い人達が頑張っているのはイイね。^^



レクサス LFA ニュルブルクリンク・パッケージ。
生産台数は500台限定で、カーボンボディです~。
お値段もびっくりの4000万円弱だったと思いますが・・・。(@_@)ひぇぇ~
このクラスになると、すでにノーマルで存在感があります!!かっこいいー!!
公道で見たこともないようなクルマを間近で見ることができるのも、
イベントならではの楽しみですね。



アフターパーツメーカーもたくさんあって、たくさんカタログをもらってきました。
メーカーの技術者の方にお話を聞けたりするのも良いですね。


面白い車もたくさんあったし、カッコイイ車もたくさん見ることができて、
とっても楽しい一日でした。
86の登場で今後も楽しみです♪

大きい写真やその他フォトギャラリーにUPしました。
■東京オートサロン2013 その1
■東京オートサロン2013 その2



カメラはCanon Kiss X2に標準レンズの「18–55mm F3.5–5.6」で撮ってきました。
会場内は少し暗いのですが、ISO200~400にすればノーフラッシュで大丈夫でした。
しかし、イベント会場は戦場でした。車の写真を撮るのに距離をとると、
自分と車の間の空間を人がバンバン通っていきます。
標準レンズで距離を詰めて撮影するので広角をカバーしているほうがいいです。
コンパニオンさんを撮るなら望遠もあったらいいかも。
最前列に行ける人ならズームは要りませんが、
12-80mmくらいのレンズが良さそうだと感じました。
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2013/01/17 01:54:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年1月17日 9:02
ぉっ!
オートサロンですか〜
カッコいいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ。

今年もよろしくお願いしますm(__)m。
コメントへの返答
2013年1月17日 22:10
連休があると毎年スキーにいっているのですが、今年は訳あって全く滑りに行けていないです。(汗)

初めてオートサロンに行ったのですが、色んな車を見たりして、想像以上に楽しめました♪(^-^*)

こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
2013年1月17日 11:24
ホンダにタイプRが無いのは、寂しい話ですね(>_<)

シティーターボとか、世代判りますねw

コメントへの返答
2013年1月17日 23:41
タイプRは現役で活躍している車なのに、本当に寂しいですよね!(>_<)
CR-Zも盛り上がりに欠けるようですし。来年発表される次期ビート(軽オープンスポーツカー)に期待したいです。


同世代??(^^;)私ももう若いとは言えない年齢ですwww
2013年1月18日 1:27
あぁーグラムライツの一番手前の新作良いですねぇ…オレンジのホイールも良いなぁ、でも最近は19、20インチしか無いとかありえない設定ですが、ムリムリ
しかしやはり、何処も86に社運かけてますね~

N ONEですが、私はトゥデイを思い出しますねぇ、トゥデイと言えば…ツインエンジンとか、まぁいいやこの辺にしておこうw
コメントへの返答
2013年2月3日 23:47
返事が遅くなりすみません。。
86は売れているようなので、各社気合が入っていました。オレンジのホイールいいですね~。ビックリ仰天価格なんでしょうけど…
私の頭ではトゥデイとシティがごちゃ混ぜになってますよ。(^^;)どちらも似ていますね。
2013年1月19日 15:28
1日ズラせば幕張でオフ会が
出来ただけに残念。。。

オイラは土曜の開場と同時に
入ったけれど、それでも人が
イッパイで写真を撮るどころじゃ
全然なかったモンね。

それだけに、こんなに綺麗に
撮れるなんてスゲェなぁ、って。
コメントへの返答
2013年2月4日 0:01
返事が遅くなりすみません。

実は土曜日は愛知県にいて最終列車で関東に戻ってきたんです。(^^;)帰りが日曜になる可能性もあって、オートサロンに行けるかどうか直前まで分からなくて返事ができなかったんです。ごめんなさい(>_<)

でも、あとでシュウさんのブログを読んだら、幕張まで歩いて行ったとか??事前に連絡しておけば会えたのかな、と思ったら少し残念でした。
でも、栃木のお友達はお元気でしたか?また皆で会いたいですね。(^-^)

でもオートサロンの会場の熱気は凄かったですね!!一眼レフカメラ購入しちゃいましょう☆私もたまにしか持ち出していませんが、、、
2013年1月24日 14:25
こんにちは、ご無沙汰しております。お元気ですか?
私は正月早々風邪を引き、38.5度の熱と腹痛で正月休みの最後を過ごしましたorz
何とか1.5日で直してそのまま仕事でした^^;

オートサロン、一度行ってみたいと思うのですが、あの混雑状況を考えてしまうとなかなか行けませんorz

レンズですが、純正のEFS-17-85mmのレンズなんてどうでしょう?
中古だと2万円程度とお手軽ながら、18-55mmよりチョイ広角でズームもアドバンテージが出来ます。
普段使いなら大体そのレンズだけで間に合っていますよ。
元々は7万円近くの値がするレンズですが、愛好家の方からはあまり人気の無いレンズのようで。
ネットで、マップカメラさんとかキタムラさんとかの中古販売のページを参考に見てもらえると、最近のお値段がわかるかと思います。
ちょっと重めで口径が大きいのですが、kissに付けてもおかしく無かったですよ。

腕が大した事がない自分には、そんなレンズでも十分使えるので満足しています。
メンテを去年したので(AFが壊れましたw)、今後も活躍してもらうつもりです。
コメントへの返答
2013年2月16日 23:04
ご無沙汰しています♪
こちらは相変わらずですが、元気ですよ。(*´ー`)
まだまだ風邪も流行ってますね。私もうつされないように毎日マスクをして予防してます。

オートサロンは混んでいましたが行ってみると思ったより楽しめました!(^∇^)入場料も比較的お安いので気軽に行けますし。。。

EFS-17-85mmのレンズは活躍の場がおおそうでいいですね~!あまり人気がないのが気になりますが、他のシグマ等のレンズも含めて検討したいです。
広角レンズも欲しいし、17-85mmの中距離的なレンズも欲しいし。18-200mmの一本で何でも撮れるレンズも欲しいし。迷ってしまいます。(笑)

とはいえ、なかなか出かけることも減ってカメラを持ち出せていないので、春になったら出かけたいなぁと思っています。
最近行ったところでは、埼玉の鉄道博物館に行きましたが良かったです~!!被写体的にも、展示物としても♪

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation