• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさ☆のブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

ストラット一本交換の影響度

発進、停止などの低速になると、
右リアからゴトゴトゴトゴト・・・と音がします。
車検前にその話をしたら、
車検後の車の受け渡しのときに
「メーカーの保障パーツなので、ストラット注文しておきました。」
といわれ、先週Dラーに部品が届いたらしいです。

でも、右側1本だけの交換みたい。
ストラットだけ交換してバネはそのまま使うので車高は変わりませんが、
(バネは納車の時に新品に交換してもらったので2年2万キロ使用)
走行距離は7万キロ。
前のオーナーの使用距離は分からないけど、少なくとも私が2万キロ走らせてます。
他の3本がへたった中に、新品1本入れたら、
なんとなくバランス悪くならない??って気がしてならないんですが…(T-T)

Dラーに電話したら、
「街乗りや高速を走るぶんにはほとんど影響ないです。
 レースやらなければ大丈夫です。」

レースかぁ…………(沈黙)

ゴトゴト音は単純にへたってきたのも原因らしいので、
そのまま変えなくても乗れるため、選択肢は、

1.交換しない → ゴトゴト音に悩まされ続ける
2.一本だけ交換 → 何となく走りに不安が残るけど、異音が消えて快適
3.ダダこねて4本とは言わないけど左右交換してもらう → たぶん無理そう
4.社外サスペンションに変える → そんなお金ない


ストラットの代金と取付工賃はメーカー保証だけど、
アライメント調整しないといけないのかな?
今入ってるストラットが、GDA純正なのかどうかも分からないので心配。
Dでは説明が一切ないし、私の懸念事項もうまく説明できなくて悶々としてるし。
どうしたら良いんでしょう・・・(>へ<)泣
2009年03月04日 イイね!

プレオでぶんぶん♪♪

プレオでぶんぶん♪♪インプレッサの車検の間は、代車(スバル プレオ LE-RV1)をお借りしました。

Dの駐車場で、まず12inchのタイヤの細さに軽くショックを受けつつ。

さっそく、交差点を曲がるのに横転させるかと思ってドキドキもしますたが・・・(爆)

でも、街乗りするには、(・∀・)イイ!!
変速ショックも全くなくてスムーズです・・・これはCVT?
ブレーキも街乗り程度では、インプレッサよりも効いてる気がするし。
ちっちゃくて、どこでもすいすい入れるのも便利♪
憧れだった軽専用駐車場に停めてみたりうれしい顔

2日間お借りして、485km も無駄に走らせてしまいました。
初めて軽自動車を運転しましたが、車の差があれ、程度は違っても、
運転することは楽しいです黒ハートわーい(嬉しい顔)
背の高い車は怖いな~とおもうけど、もしかしたら私、タイヤ4つあって、ハンドルとアクセル、ブレーキがついてれば何でもいいのかも~♪ヽ(´▽`)ノ ←単純
次は軽でもいいかな?でも、もうスバルは軽は開発しないんだよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)がく~(落胆した顔)


プレオの燃費・・・
16.62 km/L
かなり渋滞する中、通勤にも使ったのに凄い!!感動ぴかぴか(新しい)

車検が終わったインプレッサに乗り込んだとき、
車内が狭っ。シートがきついっ。
っておもった・・・冷や汗
でも、改めてインプレッサの良さを感じるのでした。(幸)

それにしても、軽のエアコンの効きが弱くて。
どんなにエアコンかけても寒くて寒くて、風邪ひきました・・・orz
2009年02月22日 イイね!

車検準備

車検準備ディーラーに予約しました。

フォグランプが片方切れていたのでバルブ交換したり・・・
いろいろ外したりとか・・・
あんまり色のついたバルブじゃマズイかな~?と、
念のため戻しておいたり。
もらった見積もりには、ワイパーに×印。
GFインプ用に買ったワイパー(GDよりちょっと短い)はダメだったのかしら?

明細に謎の項目・・・
------------------------------
ガソリン添加剤 <-トッカ->  952円
↑エンジン始動不良の防止
------------------------------
1回説明きいてもよく分からない・・・(~ヘ~;)


車検では、法定点検とクーラント交換だけお願いすることにしました。
デフオイルやATFは、感謝デーで20%オフで替えた方が安いので、春まで伸ばします。
3月1日から車検。代車は何だろう?(*σσ*) わくわく
2009年02月03日 イイね!

もうすぐ2回目の車検

もうじきインプレッサの2回目の車検です。
ディーラーでとりますぴかぴか(新しい)
前回はすべてディーラーにお任せで、なにを変えてるのかさっぱりです冷や汗2

距離は67000km。
車検と合わせて交換したほうがよいものなど、全然わかりません涙
自分で交換サイクルがわかっているのはエンジンオイルのみ…
デフオイルはいつ交換するのか?←FFにはなかったふらふら
ブレーキフルードにDOT4を入れたいけど、スバル純正のDOT3になってしまうのかな?
クーラントっていつ変えるのだろう…猫2

このところ寒いせいかエンジンのかかりが弱々しいのも心配。
バッテリーじゃないとしたら何故?
まめな専属整備士さんが欲しいですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

…と、馬鹿な妄想してないでスバルに見積もりもらってきますがまん顔
Posted at 2009/02/04 20:59:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプレッサWRX日記(終了) | モブログ
2009年01月02日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換

スタッドレスタイヤ交換スタッドレスに履き替えました。
今回から油圧ジャッキを導入しました!
今までねじ式のパンタグラフジャッキ?で持ち上げていたので、だいぶ楽になりました~!!(^▽^*)
でも楽になっても、かかった時間は変わらず・・・。
倉庫からタイヤを出して4本交換して、片付けまで約1時間はかかりすぎ?疲れた~っ。



今日初めて使ったジャッキなのですが・・・
車を降ろそうとして、回しても全然車が下がりません。
何これ!なんで下がってくれないの!?どうしよ~!ヽ(≧Д≦;)ノ
って焦ってたら、手元をよくみたら、
黒いグリップ部分だけがぐるんぐるん回ってた。(-ω-;)←よく見なさいw
安いジャッキにありがちな・・・(笑)
買ったばかりなのに、しょうがないなぁ~。(^^;)
役に立たない黒いグリップは邪魔なので、
なにか他のグリップが良くなるようなものを巻きつけるか、
細いものを握るには最適な、穴があいて不要になったゴルフグローブで作業するのが良いか・・・。

17インチの夏タイヤを倉庫に仕舞いながら感じたのは、
冬16インチは軽いけど、17インチはやたら重いなぁって。
軽いホイールが欲しいな、と心底思いました。
タイヤ交換がしんどいので、ジムカーナの練習どうしよう?
現地でタイヤ交換してたら、Sタイヤ持ってきたのかと思われそう・・・

やっと雪山仕様車になりました~☆
たくさん滑りにいけるといいな。
他人任せにしていると、スノボは1~2回で終わってしまいそうです(泣)
気ままに雪見温泉には行きたいと思っていますが・・・

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation