• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさ☆のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

本日は大阪へ

本日は大阪へ最近、出張ばかりで関東近郊を飛び回っています。

新幹線内でもパソコン広げてテレビ会議…
移動時間も仕事するほど、多忙な日々を送っています。目の下のクマが酷い…

今日は帰れるといいな。
夜中ですが、大阪くらいだと日帰りです(^_^;)

Posted at 2014/05/21 10:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 【お仕事】 | 日記
2013年03月01日 イイね!

新しい風

新しい風本日は4月に入社する新入社員4名が
会社見学にやってきました♪

午前中は会社を一通り見学し、
プロジェクトの仕様説明会があったので、しばし見学。
みんな感動していました~☆
反応が新鮮で、イイ!^^

午後は業務説明と、ちょっとだけ仕事を体験してもらいました。
4名の前に電卓を置き、
「皆さんで協力して、この電卓の仕様書を作ってください。」と。
わきあいあいと電卓を押して、楽しそうに盛り上がっていました。(笑)

・12桁まで表示できる画面がある
・0~9までの数字ボタンがある
・+-×÷=Cのボタンがある
・押された数字を画面に表示する
・同じ数字が2回押されたら桁を繰り上げる
・=が押されるまで計算し続ける

などなど、いろんな発言が出ました~。


電卓の仕様は、「入力された数値に対し四則演算を行って画面に演算結果を表示する」というものです。

電卓における主な入力動作は、大きくわけると、

(1) 0~9のボタンが押される
(2)四則演算のボタン(×÷+-)が押される
(3)=のボタンが押される
(4) クリアボタンが押される。

があります。
そして、動作から導きされる状態も4つしかないことに気が付きます。

(1) 数値Aの入力中
(2) 四則演算の選択(×÷+-)
(3) 数値Bの入力中
(4) 演算した結果を表示中


よって、状態遷移をまとめると、写真のようなマトリックス表が完成~~。
改めてみたら間違ってるトコありますが、面倒なので直してません。(汗)

説明すると、4名は「おぉ~!!」と納得している様子。
頭の中でフローが描けず、内容が理解できずに
ポカーンとしているような人はいなかったので良かったです。(*^^*)
さすが理系の大卒だなぁと感心しました☆



ある女の子からこんな質問されました。
「女性でも出世できますか?私、えらい人になりたいんです。」って。
もちろん頑張れば出世できますよ、
お子さんが2人いて35歳で課長になった女性がいますよ、と答えましたが
私にはなかなか言えない台詞なので、びっくりしました。(^^;
派閥があるし、いろんな根回しが必要なので、
あまり出世はしたくないな~と思っているタイプなので・・・。

新入社員が入ってくる度、仕事に対するまっすぐな姿勢に
毎年「すごいなぁ~」って思います。
私たちも、負けてはいられないぞ。
Posted at 2013/03/02 22:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 【お仕事】 | 日記
2013年02月16日 イイね!

通信講座

通信講座最近、経費節減で休日出勤も減って、
週に2日休みがもらえるようになりました。

でも、ずっと働きっぱなしの生活だったので
休みの日の過ごし方が分からないんです。(>_<)

月1回くらい友達と会って遊んだりしたいけど、
もともと友達も少ないし。
自分に自信がないので、自分から誘うこともできず。
いつも家に引き篭もってばかり。
これなら休日出勤しているほうがマシだ~と思うこの頃・・・。



そこで、通信講座を始めました。

けれど、これがなかなか進まない~っ。(滝汗)


平日は勉強する時間がないので、
土日に勉強しているけど、テキストが終わらない。
DVDを聞いて一時停止しながらノートに書き写して、問題集を解く・・・の繰り返し。
課題の提出が今月中なこともあって、
終わるまでは気分的に遊びに行けない。
数万円の自腹切って受講しているので、プレッシャーが・・・!

今年、ボードに行っていないのは通信講座が終わらないのが理由です。
申し込みの時期を間違えた気がする。(ノω・、)

でも、仕事とはまったく無関係な分野の資格の勉強は新鮮。
半分楽しみながら勉強がんばります。^^

Posted at 2013/02/16 21:31:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 【お仕事】 | 日記
2012年05月01日 イイね!

部署移動

部署移動本日、いきなり告げられました。

会社として、新サービス立ち上げのため、
7月より新部署に異動になりました。
会議で東京の本社に行くことも増えそう。
もしかしたら、東京の本社勤務になる可能性もあると聞いて、片道3時間弱の通勤は憂鬱です。(T_T)
残業したら帰れないかも・・


数年かけて新しいものを作って、
軌道に乗ったら他の人に引き継いで、また1から作っていく仕事。
新しい仕事は面白そうですが、体力的にそろそろツラくなってきてます。
できれば、毎日同じルーティンワークでのんびり仕事をしてみたいな~。
定時まで働いて、残業なしで帰宅できるような仕事で、
自分の時間も大切にしたい!と思うのも本音。


IT業界で働いていますが、労働時間が長いです。
どんな仕事でも「モノづくり」ってそういうものかもしれないけど、
完成するまでが1つの仕事なので、定時とか休日といった時間の縛りもなく、
残業代も支払われないのが当たり前。
私の会社では、毎年1~2人が過労で亡くなっていきます。
鬱になって自殺してしまう方も年に1人くらい。
体を壊し始めても、異常だと察知する感覚が麻痺してしまうのかな。
このご時勢、辞めたらもう正社員で働けないんじゃ・・今の給料を維持できないのは・・
って不安もあって逃げられなくなってしまうのかも。。







新事業部の開発部門のリーダー(主任)をやってみないか、と言われました。(滝汗)


成長するチャンスだろうとは思っても、やっていく自信がないです。
ずっとひとりで頑張り続けていけない気がして。
こういうときは精神的な支えがほしいなと思います。
私の精神状態が悪くなったとき、制止してくれる相手。
久しぶりに弱気。

本当は私、仕事に興味ありません。
できれば無理して働きたくありません。
なるべく責任を持たされたくないと思っています。
今の仕事の分野にも実のところ興味がなくなってきて、
必要に迫られて必要なぶんだけ嫌々勉強しています。
こんなだから大して仕事もできてないです。
実際適正もないです、たぶん。
真面目でやる気のある人のように見せて仕事するくらいしか取り柄がないから演じているだけです。
本来の自分のあり方とのギャップに、悩みながら会社で働いています。


嫌なこともたくさんあるんだろうな・・・。
上司と意見がぶつかることもあるし。
ときには、言いたくないことも言わなきゃいけない時もあるし。
女性が担当者というだけで仕事をしてくれない困った人もいるし。
上からも下からも挟まれて。
尻拭いばっかりで・・・


っていうか、嫌なことしか浮かんでこないし!(涙)




さっそく上司と面談があり、やりたい仕事について尋ねられました。

やはり・・・今後の成長の見込まれる新事業部にいくことにしました。
どんどん新しい分野に飛び込んで、新しい仕事を覚えるのが好きな私なので、
今の部署に残って同じ仕事をしていくという選択肢は、最初から無かったと思います。
自分で決めたことだと、気持ちもちょっと晴れやかです。
駐車場にも励まされたことだし!!(笑)※写真参照

でも、簡単に引き継ぎができるような仕事ではないので、
誰が引き継いでくれるんだろうと・・・不安になってきました。
たぶん両方の仕事を抱えることになりそうな気がしてます。(汗)
マジで、し、しぬ~・・・
Posted at 2012/05/01 23:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 【お仕事】 | 日記
2012年02月07日 イイね!

会社で泣いた日

プロジェクトが無事、成功した達成感で涙したことや
自分の無能さにトイレでこっそり泣いたことは数え切れないくらいあったけど。
今日はお客様からの理不尽なクレームで、社会人になって初めて人前で泣いてしまいました。

クレームの電話で、原因はお客様側の操作ミスなのですが
とにかく自分に非はないと一切認めず、過剰なまでに反応し、
操作説明をすることもできず、ひたすら謝罪となりました。
今後の対応を示しても納得していただけず、30分近く、口汚く罵られて電話は切れましたが
会ったことも話したことない赤の他人に、酷いことが言える人もいるんだな~って思いました。


「あなた自分の言ってることが分かる?馬鹿じゃないの?
 あなた、親に学校も行かせてもらえなかったんでしょう。
 ほんと可哀相。あなた馬鹿だから話すのも嫌だわ。
 今日、何日だか分かる?言ってみなさいよ。」

「たいした仕事もしてないくせに、お金もらえてイイご身分ね。
 どれだけ偉いと思ってるか知らないけど、いい加減にして。」


などなど。この程度は慣れっこなはずなのに、
電話を切り、上司への報告中に思わず涙があふれ、泣いてしまいました。
走ってトイレに駆け込みましたが、過呼吸気味になり苦しかった。
悔しかったのかしら~?
それとも、言い返せない自分の立場が悲しかったのかしら?
泣いた理由は自分でもよくわからないけど、
以前と違って、立場とかいろいろあって、言いたいことも言えなくなっていて。


仕事では絶対泣かないと決めていたのにな。
仕事上の是非を感情で受け止めてはいけないな・・・とちょっと反省です。。



どういう理由があろうとも、泣くのは甘えか
社会人としての常識が欠けているのではないかとも思っています。
お叱りのコメントもお待ちしています。m(_ _)m
Posted at 2012/02/09 02:10:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 【お仕事】 | 日記

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation