• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさ☆のブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

久しぶりのアレ・・・

久しぶりのアレ・・・今夜はアレです。

アレをするのは2ヶ月ぶりぐらい?

アレは雪うさぎを超ハイテンションにさせます。

むしろ壊れます。。

だって朝までアレですものw




・・・・
・・・・
・・・・

夜勤だよぉ。。゜・(ノД`)ノ・゜・。ウワーン

助けてママン!
・・・・
・・・
・・


(ごほん。)




いろんな意味で壊れてすみま千円。(´;ω;`)




まさか変な想像した人なんて、まず居ないとは思いますが・・・
(・∀・) < だって清純派だもの・・☆


テメー何言ってやがる━━ (*`Д´)=○)Д゜) ´Д゜)・;' ━━!!





今夜はシステムの入替え作業。
停止時間は深夜の限られた時間帯のみで分単位のスケジュール。
たまにはIT系ベンチャー企業のエンジニアの底力って奴を出してがんばりたいと思います。(^^;

夜勤明けの翌日は、そのまま日勤。
このところ、不景気で人が足らずに24h働いてる気がしますが・・・。
一体いつお休みがもらえるのかしら?2週間に一日くらい?
会社にばかりいるので部屋もとっちらかって大変な事に。(><)
連日、帰宅は0時すぎ。
朝まで格闘してしまったり。
久しぶりにエンジニアらしい仕事した気がします。(笑)
でも、か弱い乙女には体力的にキツイお仕事ですよねー。(´・ω・)(・ω・`)滝汗



男女雇用均等法ができて、20年以上経ちました。
平等に働けるということ自体は素晴らしいことだけど、
どんなに頑張っても、私の業界では所詮男性社会。
男女平等なのだからバリバリ働いてくれ、といわれ、おなじ仕事をしていても少ないお給料。
それに子育て、家事は女の仕事と思ってる人たちがまだまだ多い社会。
行政の子育て支援も全然足らず、20年経って、
名ばかりの男女平等に裏切られた感もあります。

最近、若い女性の間で専業主婦を夢見る人が増えているそうですね。
少し先をいった先輩レディーたちの姿を見て、
「くたくたになるまで外で働き、趣味も持てない、子育て、家事もやれ」だなんて、
頑張っても疲れてしまうだけなんじゃないか?という疑問や、
どうせ働いてもワーキングプアなんだからという諦めからも来ているとか・・・。
積極的にやりたいことを選べるはずの彼女達が、二十歳そこそこで、
どっちが幸せか天秤にかけるように冷静に考えてる人が増えてるなんて淋しいですよね。

今後は、おそらく働きウーマン派と主婦希望者、二極化するのかもしれませんね。
家庭が多様化すると、求める行政サービスも異なってくると思います。
働きウーマンが保育施設を望んでも、主婦は公園設備や教育の充実を望むかもしれない。
ますます税金を使った子育て支援も容易ではなくなってくるかも。(泣)



仕事が終わらない、休みがとれない・・・彼氏もいない(ぼそっ
そんなときは「私、いったい何をやってるんだろ?」なんて思いにもなります。
働きウーマンを目指した結果、人生のパートナーとしての対象から外されてる気がします。
私の人生って……
でもそんなときに、日記にあれこれまとまらないけど、書いたりしてると、
「私はなぜ仕事をするか」という原点に戻って、いろんなことが整理されてくみたい。
いつも長々とすみません。
何はともあれ、仕事が好きじゃなきゃ続けられないですが。^^;

休みの日はぐったりで、なかなかインプで走りにもいけなくてつまらないですけど。
そろそろ走りたいなー!
うだうだと独り言になってしまった。m(_肉_)m

(写真は、5/9に東京散策で撮影したオフィスビル)
Posted at 2009/05/17 01:59:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 【お仕事】 | モブログ
2008年09月12日 イイね!

仕事3K

一昔前に職業を選択する際に嫌がる3K、
「きつい・汚い・危険」っていう言葉がありました。
最近知ったけど、IT業界も3Kっていわれてるらしい・・・

「きつい、厳しい、帰れない」


ほかの「K」をネットで検索したら、

給料が安い
キリがない
休暇がとれない
規則が厳しい
気が休まらない
化粧がのらない
結婚できない
過労死寸前


ずうずうしい人間なので、死にはしないけど。
思い当たる点がいくつか・・・。(^^;)

毎日4hくらいサービス残業になってしまいます。
時間で生産物を計れない仕事だからかもしれませんが、働いてもお金としては換算されず。
トラブルが起これば夜中でも叩き起こされ、休日返上も日常茶飯事。
休みの日も会社からの電話に怯えて胃が痛いです。(>_<)
3度、転職したのに労働条件は変わらぬまま。
せめて残業代が支払われる会社を希望して入社しているのに、
入ってみたら「話が違う」なんてことだらけ。
中小企業ではどこへいっても同じように難しいのかな・・・。


3Kイメージの定着や理系離れのせい?で、IT業界拒否者が多いのか、慢性的に人手不足。
派遣会社から人を補充して当てていますが、目立って多いのが韓国人や中国人。
他にもインドやタイ人もいて、多国籍プロジェクトチームになっています。
それはそれで楽しいのですが・・・(笑)

日本人に対して、何気なく使った“鬼”という言葉が、
多国籍プロジェクトチームでは、日本の文化の勉強会にまで発展してしまったり・・・
宗教の関係で「お祈りの時間」があるらしく、
お昼休みになると小一時間ほど姿を消す人がいたり。
どこへ行って何をしているのか気になるけど、聞いてはいけない気が・・・(怖くて聞けない。笑)
仕事もきちんとこなしているし、雇用契約の違いもあってあまり強制できず。
いろいろと難しさも感じていますが、私の力不足の面が多いのかも。
ただ、彼等は勤勉ですし、開発力は日本人の平均以上にある方が多いことにも驚かされます。
自分の立場が危ういのです(爆) 頑張らねば・・・。

アジアといえば・・・
IT業界も例外なく、世の中のコスト削減の流れがあり、
近年は中国オフショア開発が生き残りをかけた重要な企業戦略にもなってきてます。
国内で開発すると2000万円かかるものが、中国でつくると700万程度。
懸念される品質やサポートに関しては、国内ベンダーがサポートを行う体勢がとられ、
リスクヘッジもだいぶ抑えられるような体制ができているので、
中国オフショア開発をしても、日本で開発を行うのと全く同様の品質とスピードを
提供可能になってきています。
他の中国製品は遠慮してしまいますが、私の業界ではひところのような
“中国は安かろう悪かろう”というイメージはだいぶ払拭されています。

・発注者側企業に優秀なブリッジSEがいること
・きちんとした仕様と、設計ができていること

の、2点がクリアできれば成功の確率がグッと高くなるため、
オフショア開発のデメリットが日本側SEの対応能力の低さだけになったとき、
近い将来、IT業界の働き方や求められるスキルが、大きく変わるのかも・・・。
Posted at 2008/09/15 12:04:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 【お仕事】 | 日記
2007年08月30日 イイね!

ふぁ~~あ

ただいま~・・・・・・
疲れた、疲れた~。
あと1日会社にいけばお休み~
だったらうれしいんだけど、週末も出勤です。
次のお休みは・・・ 一週間以上先かな?

ななななんと、うちの会社では
残業代というものがカットされ、こんなに働いてもお金としては、出なくなりました。
変わりに「振替休日」がとれるのですが、振替が発生した月の、
月末までに消化しないとならないので、
結局、使えないまま消失!!(> <)
あぁ・・・なんて会社なの!!
入社する前は、安定した会社で長く勤められるとおもって、
人から羨ましがられながら入ったものの、内側は腐ってる。w



最近、将来を考えると、「このままでいいの?!」とも考えてしまう。


①「お給料は少なくても、毎日夕方5時に帰れる生活がいい」

②「お給料はそれなりで、やりがいのある仕事がしたい」

③「お給料は高いのがいい、仕事も楽なのがいい」


やっぱり③は理想だよなぁ・・・
そんな会社、いまどきあるわけないし。
結局楽な仕事かどうかなんて、自分の気持ち次第って部分もあるし・・・

①は。今はよくても、将来が怖い。
ずっと総合職でがんばってきただけに。
一度レールの上から転げ落ちて、二度と這い上がれなくなりそうで・・・。
養ってもらえるような当てがあるなら、もちろん、3食昼寝付きの生活を希望してますよ~~。
でもこの先も、ちゃんと自分で食べてけないと生きていけないでしょう。

②は・・・実はサイアクかも。
やりがいを求めるばかりに、悪い労働環境でも下手に頑張ってしまう。
好きな仕事だからといいきかせてる。
今のわたし、これかも・・・。

今の会社にいる限り、抜け出せないんだろうなーー。
将来は転職組かぁ~
②と③の間くらいの仕事がしたいよ~~~(笑)




あ~ぁ。愚痴りたいな・・・。でも愚痴るの嫌い。(どっちだっ!?)
愚痴ってると自分がつまんなくなる・・・。
愚痴るくらいなら、もっとがんばってやる!!って思っちゃう・・・。
どっからそんな気力が沸いてくるかと、苦笑い。w
もっと楽に生きたいのに・・・。

いろんな仕事を任されるようになったけど、
ひとりで何でもできるし、私だったら大丈夫って。
本当は、ぜんぜんできないし、怖がりで、気弱で、人に甘えたいのにな~
そんな思いと日々葛藤中。
強い人間ってなに??
自分のキャラをかえて、男性の世界で生き残ってしまった自分にもビックリ。


最近、忙しいわりにはストレス溜まってるから、
仕事が終わって、夜の10時からでも呑みにいきます!!
帰りにちょっと一杯!ではなく・・・たくさん呑んで帰ります。(笑)
もともと弱いので、かなり酔っ払って帰ります。
もちろん帰りはタクシー。
朝も寝坊して、やっぱりタクシー。
ほんっと、ダメな社会人だなぁ。
いやー。明日の会議であくびこらえてる場合じゃないですよ・・・

でも、たまにはそういうのも必要なときも・・・。
体もそうなんだけど、頭が仕事モードからなかなか切り替わらない。
忙しさとか、プレッシャー??
でも実際、仕事は好きだし。
やはり働くことを選択しない人生や、働くやりがいは諦められないけれど、
突っ走って働き続けることに対して、そろそろ限界も感じている今日この頃です・・・。

おやす~・・・ ミ(o_ _)o ぱたっ zzZ


Posted at 2007/08/31 02:29:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記 【お仕事】 | 日記
2007年07月30日 イイね!

メタボ検査+

今日は会社の健康診断で、
今回から「メタボ検査」がプラスされていました。
血液検査の結果項目が増えるみたい?
該当者は食事や生活規則指導も入るそうで、けっこう引っかかると大変そう・・・。

お腹まわりのサイズも測られました。
洋服の上から測るのかと思ったら、
「ちょっと失礼しますね~。」なんて言いながら、
ぐいぐい下ろして直に!!!Σ(゚д゚lll)ガーン  ドコマデサゲルオツモリデスカ??

診察の先生は、女性ですが、
生っぱら(場所的には下っ腹?)を測られてしまい、もぅお嫁にいけないかも・・・くらいショック。
他の子たちはぜんぜん気にしてない様子。( ̄ー ̄?)ありゃ?
若い子はヘソ出しルック(死語?)がオシャレなので、他人に見られても気にしないんでしょうかね。
それともスタイルが良いから気にしないのか・・・。


私の会社は年2回、健康診断があるので次は12月。
腹筋するぞ!!!
明日から!
Posted at 2007/07/30 22:34:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 【お仕事】 | 日記
2007年05月23日 イイね!

宮崎県土産

宮崎県土産仕事で宮崎にいったお客さんから
お土産いただきました♪

東国原氏の似顔絵がプリントされた
おまんじゅうです。
シワとか、唇の輪郭とかまで、妙にリアルで。。(^^;)
昨年度より観光収入10%アップさせるとか・・・
宮崎の顔ですね。

Posted at 2007/05/24 02:20:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 【お仕事】 | 日記

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation