• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさ☆のブログ一覧

2007年01月04日 イイね!

初滑り・・・おひとり様ですが。(群馬県・武尊牧場スキー場)

初滑り・・・おひとり様ですが。(群馬県・武尊牧場スキー場)最近、blog更新も1週間のタイムラグ付き♪


武尊牧場スキー場へ初滑りに行ってきました。
タイトルの通り、おひとり様という
ちょっと痛い女、雪うさぎです。
車あるし運転してくからスキー行こうよ!
ドライブ行こうよ!!って誘うものの
友達が怖がって誰も一緒にいってくれません・・・なぜぇ??(≡д≡)そこまで運転下手じゃないと思うのに・・・



スキー場までの道のりは全然雪がなくて、
スキー場、手前の5kmくらいまでほとんど雪を見ることなく行けました。
あまりにも雪がないので、本当に滑れるの?
という不安を抱えながらの道中だったけど、
着いてみたら一応雪はあるみたいでとりあえず、ホッ♪

5:00に出発して、8:15に到着。
とうぜん下道です。
全面滑走可だったものの、ところどころに芝生が見えるぐらいの
雪の少なさでしたが、初滑りするには十分です。
ひさびさのオーリーもぜんぜん板が持ち上がらず、
顔面から転びまくってイテテッ。*^(☆。x)
それでも、1年ぶりのスノボはやっぱ楽しい!!
でもリフトの上では、超さぶかったけどね。{{{{( + ω + )}}}}寒ううぅ~

上のほうには、大きさの違うキッカーが3つ。
初心者なので、1番小さいので遊んでました。(*´∇`*)
高さは4~50cmくらいしか無いので、怪我もしなくて済むし。
キッカーのほかにも、鉄パイプのようなレールの上を横滑りさせたりする道具や、
ボックス?もあって、面白そう~~!!今度やってみよ~~~っと!!
下手なくせに何でもやってみたいと思うのは、性格なので一生変わらないのかも・・・(笑)

でも実はあまり、スノボは上手ではありません。
カービングターンなどももちろん出来ないし、
ソールを広く使ってずりずりずりーとドリフトさせながらの初心者ターンですが、
スノボが楽しいのはここから! それが出来るようになれば、
あとはふつうに滑るだけじゃなくて、ちょっとした地形の変化や
障害物をも楽しみに変えてしまえるとこ。(^^
危険もあるけど、正しく遊べば楽しさ全開もうヤミツキです!!

・・・ひとりで滑りにいっていることを除けばね。(爆)

8~12時半まで、4時間近くノンストップで滑ったら心地よい疲労感・・・。
スノボはこれくらいにして、本日のメイン、
午後は温泉にいってきました。(*´∇`*)

つづく。
2006年11月19日 イイね!

雨のゴルフはキツイよ(涙)

雨のなかでゴルフは嫌だったけど、
外せないコンペがあって参加してきました。
ゴルフ2回目です。

今回は玉村ゴルフ場(群馬県佐波郡玉村町)。
天気予報は雨で、降水確率は
午前60% → 午後90%。
12月半ばの気温でとっても寒い。{{{{(+_+)}}}} ブルブル
じっとしていると寒いのでカートに乗らずにずっと走っていました。
10kmくらい走ったのかな?
いい運動になった(笑)

この日は、練習場でまったく当たったことのないドライバーが
びっくりするほど調子がよかった。w( ̄Д ̄;)wワオッ
ドライバーでの飛距離を競うドラコンでは
「女のコだし、力もないしぜんぜん飛ばないですから・・・」
っていったら、全員が首を横に振っていました。


前半は調子がよくて110台ペース。
コース2回目の女の子には意地でも負けたくないのか、
男性陣から必死の攻防?
ティーショットで空振りしたら、
はい。今の1打ね~。
(まぢですかー。初心者なんだから空振りくらいします~。><;)

今のデベソだから1打プラス。
(打つ前に教えてくれたって・・・涙)

「今、バンカーにクラブがついたから、1打だからね。」
(そういうルールだっけ?おまけしてくれても・・・)

あげくは、
ティーに乗せようとしたボールが、ぽとっ。
「今のも1打。(笑)」
(まだ構えてもないんだから違います・・・(--;)

ぜんぜん優しくない・・・。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
紅一点なのに。
仲間内で蹴落しあいながらも、前半はたのしく?ゴルフできました。

後半は予報どおりの雨。
降れば降るほどヘタさが顕著にでてもうぼろぼろ。(T-T)
4回も池ポチャしてボール無くすし。
あ~ぁ。安いボールだけど、500円くらい落っことしてきた。w
前半は50で回っていたのに、最終スコアは123。
順位は12位でビリから2番目でした。
ブービーじゃないなんて予想外です★
賞品にゴルフボールとボールケースをもらいました。
池ポチャしたぶん、取り返した。w


それにしても雨の中でやるゴルフはつらいね~。
カッパも持っていたけど、傘を差してプレーしました。
雨に濡れてカラダが芯まで冷え切っちゃった。
その反動か、お風呂は最高に気持ちよかったけど。
帰りのクルマも爆睡でした。
毎回、ちょっとずつ上達してるので、
練習するのも課題がみえて、楽しくなってきました。
もっとうまくなりたいなぁ。

でもやっぱりお金のかかるスポーツです。
あまり行けないけど、続けていけたらいいなぁ・・

2006年10月26日 イイね!

日本ハム優勝おめでとう~!

遅いけど・・・
日ハム、優勝おめでとう~~~!!!
ヾ(*^∇^)八(^∇^*)ツ♪

日本シリーズ第5戦では、
4回くらいからテレビ中継を見始めて、
次々に繰り出される両チームの好プレーにテンションはうなぎのぼり。
ダルビッシュの好投に、一緒に吠え(爆)
激しく叩きすぎてメガホンを破壊し、
7回あたりからは、新庄の涙にもらい泣き。
素晴らしい試合でした!



終盤に、野球にまったく興味のない友達からメールが入って、

「新庄の涙にもらい泣きした。かっこいい!!
 なに?この胸のトキメキは・・・。
 あたし新庄に惚れたかもしれない。」


その5分後に、


「やっぱり新庄より、ダルビッシュの方がかっこいい!!
 新庄はオッサンだし。あたしダルビッシュと結婚する!!!」


・・・・・・・・・(--;;
歳を考えなさい。歳を。。。
離れすぎてるでしょ!!
一回り以上も歳の差あるんだから。(爆)



その晩は、ひとり祝杯。
そして途中で気分が悪くなり・・・・・・まさに、orz
体調悪かったし、ね。(;^_^A アセアセ




新庄選手も今まで本当にありがとう~。
阪神に入団した時からずっと応援していたので、
引退はやっぱり淋しいけどね。(_ _。)・・・シュン
記録としては、そんなにすごい記録を残したわけではないんだろうけど、
ファンを大切にしたり野球を盛り上げたりするっていうのは
すごく「プロフェッショナル」な感じがして、大好きでした。
現在のプロ野球において、
スーパースターと呼べる存在は新庄しかいないと思う。
プロ野球ファンを呼べるスターは数多くいるけど、
野球のルールさえ知らない人たちを球場に呼べる選手は新庄しかいない。
野球界を盛り上げてくれてありがとう。

引退後はどうするのかな?
この後、「やっぱりやめるのやーめた。」って言ってまた戻ってきても、
新庄らしくてOKかも!(笑)


素晴らしい試合は、やっぱり相手も凄いチームでないとできません。
北海道日本ハムファイターズ、優勝おめでとう!
中日ドラゴンズ、素晴らしい試合をありがとう。
2006年09月28日 イイね!

Golf

GolfゴルフといってもVWじゃありません(笑)

『ゴルフやってみたい!!』
と、前の職場の先輩たちに頼み込んで
はじめてゴルフ(本コース)行ってきました。
週末は、1万円ちょっとするみたいですが、
貧乏サボリーマンなので、
平日(木曜)は3000円という激安な
『美野原カントリークラブ』(群馬県吾妻郡)まで行ってきました。
天気は快晴。
半袖でちょうどよく過ごせるくらいの、最高のゴルフ日和でした。


初ゴルフの感想は・・・。
本当に疲れました!!!
1日中、走りまわりました。(≧д≦)
ゴルフって、テレビでみてるような優雅なスポーツじゃないじゃん!!(T∇T)



1打目でミスると、ほんと最悪。
会心の一撃が、飛距離5メートルって。。。
すぐ目の前に転がってたりすると、やる気なくします~。orz

ほかの人たちが1打目で飛ばした距離に追いつくまで、
下手な私は、そこからアイアンでちょっとずつ打って進まないとならず。
4回打ってやっとおなじ位置に追いつくって感じ。
ほかの人はカートに乗ってのんびり移動してるのに、
私はアイアン2本持って、
コースの中でボールを追いかけてました。
ほかの人はカートに乗って、「走れ、走れ~!!」って。鬼コーチめ…。


「歩くな!!早くしろ!!休むな!!」って・・・。
体育会系!?
初心者なんだから、もっと優しくしてよ~ ムカムカ…((o(-゛-;)



でも初心者(私)がいるせいで、
どんどん後ろの組が詰まってきてしまうので、焦るし。
うまく打てない上に、早く打って走れって怒られてばかりで、
だんだん嫌になってました。
午前中はほんとブルー。
ゆっくりまわる組みと、上手な人達で分けて欲しいな・・・。
リタイヤせず、最後まで回りきるのを目標にしようって思いました。



午前中は疲れたのもあってご機嫌ナナメだったけど、
午後は、”開き直り”ました。
使ったことないクラブも使ってみたし。
思いきって、木の間を通す方向を選んで、木の幹にあたって跳ね返って、
隣のコースから林越え。(笑)
ちょっと楽しくなってきたぞ♪♪

距離感がないので、なかなかカップに寄せられず、
グリーンの側で行ったりきたり。
何度おなじことをやったことか・・・!!
長いロングパットを沈めたときには、思わず、
タイガーウッズの真似してガッツポーズ。(笑)うれしぃ~
でも1回だけ・・・(T▽T)アハハ!



なんとか18ホールを、
4番ウッド、7、9番アイアン、サンド、パターの5本で、
回りきりました。""ハ(^▽^*) パチパチ♪
途中、足が攣ってリタイヤしそうだったけど。

終わってみれば、スコアは136。
Parが2回。ワンオン1回。
OBもなくて、ボールも無くさなかったし。
初心者にしてはまずますの内容でした・・・☆
全体的に易しいコースを選んでくれたから、だけど♪


コースは山あり、谷あり、バンカーあり。
走り回って疲れただけの1日だったけど、
たまに上手く当たったときは、
シューーーーーンってボールが飛んでいくのが、気持ちよかった。
またゴルフしたいな~って思いました。
もうちょっと上手くなって、私もカートに乗って移動したいです!!

でも次にゴルフにいく機会はあるのかな・・・。



---
ブログを書いてることは極秘なので、
写真を撮ってこれなかったため、myゴルフグローブの写真。(^^;
手が薄いのでなかなか合うサイズがなくて、大変です。
関連情報URL : http://www.minohara-cc.jp/
2006年02月26日 イイね!

水上高原スキー場(群馬県水上町)

水上高原スキー場(群馬県水上町)全国的にも雨の予報だったので、
温泉にでもいってこようかなぁ~と
水上方面へ向かっていたら、
だんだん雪が強くなってきたみたい・・・。
雪が降っているのならば、スキーに行くしかないでしょ♪\(o ̄∇ ̄o)/

家をでてから2時間で、群馬県水上町へ到着。はやっ!
水上は道路からお湯がでているので、
まったく雪道運転の練習になりません~。
1つめの目的は達成できず…(><;)


「水上高原スキー場」にいってきました。
リフト券が安かったので。f^^;
午前券(~13時まで)2500円+駐車場500円。
天気は今にも雨の降りそうな、曇り空。
はじっこの方は、やわらかい雪が残っているものの、
春スキーを思わせるような雪質でした。

ここはファミリーゲレンデのようですが、
癖のあるコースが多い気が・・・。

水上高原のリフト券で、
水上高原藤原スキー場のリフトも1本乗れるようで、
そちらは、ちびっこがいっぱいでした。
何だか地元の子どもの雪遊びをみているようで、
のどかでした~(^^)


オール下道なので、交通費もガソリン代のみ。
安いし、近いし、空いてるし。
これで中級くらいのコースがあったらなぁ~。
コースの半分くらいが平坦で、板を外して歩いてばかりだったせいか
翌日、筋肉痛になってました。
体力なさすぎ~~
もっと鍛えないと!(`・ω・´)


本日の走行距離:260km
Posted at 2006/03/03 23:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 【スキー・スノーボード】 | 旅行/地域

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation