• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさ☆のブログ一覧

2006年02月05日 イイね!

スノーミーティング☆(峰の原スキー場)

スノーミーティング☆(峰の原スキー場)ひらりんさん、マウダーさんの
プチオフミに飛び入り参加するために
長野県の峰の原スキー場へいってきました。

前日から降り続いた雪のおかげで、
ゲレンデはサラサラのパウダースノー。
雪の結晶がしっかりみえるくらいの、
ふわっふわの雪は、ものすごく軽い♪♪
小っちゃい雪の結晶もかわいぃ~な~☆(*^o^*)

峰の原スキー場は、こじんまりとしたファミリーゲレンデです。
平坦な場所が多くて、板を外して歩かなければならない所が多いので、
ストックに捕まって引っ張ってもらってました。
楽ちん♪ 楽ちん♪(笑)
小さいながらも、いろんな面を持つレイアウトは、
まったり派の私には、悪くないなぁという印象。


午前中はどんよりと曇って、雪が降っていた空も、
午後になると晴れて青空が広がってきました。

樹氷に太陽光があたるとキラキラ輝いてまぶしい位に白く、
澄み切った青空に樹氷が映えて、幻想的な景色でした。
こんなにしっかりついた樹氷をみられるのは、トップシーズンの今だけかな。
樹氷の花の咲いた木々の間を、
のんびりと鳥のように滑っていると、
くるんくるんとまわりたい気分♪\(*^▽^*)/るんるん

リフトで頂上へあがると、
くっきりと、遠く北アルプス山脈の景観が広がっていました。
この辺でこんなにきれいに山脈が一望できるのは、
峰の原だけだとか・・・。
埼玉にいたらこんな景色、ぜったい見られない。。。
ウィンタースポーツをしないお友達も周りにたくさんいるけど、
この景色をみせてあげたいなぁ。
きっと、雪がスキになるよ。
寒いのがイヤっていわれちゃうかな。^^;
雪国で生活してたら大変なのだとは思います・・・


まったり派の私に合わせてもらったのか、
お二人の本気モードの滑りがみられなかったのは残念ですが、
少し早めにあがって日帰り温泉へ。
そろそろ弱り気味のバッテリーでも、なんとかエンジンかけられて、ほっ♪(笑)
そんな不安なバッテリーで、スキー場に来るな~って感じだけど、
雪の降らない地域ならあと1年はもつ・・・はず!!?

温泉への道のりで・・・
長野が地元というひらりんさんの運転は衝撃的でした!!
意図的にやってるとしても
長野の人はみんなそうやって走ってるんですかーーー!?!?
滑らせようとして、予想以上に
「滑っちゃった!?」
というのが正しいのでしょうか・・・? ̄(・▽・;) ̄(謎)
せっかく、かっこいいドラミラーをくっつけたのに、
へし折るつもりなのかと冷や冷やでした。
面白かったけどね・・・(笑)


車が滑ることに、かなり怖がっていた私への
大袈裟なパフォーマンスのおかげか、
帰りのスノードライブは、だいぶ気楽に走れました。
っていっても、時速30kmが限界です・・・。トホホ
快調なスノードライブの終盤、
5kmくらいまで落として挑んだ、左のヘアピンカーブでかなりオーバーさせて
反対車線の半分くらいまで滑らせてしまいました。ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
スノードライブ、そう簡単にはいきませんでした~!! ̄(T▽T) ̄
夜だったので対向車はいなかったけど、危ないね…。

長野までドキドキの道のりでしたが、
なんとか、無事に帰ってこれて良かったです。
楽しい一日になりました!!
やっぱり大勢で滑ったほうが楽しいな。
また滑りにいきたいです~♪


追伸:
写真はひらりんさん撮影。
スキーの腕前もですが、写真の腕前もなかなかです!^^


本日の走行距離:320km
関連情報URL : http://www.minenohara.biz/
Posted at 2006/02/08 23:20:31 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記 【スキー・スノーボード】 | 旅行/地域
2006年01月28日 イイね!

初滑り in 川場スキー場(群馬県)

初滑り in 川場スキー場(群馬県)スノードライブの練習にいったつもりが、
なぜかスキー場にいました。(笑)
ひとりスノーミーティング!?

ふっかふかの雪で板が刺さるっ~~
休憩もせずに滑ったら、すぐ疲れちゃいました。
ひとりでいくと、3時間でおなかいっぱいかも。
でも、やっぱり外で体を動かすのは気持ちいいな~♪

転んでばかりで、全身筋肉痛です。
温泉入って帰ろうかな~と温泉マップをぱらぱらめくったものの、
着替えを忘れちゃったし・・・ ドジ・・・


下界にて、つなぎ無しで蕎麦粉が10割の「十割そば」
(あのボソボソ感が、何となくハマるのです。)
を食し(もちろんひとりで!!)、
岐路につきました。


いろんな意味で、寒い初滑りでした。^^;

本日の走行距離:230km
2006年01月24日 イイね!

スノボ・ウェアを新調☆

スノボ・ウェアを新調☆ウェア買いました~♪(≧∀≦)
といっても、スノボを引退したお友達からもらったウェアー。

試着して気づいたけど、
私のもってる板やら小物の色と、
全然合ってなかったです。
ま、いっか!!
前のウェアもお下がりで、ボロボロだったし。


私が捨てようかと思うくらい、かなりのボロだったけど、
1円でオークションに出品したら
4200円で落札されました。驚愕です!!
腐っても「Burton」ということでしょうか・・・(;^。^A アセアセ
10年以上前のモデルなので、レアだったかも。


土曜は群馬の雪山にいってこようと思いま~す。
はじめての雪道運転でヘロヘロになった場合は、
温泉に直行して、スノードライブで帰ってくる予定。
しかもひとりで・・・(笑)
なかなか一緒に逝ってくれる、命知らずな人はいないようです~。
2006年01月14日 イイね!

うさぎ山に集合~!?

うさぎ山に集合~!?今週末はスノボの初滑りの予定が、
天候もおもわしくなく、
雪崩の危険もあるというので、中止。
いまだ初滑りならず・・・。(;;)
なにかと予定がいっぱいで、なかなか時間が空かないな~。


ひまになってしまったので、
友達に爆弾を投下スル。

携帯ぽちぽち打って、送信っと♪(ピッ)




ばにぃ耳をもって、うさぎ山に集合ぉぉぉぉ~!!!!○(≧∇≦)o




そしたら、「どこのうさぎコース?八方?」って・・・
まじですか!?/(=゚◇゚; =)\
来る気ですか!?
愛知に住んでるお友達なんですが。



軽井沢プリンスのスキー場の、
うさぎ山ゲレンデ(初級)のことだったんだけど、
ネットで検索したら他にもありました。

八方尾根に、兎平(中級)
乗鞍に、兎待ちコース(中級)
菅平高原に、裏太郎うさぎコース(中級)
八海山に、うさぎ平(初級)


し、しまった・・・。
「うさぎ」のつくコースがこんなにあったとは。。。σ(;´Д`)エート



JAFにも入りました。
雪道運転が心配なので、念のため。念のため。。。
Posted at 2006/01/15 03:07:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 【スキー・スノーボード】 | 旅行/地域
2006年01月05日 イイね!

冬装備って

タイヤだけ履きかえれば
スキー場にいけるのかと思ったら
いろいろ交換したり、必要なものがあるんだー・・・


ウィンドウウォッシャーの水の替え方がわからず、
たまには、だーりんに聞いてみよう♪と思ったら、

「ずーっとボタン押して、使い切ってから上から入れたらイイんじゃないの?」



え゛ぇぇぇーーーー??(・▽・;)そうなの?
なんだか効率悪い気がするんだけど。
私もちょっとおなじこと考えてたけど・・・(笑)
じゃぁー、そうやってみようかなぁ、、、
何となく納得いかない・・・
せっかく入れ替えるなら、タンクの中も洗いたいけど。




冷却水も交換しなきゃ、ダメかも。
どうやって交換するんだろう。

・ラジエータのドレンコックを緩めてクーラントを抜く。
・ラジエータ洗浄剤と水で、ラジエータの内部洗浄・・・?
・キャップを開け、圧を抜いてからドレンを開ける・・・??
・水をいれてサーモスタットが開くまで暖気して冷却系統をすすぐ・・・???
・クーラントを入れて、エア抜き・・・????

ネットで調べると、作業自体は簡単そうにみえちゃう。
自分でできそうな気もするんだけど。(-x-;
Dラーの駐車場で作業したいな~。

ボンネットあけて、ちょっと確認。
スバルのリザーバタンク(だっけ?)ってこんなに下にあるんだ。
入り組んでる感じ・・・。
あれ?!冷却水自体がMINの近くまで減ってる。
いつからこんなに減ってたんだろ。(*_*;
「空けるな危険」とか「熱いので注意」みたいなことが
書いてある蓋をこじあけたら、鮮やかな緑色の液体が飛び散りました。
量はまだ何とか大丈夫かな。(たぶん)



バッテリーはあまり減ってないけど、年数経ってるし。
ブースターケーブル買ったり。
チェーンもかなぁ。
いろいろやらなきゃならない事があったとは、知らなかった。
-20℃仕様くらいにすればいいかな。
今週末はカー用品店巡り~☆

雪山まで、遠っ・・・_| ̄|○

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation