• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさ☆のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

スノボ日記(群馬 万座温泉)

スノボ日記(群馬 万座温泉)写真は私ではありません。念のため・・・

万座温泉スキー場にいってきました。
今季から朝日山ゲレンデが閉鎖になってしまい、
ちょっと淋しい万座。そして人も少ないような??
がんばれー!ウィンタースポーツ。



ゲレンデは一日中雪が降っていて、さらっさらのパウダーを楽しめました。
万座の雪はとても軽かった。^^
少し端のほうへいくと腰近くまで積もってました。
でも天候も吹雪いて、どこがコースなのか見えないくらい真っ白で、
少々不安なのでパウダー食いまくり競争にはならず。
視界不良で、休憩時間も多かったような?
この雪で視界が良かったら相当楽しめそうだったので残念。


話し変わって、映画「私をスキーに連れてって」に出てくるスキー場は、
たしか志賀高原の焼額山と万座です。
ということで、道中は「凍ってるね」から始まって、「こちら雪うさぎ、どうぞ!?」(笑)
まだ携帯電話が一般的ではなかった頃に大活躍だったアマチュア無線ネタで盛り上がりました。
実際はチャンネル数が少なかったせいで混信の嵐だったなぁ・・・。

わたスキの鉄板ネタを交えつつ、
「私を万座(スキー)に連れてって」
「万座のあかりだ」
etc、ゲレンデで映画の台詞を叫んでいたら、一緒にいった人に、
「恥ずかしいからあっちで叫んでくれ、他人のフリをしたい」といってました。
映画を知らない人がみたら頭おかしい人だと思われてたかもしれませんね(^^;)


万座はリフト待ちもなかったし。1番下のコース以外はガラガラでした。
いいところですが、やっぱり有料道路が高いな~。
万座温泉に行くには、万座ハイウェイを必ず通らなければいけませんが往復で2000円くらい。
鬼押ハイウェイも使ったので、高速道路のほかに有料道路で3000円くらいかかりました。
有料が高くて、インターからも遠い上、
飛びぬけてコースが良いわけでもないとなると、足が遠のきます。




誰か、私をボードに連れてって!

。。。シーン

フン、いいです。自分一人で行きますから。<(`^´)>


動画はわたスキのワンシーン。
白のセリカGT-Fourがかっこいい。
私も免許とって最初に乗りたいと思っていた車は、セリカだったな~。

2012年01月14日 イイね!

スノボ日記(長野 菅平)

スノボ日記(長野 菅平)ゴルフ仲間のNっちのリクエストで、
菅平に滑りにいってきました。

中学のスキー教室以来、ウン十年ぶりに菅平に行きました。
菅平は4つの山のゲレンデを合わせて、菅平高原スキー場というみたいで、かなり広いスキー場ということでびっくり。

今回は天狗ゲレンデのところにある駐車場に停めて、
太郎山と、奥ダボスゲレンデを滑りました。
ゲレンデ自体が広いので、分散されて空いてました。
裏太郎ゲレンデは滑りがいのあるコースで楽しかったし。
奥ダボスはファミリーや初心者におすすめな広くてなだらかなコースが多いかな♪

隣のゲレンデにいくためには、板を外して結構歩かないと辿りつけず。
地図を見た限り、つばくろや大松山側には、
車に乗って移動しないと行けないようなアクセスの悪さ。
それ以外は、まずまずよかったので少し残念な感じでした。
また、接続が悪いのか登り斜面や平らな場所が多くて、
板を外して歩いてばかりのボーダーには疲れるレイアウトがネックだったけど
機会があればまた行ってもいいかな~♪と思いました。
2012年01月07日 イイね!

スノボ日記(長野 峰の原高原)

スノボ日記(長野 峰の原高原)初滑りしてきました~!!大好きなスノーボードです。

連休で混むかな~と心配したけど、
リフトが3本しかない小さいファミリーゲレンデは、リフト待ち、ほぼゼロで、プライベートゲレンデを楽しみました。
天気は一日曇りで風は無くまあまあのコンディション。
たまに雲が流れて青空が見えると、めっちゃきれい。
スキー場の頂上から見る山の景色は、素晴らしいです。
雪山 ヽ(・∀・)ノ サイコー♪


ゲレンデに似合わない服装の方がいました。
街中で着ているような、普通のジーパンと、こちらも普通のジャンパーを着て、
西部警察の大門刑事みたいなサングラスをかけ、ニット帽をかぶった、
見ためは80歳くらいのおじいさんがスキーを楽しんでいました。
かなり古い道具にみえました。
昔からこのスタイルなのかしら?と思ったら、かっこよく見えてきた~。
2011年12月17日 イイね!

野球部の練習納め

野球部の練習納めたまに参加している野球部の練習納めに参加してきました。
こちらのチームから12人+私、他のチームから4人参加してくれて紅白戦を行いました。

私の守備位置はセカンド野球
2塁のベースカバーに入っていたら
盗塁するランナーを刺すため、キャッチャーが本気で投げてくるからビビったり。((((;゚ Д゚))))

1・2塁間を抜ける打球を追いかけてダッシュしたら
途中で足がもつれて転びました~~あせあせ(飛び散る汗)
気持ちはもっと走れるはずだったのにーーーーがまん顔
足が付いてこなかったげっそりげっそりげっそり
みんなに、「歳とったな~」って爆笑されてしまったけど、改めて言わないで欲しいものです冷や汗


でも、フライを取ってアウトにしたしexclamation×2
セカンドゴロもキャッチして、ファーストでアウトにしたしexclamation×2
エラーはなかったはずexclamation&question
普通に守ったんだから(≧▽≦)手(チョキ)

バッティングは、チェンジアップやらカーブを投げ込まれて打てなかったけど泣き顔
うちのエースピッチャーは私に対して容赦ない。。
三振はないけど内野ゴロで終了。
やっぱり団体のスポーツは楽しいな~と実感♪
その後、筋肉痛で2日間は体がイタかったけれど。

今シーズンの練習は終わりで、来シーズンの練習はじめは1月8日。
みんな集まったと思ったら野球の自主練。飲みに行っても野球の話。
ほんと野球好きは一年中、野球なのねぇ。(^^;)
私は紅白戦が終わるとボードシーズン♪楽しみにゃ~~

2011年03月05日 イイね!

スキースクールとシュテムターン

スキースクールとシュテムターン2月は出費が多くて一度も雪山に行けなかったので久しぶりのスキースキー
群馬県の水上高原スキーリゾートへ行ってきました。
前日に降雪があったのでゲレンデはフカフカ。
良い雪に恵まれました。

雪道も15kmくらい走れたので楽しかったるんるん
帰りの峠は凍結しかかっていて緊張しましたが…。


本日は2回目のスキー。
午前中、初心者のスクールに入りましたが、
同じクラスに小学5、6年生くらいの男の子がいて、
大きくなってくると恐怖心が強くなるのか、「怖い、滑れない、やめる」と泣き出してしまいました。

平たんなところだけスキーを履かせても、その場から動きません。
少しでも滑って慣れてもらおうとコーチも必死。
滑る意思がない子でも、教えない訳にはいかないので、大変だなと思いました。
全然進まず、リフトは2本だけ乗ってレッスン終了・・・。(汗)


午前中はほとんど教えてもらえなかったので、午後もスクールに申し込みました。
開始は1時間後ですが、お昼の休憩をとろうとして問題が。(>_<)
水上高原ホテルにはレストランがバイキングしかなく、待ち時間40~50分。
(ホテルのランチバイキングが大人1280円とあって人気です)
コースを少し滑り降りた所にレストランがありましたが、
スキー初心者なので、滑れないし、降りたら戻るのが大変。(涙)
こんなことなら、お昼ごはん買ってくれば良かった・・・。
売店のアイスとお菓子で空腹感をごまかしました。


スキーのターンは、スノーボードとは全く違うので難しい~!!
転んでばかりで、板は外れて吹っ飛ぶし。全身筋肉痛。(´Д`;)
でも夕方にはコーチに、シュテムターンぽく見えるようになった、と言われました。
シュテムターンって要はハの字の普通のターン??やっとターンまで進んだのねあせあせ(飛び散る汗)
レンタルのブーツで足が痛くて、靴擦れの痛みに耐え抜いた一日でした。
ブーツだけでも買いたいな。

水上高原は平らな場所が多すぎて、スキーでもかなりつらかったです。
キッズパークの遊びが充実しているので、子どもの雪遊びにはいいゲレンデでしたが。。

ボード友達に、今度スキーをしようかなと言ったら、
『えー?ボードにしてよ』って嫌そうな顔されちゃったがく~(落胆した顔)

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation