• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさ☆のブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

10周年!雪山同窓会(Hakuba47スキー場)

10周年!雪山同窓会(Hakuba47スキー場)3月の連休中に、昔、一緒に滑っていたお友達に10年ぶりに会いました。
連絡が途絶えてもう会えないと思っていたので、携帯に着信があったときはビックリしたけど、うれしかった。

前泊して白馬入りしました。(^-^)
前日は台風がきたのかと思うような土砂振りの雨と雷で心配したけど、日曜は雪。
でも強風のためゴンドラもリフトもまったく動かず。(>_<)
スキー場のレストランで時間つぶし&お喋りタイム~♪
10年経ってもみんな変わってなくて、安心しました。
お昼近くになってやっとゴンドラが動き出したので、すこしだけ滑りました。
みんな子連れで夫婦で交代で子守をしているので、長い時間は滑れなかったけど
ひさびさに大勢で滑るのは楽しかったです。
総勢20数名、大阪や滋賀、福島からも駆けつけました。
相変わらずクレイジーな人たちで、みんなコース外に消えていくし。
ちゃんとコースを滑っていたのは私だけ。。。(^^;

風が強くなってきて、ゴンドラ停止というアナウンスがあったので早々に上がって
白馬塩の道温泉 ガーデンの湯へ。
のんびり浸かってから夜は宴会。
アットホームな居酒屋で、畳にこたつ!!がいい雰囲気でした。^^
懐かしい話で盛り上がりました。
今はつぶれてしまったけど、真夏でもザウス(室内スキー場)で滑ってたこととか。
その頃はクルマをもっていなかったので、ボードを背負って電車で千葉まで通ったこと。
ザウスも凄い人気で、ボードとスキーで滑走時間を分けるくらい入場制限されてたこと。
ASAMA2000の駐車場でバーベキューしたり。
白馬のコテージでつついた、幻のてんとう虫鍋。(笑)
爺さん婆さんになっても、昔話したりしてボードボケしてたいな~。。笑


でも、みんなで集まるのは今回で終了。
転勤で離れてしまったことや生活の変化、モチベーションの低下など。
でもボード好きな気持ちはこれからも変わらない。
何人かの人とは連絡先交換できました。(^-^)/
その何人かと繋がっていれば、さらにその先に繋がるのでたぶん大丈夫だよね?
またプライベートで一緒に滑れたらいいなって思っています。
翌日は仕事だったので一次会だけ参加して日帰りしました。
夜中のほうが空いてて、楽でした。


イベントの存在を知ったのは、携帯電話に届いたメール。
携帯番号も携帯メールアドレスも10年は変えていなかったことに気が付きました。
(変えると連絡するのが面倒なので変えなかっただけですが…。)
私の連絡先を知ってる人は消さずにおいてもらえると、いつか役立つ日がくるかも!?^-^;
関連情報URL : http://www.hakuba47.co.jp/
2010年03月15日 イイね!

軽井沢プリンススキー場

軽井沢プリンススキー場今日は碓氷峠越え。
高速代がもったいないので下道ドライブ♪

平日だけどさすが軽井沢。そこそこ人がいました。
人工雪のスキー場だけどコース以外には本当に雪が見られないのは、春のせい?
コースは狭い、短い、斜度がない、初心者多すぎで、
ロングターンしかできない私には厳しい広さでした。(T_T)

気温も8℃くらいあってザクザクの春雪だけど、楽しかった。
一日券+ドリンク券で2000円と安かったのと、
久しぶりに浅間山をみて癒されてきました。

翌日仕事なので、4時間半ノンストップで滑ってから
松井田町にある「砦乃湯」へいってきました。
穴場的な日帰り温泉ですご~くよかったですよ。(^-^)/
一時的にお肌すべすべ。平日なので空いてるし、まったりまったり~。
露天風呂は何時間でも入っていられそうで、
地元のおばちゃんたち(見知らぬ人)と露天風呂で、喋ってたらのぼせましたぁ。(*_*)
2010年03月13日 イイね!

サエラスキーリゾート尾瀬

サエラスキーリゾート尾瀬友達からサエラのスクールをお勧めされていってみました。
午前・午後と2人のイントラに教わったけど、
私にはどちらもいまいち…(T-T)
せっかく習ったものの何一つできなかった気がします。
しかもイントラが妹の中学校の同級生。
申込書に書かれた住所をみて、
「雰囲気が似てるんで姉妹だってすぐ分かりましたよ」って。
気まずくて帰りたかったです。

滑り出すとほとんど休憩しないので、朝8時半~17時まで滑って充実♪
サエラは空いてるのがイイです。

帰り道は、120号が大渋滞。
温泉で時間調整しようと思ったら、みんな同じこと考えるのでどこも満車で入れず。
途中離脱して、下道で赤城の山越えして帰ってきました。
下道はガラガラで快適。
スキー場から家まで下道で3時間でした。
2010年03月02日 イイね!

ゲレンデマジック

ゲレンデマジック雑誌のモデルさんが着ていたスノーボードウェアが、
私のと似てる!
全身おなじ・・・(^-^;) 定番なんでしょうね。
横に2倍に引き伸ばして、年齢も2倍にして、
10メートルくらい離れて遠くから見たら同じだ♪

って、全然ちがうか!?(^_^;)

こんなウェアを着るようになってから、
スキー場で声をかけられる事が増えました。
下界ではそんな出来事はないので、まさにゲレンデマジック☆



初心者ぽく見えるのかな?
地味でおとなしそう?
相手も一人で来ていて、一緒に滑ったりも。
ひとりでジムカーナ行っても、誰かが話し相手になってくれたり、
お昼に混ぜてもらえるし。(^-^)それとおなじ感覚です!仲間♪みたいな。
そうやって知り合い、長く続いてる友達もいます。


友人関係は年月とともに少しずつ変わってきました。
成長する過程で、環境が変われば、話題も変わり、付き合いも変わる。
ちょっと寂しいけれど、自然な流れで、そのぶん新しい出会いもある。
今の友人と過ごすのが楽しいのは、きっと今が充実している証拠でもあるけど♪
もちろん昔からの友人は、過去を一緒に過ごし、過去の私を知っててくれる
かけがえのない存在です。
これからも、自分を生きる努力をしていこう。
2010年02月13日 イイね!

戸隠スキー場

戸隠スキー場初戸隠。(^O^)/
曇りのち小雪。
一面の銀世界。きれいだった~。
新潟の湿り雪とは違って、長野はさらさらした軽い雪。
雪質もよかったし、何より空いてるのが最高。
yahooのスキー情報では70%がスキーヤーとあるように、
スキー天国?そこそこ斜度もあり、フリーランが気持ちよかったです。

お昼に「戸隠そば」を食べようと思ったら
ゲレ食の戸隠蕎麦は1600円!!高すぎて諦めた。( ノД`)

リフト停止まで滑って、ゲレンデの駐車場にある「戸隠神告げ温泉」であたたまって帰りました。
戸隠まで高速フル使用でも3時間くらいかかって、行きも帰りも車でウトウト。
運転手さんお疲れさまでしたー。

ジムニーに4人乗車でいったのですが、女子が3人。
体は小さいが荷物は多い!!ので、車内はきつきつ~。^^;
膝の上にバックをのせて、体育座りして、股の間にボストンバック。
暖房もあまりきかなくてスキーウェア着てたり。(笑)
1速に入れないと山道が登れなくて、ドキドキ。
2駆と4駆で切り替えられて、高速使ってるのに燃費10kmしか走らなかったり。
車高が高すぎて乗り降りは大変。ノーマルのインプより足回りはごつごつして跳ねるし。
最近の軽自動車のほうがよっぽど実用的なんじゃないかと思うのですが、
好きな人は好きで、昔から乗ってますよね。たくさん見かけます。
ジムニーの魅力ってなんだろう??
とりあえずオシリが痛かったのと、隙間風がぴゅ~ぴゅ~寒い車でした。(>_<)

長野のスキー場はコースも楽しいし、雪もいいし♪
機会があればまた行きたいなぁぁ。
関連情報URL : http://www.togakusi.com/

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation