• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさ☆のブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

初滑りはセントレジャー舞子

初滑りはセントレジャー舞子新潟県の湯沢までスキーにいってきました♪o(^-^)o
埼玉を朝5時に出発して、関越トンネルを抜けると吹雪。
まじテンションあがる!!
ゴンドラが動き出すと同時に並んでました。
めちゃめちゃ雪積もってて、パウダースノーで最高。
朝から一日中、雪が降ってたけど風がなくてふっかふか。
とにかく楽しかった~!!
すべるのに夢中で写メとり忘れました。

昼食はスキー場内にある「マウンテンレストラン」。
ここのレストラン、メイドさんが給仕をしてくれます。
ゴスロリファッションなので、さすがに若い女の子ばかり。
「いらっしゃいませ、ご主人様~♪」
って台詞を期待してたのに、会話はふっつーでした。(-ε-;)ちぇっ残念だ。

昨年あれだけ練習したカービングの仕方をすっかり忘れていてショックだったけど、
楽しく滑れました。
むちゃくちゃ楽しんでそのあとは、石打ユングパルナスという温泉へ。
ゆっくり1時間位浸かってリフレッシュ。
心配していた帰省ラッシュもなく、ウトウトしてるうちにお家に着きました。
移動だけの手段で車を使うなら乗せてもらうのがいいな♪広いし。



足の手術をしてから初めてのスポーツ。
不安でいっぱいだったけど、何とか無理をしなければ大丈夫そうでした。
でも踏ん張れなくなったな・・・。少し痛む。

実はあれから同じ場所に再発しました。(T_T)
症状の浅いうちに再手術をした方が良いと、勧められていたけど・・・。
だって1回目からすでに失敗してるじゃん。
100%完治するっていったじゃん・・・信じられるか!って思ったし。
暫く病院にはいきたくないな。(>_<)
進行がゆっくりであることを祈るばかりです。
寒いと局所的に痛むのよね。古傷が痛むってこういうことかな?
2009年04月04日 イイね!

滑り納め

滑り納め4月の第一週で、多くのスキー場が最終日を迎えました。
(写真はパルコール嬬恋のゴンドラより)

パルコール嬬恋のラストに行こうかなぁ♪って思ったけど、
場所を変えて気分も変えたくなって、鹿沢スノーエリアへ。
今年はパルに通いすぎて、スタッフに覚えられてしまって、全然上達してない練習姿をみられるのが恥ずかしくなってきたのが理由です。(笑)


鹿沢へ到着して駐車場であたりを見回すと、なにやらヤバめな雰囲気……(・∀・;)
9割くらいがスキーヤー??場違いなトコにきてしまったゾ…。
しかもリフトがあまり動いてなくて、初級コース2本。orz
今どき珍しい古いスキー場って感じがしたなぁ。
まず女の子同士では行かないようなスキー場でしたが…。
鹿沢は私にはテクニカルすぎる気がして、湯の丸スキー場まで引き返しました。

湯の丸は、朝から雪が舞っていましたが、
どんどん雪が激しくなり、ゲレンデはまさかのパウダースノー。
4月にこんな雪で滑れるなんて!!o(^-^)o
雪もたくさんありそうだし、まだまだ営業できそうだったけど、
さすがに4月になるとお客さんの入りは少なかった。
リフトを動かせば動かすほど、赤字だろうね。

イントラに「できてる」っていわれても、納得いかない加重のタイミングを、
ひたすら反復練習したけど、最後まで一本も納得いく滑りはできなかった。
ほんと悔しい。でも、簡単にできないからハマるんだな~♪きっと。(笑)
帰る頃には車が雪に埋もれて、脱出するのが大変でした。
ラストで事故らないようにと祈りながら、山を降りてきました。

このあと緊張の糸がふっ切れたのか、足が痛み始めたので滑り納めを決心。
GWまで滑るつもりだったので残念だけど、
今シーズンは15回くらい滑りに行けました!(^-^)/
運が良くシーズン初めからラストまで、春のべしゃ雪はほとんどなく、
いい雪で滑れた気がします。
これから半年間はドライブ楽しみたいな。
関連情報URL : http://www.yunomaru.co.jp/
2009年03月25日 イイね!

パウダースノーなレディースデーハートたち(複数ハート)

パウダースノーなレディースデー一日代休がとれたので、レディースデーのパルコール嬬恋スキー場へスノボ
朝から雪で全面パウダースノー雪
空いてるし。平日、最高ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
でも寒い。強風。雪降りすぎかもふらふら
帰り道も、どこが道なのかよく見えなくて。
4駆になって初めて怖い目にあったあせあせ(飛び散る汗)無事でほっとしてます。


2009年03月17日 イイね!

2級(JSBA)への大きな一歩

2級(JSBA)への大きな一歩2月末に入ったスノーボードのスクールで、
検定員の資格のあるイントラから、

「雪うさぎさん、2級受けてみる?
うまくなったね~。びっくりしたよ。
たくさん練習してきたでしょう?
ロングターンは2級合格!ショートの練習しましょう。」



びっくりした。(・◇・)
でも、うれしかった!
シーズンの始めはカービングすらマトモにできなくて、下手すぎて落ち込んだりもしたけど。

今まで技術的に出来なかった事が、次の瞬間にはできるようになる。
『できない』と『できる』の壁を越えるのがスポーツの面白いところですね。(o^^o)

でもショートターンがとても苦手・・・ショートというよりミドルだし。
カービングのキレが甘いのと、左右の弧の幅が違うと減点?なので難しそう。
3月末の受験には間に合わなかった。


週末はどこ行こうかなぁ。
菅平、鹿沢、アサマ2000、湯の丸、パルコール嬬恋・・・。
2連休とれそうで、体的には楽なので奥只見もいきたいけど、
お財布的には高速が安くなる28日以降がいいんだよね。

追伸 2009/03/19 21:43

…と、思ったら3日間仕事になってしまった涙
代休もしばらく取れないし。会社に殺意が芽生えますむかっ(怒り)
2009年03月15日 イイね!

上越国際スキー場

上越国際スキー場新潟湯沢までいってきました。

どっさり降った雪のおかげで、この冬一番の雪質☆
下のほうは午後からシャリシャリいってたけど、上のほうは一日締まった雪が楽しめました。

ゆるやかなファミリーゲレンデだけど、
ぜんぜん人もいないし、気持ちよかった。o(^-^)o
朝一から滑っても全コース滑りきれなかったほど広いし。
ご飯はホルンってレストランで、ポトフとサンドイッチのホルンセットがとっても美味しかったです。


20代前半の男の子と滑りいってきたけど、とにかく元気だ~(笑)
ボード始めて2シーズン目で、今が一番楽しい時期なのでしょう。
「休憩してる時間がもったいない」とランチ休憩25分。
ジュース飲むのもリフトの上。
一日ガツガツ滑ってきました。
近年、同年代と滑りにいくと「疲れた」「腰が痛い」「何時に帰る?」と、
雪への情熱が薄れてきてるので、年下とばかりつるんでいます。

インプレッサで行ったので、往復の運転もしたけど全然疲れなかった。
けっこう体力ついたのかな?

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation