• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさ☆のブログ一覧

2007年03月07日 イイね!

天は二物を与える

天は二物を与える仕事で東京ビッグサイトへ、
展示会を見に行ってきました。
丸々一日、喫茶店でサボっててもバレナイケド、
たまには真面目に仕事しないとね。
朝から夕方まで歩きまわって、足が棒になりました。
パンフレットもどっさりもらって肩がもげそうに痛いし。(>д<)
ものすごい混んでいたので、人混みをかきわけて歩くのも疲れました。

展示会の入場者のうち、98%くらいは男性なんじゃないかと思うくらい
黒づくめのスーツ姿のビジネスマンが多い中、
各ブースのきれいなおねーさんが引き立ってました。
ぴったり&むっちりした服に、ミニスカ&ヘソだしスタイルで(今風にいうと何?)
にっこり微笑みながら資料を配っていました。
きれいなおねーさんに手渡されると、思わず受けとりそうになる自分・・・。(ぉぃっ
やっぱり大手の方がきれいどころが多いですね。人数も無駄に多いし。
顔はむちゃくちゃ美人だし、背は高いし足も長くてスタイル抜群☆
つい見とれてしまって女の私でも鼻の下が伸びます。あ~羨ましいわぁ~。
天は二物を与えるのね。私にも0.5くらい分けて欲しかったわ。
くっそーぅ!(T^T)


それからトイレにいって、手を洗いながら顔をあげると、
えらい身長が低くて、ぶさいくな顔の丸い太った人が鏡にうつっているじゃないですか!!!

イヤァァァァァァァ!!!!(T口T)おなじ人間とはとても…。

・・・ちょっとショックでした。(爆)
この会場でマックスぶさいくなヒトがここに・・・。(T^T)
ああ、ああ。
一応これでも乙女なのに。




さすがにこういう場所なせいか、カメラ小僧はいませんでした。
でも、いました。いました。
粗品集めをしている人が・・・(-ω-;)

展示されてる商品の説明をきくわけでもなく、資料をもらうわけでもなく、
「これ、もらっていいですか?2つ。」と、
粗品だけスススっともらっていく人たち。
紙バッグいっぱいの粗品・・・。
あんなにもらってどうする?
重くなるだけなので、極力無駄なものはもらわないようにしてるのに、
彼らはキャスター付きのバッグを転がして、粗品&パンフレットをもらってました。
展示会のプロ??


では、おやすみなさい・・・。zzz

Posted at 2007/03/09 02:35:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 【お仕事】 | 日記
2007年03月04日 イイね!

オーディオはずし

オーディオはずしGFインプレッサの純正オーディオを眺めていて思いました。
何かに使えないかなぁ…と?
車のオーディオってよくわからないのですが、
電源がとれてスピーカーがあれば、
普通に音楽が聴けるのかなって思ったんですが・・・?
とりあえず、何かに使うかもしれないのでオーディオとスピーカー周りなどの配線を外しておこうと思います~♪

純正オーディオを外すためには、パネルを外さなきゃいけないのかも?
ネジを外しても、爪の場所が分からないのでなかなか取れません。
ディーラーに聞きにいってきましたが。
元整備士で、今はサービスを担当になった男性からは、
「外し方を忘れてしまいましたが、たぶんネジだけだと思いますよ。」
って・・・。
それが分からないから、こうやって聞きに来てるのに!!(ぷんぷん)
結局、整備担当者も今手が離せないそうで、教えてもらえません。
も~。実際にやってみた方が早いっ!!


・・・ま、結局は外し方がよくわからずミシミシいって割れちゃいました。

重いものをもったり、力が要る作業や、
車の走行に関係する部分は怖くて出来ないのですが、
内装をバリバリはずすのは私にも出来たぁ~~~!!(^▽^)v

というか・・・。

破壊してしまったか・・・!?




もうきれいに元に戻せないかも。。。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。
今までみたいに、「傷つけちゃったらどうしよ~」なんて心配も要らないせいか、
気持ちの入り方も全然違うから、思い切って出来ちゃうし・・・。

オーディオがなかなか外れなくて、横から取れるのかなぁ?とおもって、
最初は助手席の前にあるボックスを外してみたり、
サイドブレーキの方から順番に外していったり・・・。
いろいろやっていたら、なんかね。たぶんコレって、エアコンなんだよね??
ゴロっと取れちゃったわよーーーーーーーー(ええっ!?)
どうしよ…どうしよ…。
壊してはないので、見た目だけ元に戻しとくね。。。笑

きれいに外して、元に戻すことまで考えると体育会系の私には出来ませんが、
壊すだけなら普通の女性でもできるみたいですよ・・・。(^^;)
最初の一撃必殺を加える(?)、思い切りのよさが必要です♪



オーディオを外したかっただけなんですが、
なんで、こんなに外さなきゃならなかったのか私もよく分かりませんが・・・(笑)
無事にオーディオをGETすることができました~★
でも、まだスピーカーまで到達できていないという・・・。
配線は続くよ~。ど~こまでもぉ~
スピーカーは一体どこにあるんだ~!?ドアのなか?
こういう車の状態って、あまり見たことないので興味深々です。
中身がどういう仕組みになっているのか見てみたい衝動に駆られます。(^^;

2007年03月03日 イイね!

ありがとう!GFインプレッサの送別会

ありがとう!GFインプレッサの送別会今日は、GC6 HX-EditionS に乗っているお友達にお会いしました。
オートアールズ花園インター店の駐車場で、
2台並べて記念撮影と、しばらく立ち話。
キャミと薄手のセーターだったものの、
外はかなり暑かったです。
もう4月下旬のような陽気でした♪

新車で買ってから大事に乗られているGC6は、
もうすぐ20万キロオーバーになるそうですが、
とてもきれいでした。
車をみると、いかに大切にされていたかよくわかりますね。(*^^*)
10万キロ弱で乗り換えてしまう私は
GC6の半分も走っていないのだと思うと、
あまり走らせてあげられなかったので、可愛そうです。
へたれ号をみていると、「まだまだ走りたいよ~」って言われている気がして…(/_<。)ごめんよぉ

それから、ついに行ってきました。
イニシャルDの単行本に出てくる例の喫茶店へ!!(22巻P115)
味もお店も普通の喫茶店でしたが・・・。(^^;)
そのあと定峰峠までちょっとドライブ。
うどん屋を通り過ぎ、(22巻P191)
定峰峠でUターンをして帰ってきました。(22巻P130)
いつの間にかイニDオフに!?(笑)
うどん屋も定峰峠も、速い車がたくさん止まっていて、
みるからにオフ会をしていたので近づけなかったけど・・・。



WRXのバンパー交換してもらったのは昨年の10月。
昨年の夏くらいから乗りかえを考えていましたが、
「だったら尚更、バンパー交換しましょう!」と言ってくれたお友達のニョッキさんと、
おじいちゃん。集まってくれたワカさん。
最後にへたれ号に会いにきてくれた、ナスさん。ありがとうです。^^
最近ではお披露目できる機会がほとんどなかったので、
最後に一緒におなじ車を並べて写真が撮れたのは、うれしかったです。
周りの人を通して、GFインプレッサから次の愛車へと
何かが引き継がれていったような気持ちになりました。
よい想い出になりました。


いろいろなことを想い出すと、
泣いちゃいそうなので、今日はこのへんで。(笑)

最後まで自分らしく付き合います。
Posted at 2007/03/06 23:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
456 78 9 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation