• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月12日

itgエアフィルターを装着

itgエアフィルターを装着  最近は吸気系統をあーだのこーだのしていましたが、その流れでついつい社外のエアクリーナーを入れてしまいました。K&Nとかもありますが、今回は英国itg社の製品です。M119エンジン搭載車でコアな人達に評判?なのかな?M119エンジン用はPro-FilterのWB-436という奴がラインナップされています。

 購入はitg社のホームページで、購入ボタンをぽちっと押したらリンクで飛ばされた同じく英国のパーツ屋さんからです。普通の配送だと輸送中の破損が多いので、安全の為にTNT社の宅配を選択したら一週間かからずにやってきました。ちょっと送料が高かったですが。



 購入時に一緒に送られてきた購入先のカタログです。英国の「merlin motorsport」というお店で、自動車用品っていうかレース用品のお店ですね。日本でいうとキノクニみたいなところでしょうか。立地を見たら、サーキット場の中にあるという凄い場所でした。



 カタログの内容も、ペダルセットだの電動ウォーターポンプだのと結構なガチンコぶりです。ヨダレが出ますね。



 フィルターが2個あるので、itgフィルターも2個の供給です。現物を確認するまで片側だけだったらどうしようと気が気でありませんでしたが、ちゃんと2つ送られてきました。よかったよかった。



 インマニ側です。itgのロゴが入ってますね。ペーパーフィルターではなくスポンジフィルターなので、形状保持の為に金属の網が入ってます。



 吸気口側です。粗さの違う3層のスポンジフィルターで、段違いの吸気効率と長期間の性能維持ができるとかなんとか。5万km無交換もいけるらしいですが、汚れたら洗って再利用できるので、一度買えば長持ちしそうです。



 説明書きとステッカーです。「この度は弊社製品をお買い上げありがとうございます」なんて書いてありません。「itgプロフィルターを買ったんだねおめでとう!」という一文からスタートです。文化の違いですね。
itgフィルターを買った他の人の記事を見ると、itgのロゴの青いカッチョイイステッカーが同封されてるはずなのですが、この警告ステッカーしか入っておりません。新しい製品では同封を止めたんでしょうか。「捨てるな、購入時同封の説明書を読むか連絡しろ」という奴ですね。



 装着は至って簡単です。なんせ純正フィルターを外して付け替えるだけですので。
エアクリボックスを開ければitgのロゴが主張しますが、普段はもちろん見えません。ロゴステッカーがあればボックスの上にでも貼るんですが。



 同封されていた警告ステッカーを左右に貼って取り付けはお終いです。警告でまたちょっと派手になりました。



 吸気の改善ついでに、吸気口周辺の気になる穴を塞ぎます。空気はグリルから雨除けで迂回してから吸気口に吸われているわけですが、その周辺のヘッドライトの裏なんかに隙間が開いていて、エンジンルーム内部の空気なんかを吸える状態になっているので、新鮮な空気を吸うはずの吸気経路としてはどうなんだそれ?という感じです。



 吸気系統の断熱加工をした時のアルミテープのあまりがあるので、見た目は悪いですが周辺を塞いでしまいます。FRPだのカーボンだのカイデックスだのアルミ板だので吸気口の形状変更はちょっと大変なので、アルミテープで実行です。ヘッドライトの裏側の上とか下とか、吸気口の真上とかの隙間が埋められました。本当なら吸気口の目の前につく雨除けの板も外したままにしたい所ですが、雨天高速道路走行中に水を吸っても困るので、雨避けは戻します。



 廻りをよく見ていくと、ラジエーターの横も隙間があります。空気がラジエーターのフィンの方ではなく、横から漏れてしまうと冷却効率としてダメな感じなので、ゴム板を突っ込んで塞ぎます。



 色々やってみたところで走行してみます。アイドリング時や街乗りでは差らしい差は感じませんでしたが、高速で加速でアクセルを踏み込むと2,000回転から上の吹け上がりが改善されました。レスポンスも良くなった感じがしますし、加速するのがより速くなったのが実感できます。キックダウンが楽しくなってしまう感じです。イカンですな。走行中の排気音もちょっと変わった感じがします。
 もともと街乗りではエンジンが回りませんので、街乗りだとあんまり差が実感できない所です。ひょっとしたら出足が軽くなったのかもしれないですが、自分はその点はあんまり実感できませんでした。

 振り返ってみれば、性能向上アイテムらしい物を初めて装着した感じがします。性能向上だけでなく、洗って使えてロングライフという事なので、その点でも期待です。別のM119エンジン搭載車でも使えますしね。
ブログ一覧 | R129 | 日記
Posted at 2015/05/12 02:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メッセージ等を送信されていた方へ http://cvw.jp/b/1271392/45516840/
何シテル?   10/05 11:53
神奈川在住 なんとか生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 紫の子 (メルセデス・ベンツ SL)
中古 1995年式 SL500 R129型(WDB129067) 車体色はボーナイト 内 ...
オペル ヴィータ 初代緑の子 (オペル ヴィータ)
実家所有だった車 5ドアの1.4L 4AT ヤナセから新車で買ったもの。この車になった理 ...
BMW 7シリーズ 黒い子 (BMW 7シリーズ)
中古 1996年式 E38型 740i 車体色は黒 内装はダークグレー? ファブリックシ ...
BMW 7シリーズ 緑の子 (BMW 7シリーズ)
中古 1999年式 E38型 740i 車体色はオックスフォードグリーン 内装はベージュ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation