• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月06日

仙台 パルコ2 サルバトーレ ランチビュッフェ

image
駐車場で思わぬ遭遇を果たしたまるそうデス。都会は人がいっぱいだぁ。

 というわけで、嫁さんのお買い物について仙台に出たのでお昼ご飯をご馳走して頂きました。今日行ったのは、

 仙台駅前のパルコ2の中にあるピザ・イタリアン サルバトーレクオモ アンド バールのランチビュッフェ。

 夜は通常のレストランとして動いているサルバトーレですが、ランチは基本ビュッフェのみ。時間が45分か90分かでお値段が違います。例によって10ヶ月の息子連れだったので、ちゃっちゃか食べるのは難しかろうと90分を頼んで戦闘開始です。

image

 パルコ2がまだ開業1周年と新しいので、そのテナントであるサルバトーレもお店自体が新しく綺麗です。ガラス張りの店内は明るく、閉塞感もありません。

image

 料理のメインは何と言っても釜で焼き上げられるピザ。常時5種類ぐらいのピザがどんどん焼かれています。

image

 この日はツナコーン、えびつな、ずんだ、ゴルゴンゴーラ、マリナーラなどなど。

 もちろんピザ以外に、サラダ

image

 パスタ、リゾット、お惣菜系もほどほどに。

image

 デザートしては、チョコフォンデュが。

image

 と一式そろっています。

 が、惜しむらくは、保温機能が無い事でしょうか。ピザは焼きたてをゲットできれば、バリっとサクサクもっちりを楽しめます。が、食べ放題の悲しさか、提供されてから取りに行くまでにタイムラグがあるので結構冷え冷えに。特に昨今は冷房もきっちり入っているので、ピザがしおしおになってしまうのが非常に早い。

おなじ事がお惣菜コーナーでも言えました。特に鶏のから揚げはかなりのおいしさなのですが、やはり冷えていくのが早い。揚げたてとそうでないのでかなり味わいが異なります。

 来店時間が13時過ぎと、ちょっと生産と消費の回転が鈍り始めたタイミングだったという事もあるのかもしれません。入店タイミングでビュッフェに並んでいたものが微妙に冷え冷えだったので、一口目の印象がちょっとアレな事に。その後、焼きたてが出てきて、再び挑戦したら同じメニューでもすごくおいしかったです。

 もう一つの問題は、テーブルの間隔が狭い事がマイナスでょうか。ビュッフェという事で頻繁にテーブルを離れ、獲物をハンティングに行きます。そのため、他テーブルとの距離は通常のお店以上に気になります。ガラズ張りにして解放感を演出してはいるものの、スペースが足らないのは駅前のお店の宿命でしょうか。テーブル間の仕切りが無い事も相まって、お隣のお嬢さんの背中にケツを向けて通るのがちょっと心苦しかったデス(汗)。

 ついでに、90分一本勝負のオーダーで入ったのですが、なぜか伝票には45分ランチの文字が(汗)。でも、焼肉を焼く訳ではないでしし、意外と料理のレパートリーも無いので、45分もあれば胸いっぱいに。むしろ45分でちょうどいいか、という流れに。

 さらについでに、座席に案内して頂いたのはいいのですが、特に説明がありませんでした。いゃ、食べ放題だから説明もナニも無いとは言えますが、もう始めていいのかちょっと不安になりました。

 そのうえついでに、入店・退店時に「いらっしゃいませー」・「ありがとうございましたー」の代わりに、イタリア語?で店員さんが唱和してくれるのですが、何を言っているのか不明な言語が飛び交って???な感じでした。日本語でいいじゃね?と。また、13時過ぎの入店できっと店員さんも疲れていたんでしょうね、唱和にも元気が無くて、仕方がなく言わされてる感がアリアリでちょっとどうかと・・・。

 焼きたてのピザ自体はおいしいですし、パスタもほどほど。が、粉物で腹を満たしている感があり、お腹はいっぱいなのに何故かどこか幸せになり切れない感が吹っ切れませんでした。チョコフォンヂュも面白いけど締めの甘いものとしてはちょっと物足りない感じが。うーむ。

 あ、でも、この日はエビがぷりっぷりでおいしかったです。サラダに乗ってたエビもピザに乗ってたエビも結構立派で満足でした♪。

 駅前でありながら1000円でイタリアンがお腹いっぱいなる、というのは代えがたいトコロでしょう。何かもう一品、魅力あるメニューがあれば化けると思います。

 が、そもそも駅前に積極的に出ないワタクシ。駐車場代もかかるし、駐車場から結構歩く必要があるし、どこも混雑してるし。敢えてココのために駅前までくるか、と問われると・・・。やはりスタタロ青葉店かなぁ。

ブログ一覧 | 日々のつれづれ | 日記
Posted at 2017/07/06 19:10:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

お久しぶりの990s
zuchan1012さん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

本日の晩ご飯!(セイコーマート唯一 ...
かんちゃん@northさん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年7月6日 19:16
もはや、半分はこの食べ放題情報が楽しみなわたしですが・・・。
じゅるり。
コメントへの返答
2017年7月6日 19:51
お待ちの皆様のためにも食べ放題らねば!(笑)。

焼きたてピザはぱりっとモッチリで大変おいしかったですよ!。仙台駅前にご用事の際にはお試しアレ!。
2017年7月6日 23:16
そこ、ウチの奥さんも女子会で行ってたみたいで。
チョコフォンデュで盛り上がったようです(^^)

1000円なら使い方によっては有りかもですね。
コメントへの返答
2017年7月7日 10:32
を、奥様もご利用済みでしたか♪。

チョコフォンデュ、面白かったです。結構絡めるの難しい~。

お値打ちな割に、焼きたてピザはかなりのおいしさでした!。駅前じゃなければリピありです~。
2017年7月7日 19:07
パルコ…1も2も、「どんなお店あるんでしたっけ?」という、都会に縁遠い私。
千円でイタリアン食べ放題なら、某・サイ〇〇ヤも真っ青ですね。

>イタリア語?で店員さんが唱和してくれる
いいと思ってやっているんでしょうね…。
私も、どこだかのラーメン屋で、店員さん全員から一斉に「…え!? え!?」という声がけをされて、びっくりした経験が。客が求めていなければ、それは押しつけ・押し売り。こわい、こわい。
コメントへの返答
2017年7月8日 7:49
青葉山に常駐している頃から下山する事は稀でした(笑)が、村田に越してからはさらに都会出かける事は減ったワタクシです。もう右も左もわかりません。

学生時代にファ〇マでバイトしていたのですが、私用で入った別のフ〇ミマで、店員さんが「いらっしゃいませー」というのに追っかけて自分も「いらっしゃいませー」と言ってしまった事が懐かしいです。嗚呼、条件反射ってコワイ(遠い目)。

そういう意味では、イタリア語?なら間違って唱和する事はなさそうかしら?。

プロフィール

「@ふくしまヒデ さん 花火みたいですね。そのまま花火大会中止になったとか。」
何シテル?   11/22 12:13
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation