• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月15日

キリンビアポート仙台さんのランチビュッフェ!

また一から書き直しで途方に暮れたまるそうデス。操作ミス怖い。

 というわけで、8割りがた書き上げたところで操作ミスして消去しちゃった今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?。ワタクシは頑張ってもう一回書きます。

 仕切り直して、今日も食べ放題ブログです。かかしロスによって山形側に行く気力を失ったため、違う方向に調査に出かけました。今回お邪魔したのは、

 レストラン キリンビアポート仙台さんのランチビュッフェ。

 仙台新港の中央部、キリンビール工場の敷地内にあるレストランとなります。ランチ・ディナー共にビュッフェ形式がベースです。

image

 店舗は明るくて綺麗なたたずまい。店員さんたちの接客も丁寧で、子供にもフレンドリーに声をかけてくれて過ごしやすい印象です。が、大事なのは料理!。早速ビュッフェゾーンを回ります。

image

 まずはサラダコーナー。なのに、イキナリ温泉卵がお出迎え(笑)。続くはグリーンサラダ、ミックスリーフ、海藻サラダ、オニオンスライス、トマト、かぶ、ベーコンチップ。チップと言いながら結構いいサイズのベーコンです(笑)。

 そして写真では見切れてますが、チーズ削り器が手前に。パルメジャーノ(だったかな?)をお好み分量で削ってトッピングできます。温泉卵と合わせてサラダだけでも満足感たっぷり!。

image

 そのお隣はデリカコーナー。キノコのマリネ、酢豚、かぼちゃのサラダ、ナムルx4種、ナスの煮物?、ペンネグラタン、ツナとポテトサラダ、春雨サラダ。このツナとポテトサラダがワタクシの超好みでした。バケットに盛って食べると超ぉ~ウマイ!。逆に酢豚はめっちょりしてておいしいのですがビジュアルがちょっと。

image

 そして、ドーンとおでん!。がんもどき、ウィンナー巻、つくね、大根、たまご、そして、笹かま!。をぉ、笹かま食べ放題じゃん!と喜んでいたのに、嫁に喰われて結局一つも食べていない事を今思い出しました(遠い目)。

image

 折り返して、バケット、プチパン、海苔入りパン?が、2種のジャムとマーガリンと並んでます。が、バケットが柔らかい系で食べやすいのですが、パンとの違いがあまりない感じ。

image

 続くはホットデリカコーナー。丸麩の味噌汁、マイタケとセリの澄まし汁、クラムチャウダー、鶏のから揚げ+タレ2種、麻婆豆腐、コロッケ。クラムチャウダーは具沢山でホタテもたっぷり入っていいお味。コロッケは中身がイカ墨リゾット。知らずに食べると、リゾットというよりはクリームコロッケに米入っているという感じですが、齧った断面を見ると真っ黒でビビります(笑)。麻婆豆腐が見かけは本格派なのに、食べてみると普通(笑)で肩透かし。

image

 腹にたまるコーナーには、ごはん、カレー、海鮮ピラフ、せいろ蒸肉まんが。どれも容器だけで中身の写真撮るの忘れてました(汗)。カレーは無水カレーで濃厚な味わいでした!。

image

 また、カウンターではおねぇさんが仙台味噌ラーメンを作ってくれます。1/4ぐらいのサイズで頼みやすい量です。でも、スープもしっかり、ミニチャーシューもしっかりで結構いい味わいで、ミニサイズと侮れません。

image

 ランチビュッフェにはソフトドリングバーも含まれており、こちらも飲み放題。リンゴジュース、ウーロン茶、オレンジジュース、デトックスウォーター、水。コーヒーメーカーがあり、ブレンドとアメリカンが選べます。また、お湯がポットに用意されており、各種ティーパックも自由に使えるのでお好みのお茶も。

image

 締めに忘れちゃいけない甘味ゾーン。ワッフル、ムースx3種、シフォンケーキ、プチタルトx3種、エッグタルト、

image

 もっちり濃厚ヨーグルト、杏仁豆腐、リンゴのコンポート、ティラミスとなかなかのバリエーション。全般的にやさしい甘味な感じでした。とくにリンゴのコンポートも芯が残るフレッシュ感もある仕上がりで、嫁さんが気に入ってました(そしてお代わりを獲りに行かされました)。

 あと、写真を撮りそびれましたがカウンターで頼むとおねぇさんがソフトクリームを作ってくれます。と書きましたが、正確にはソフトクリームじゃなくてシルクアイス。実はうちの店舗でも導入しようか検討していた(笑)商品で、什器を見た時驚きました。個別パッキングなのでロスがないし衛生的だよねー。味わい的にはソフトクリームとシャーベットの間のソフトクリーム寄りでしょうか。バニラ、ストロベリー&バニラ、チョコレート、抹茶のフレーバーが選べました。

 と、ここまで色々食べれて、大人1名1300円、小学生650円、小学生未満無料!、しかも税込み!。これは結構コスパ優秀!。

 物足りないなー、という方にはメイン料理を追加する事も可能です。こちらは食べ放題ではありませんが、肉・魚・パスタ・オムライスを+300円で、漢方牛ハンバーグを+500円で追加できます。今回は嫁さんとワタクシで肉・魚料理をお願いしました。

image

 お肉はローストビーフ。

image

 お魚はメニュー名を忘れましたが、鯛と海老のローストでしょうか。

 あらおっしゃれー。これで300円ならお得じゃね?。しかも、ぐるなびのクーポンがあるとメイン料理追加が100円割引になるので+200円!。

 な・の・で・す・が、メイン料理はなんか今一つ印象の残らない感じでした。うん、次回は無しでもいいかなぁ。

 ちなみに、肉・魚・パスタは週替わりでメニューが変わるとの事。お気に召すメニューの時は是非お試しアレ。

image

 そんなコンナで家族で頂いて総額3000円でした。

 さて、そんなビアポート仙台さんですが、料理の質もバリエーションもなかなかでコストもほどほどで非常に優秀かと思います。是非リピートしたいトコロです。

 ただ、これぞ!というパンチがある商品が思い出せない感じです。酢豚、麻婆豆腐にもう一歩あれば化けるかなぁ。すべての料理が品が良く纏まり過ぎてアクが足らない感じです。どれも印象に残りづらいので、料理の方向性が違う品があってもいいかなぁと。まぁ、季節商品なオデンにスペースを取られて、オデンが全部ダシ味だからというせいもあるかと思いますが。

 また、ウチから行く事を考えると、40km超、1時間超ぐらいはあるのが悩ましい所。もちっと近かったら・・・。

image

 あと、混みあいます!。今日はたまたま団体客が重なったのか、結構な混雑でした(汗)。いゃ、ビュッフェゾーン、完全に1周全部人ので埋まってるヤン(汗)。うちらは早めに入ったのでこの様子をデザートを食べながら見守ってましたが・・・。

 店員さんに聞くと平日ランチでここまで混むのは珍しいとか。ただ、週末や祝日は入店1時間待ちもザラなぐらい混みあうそうですので、予約をして行った方が良いかと思います。

image

 が、幸い近くにはアウトレットモールもあるし、ちょっと移動すれば利府の新幹線基地や、グランディーの運動公園もあるし、嫁さんの実家も近い(笑)。何より幼児無料なのが大きくで、家族サービスでは使いやすいとも言えます。

 お惣菜メニューも季節等で変わっていくようなので、また機会をみてチャレンジしてみたいと思います。皆様も是非お試しアレ!。



image

 まぁ、ワシにはまだ関係ないけどな by 次男

ブログ一覧 | 日々のつれづれ | 日記
Posted at 2019/11/15 23:50:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日も洗車から
AngelPowerさん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

初めてソロで走る156号線
みずしー feat.Evilzonneさん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

夏の姿に戻った富士山とG21ツーリ ...
pikamatsuさん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

この記事へのコメント

2019年11月16日 11:12
こんにちは。
次男くんもかわいい(はぁと
コメントへの返答
2019年11月16日 12:02
ありがとうございまーっす♪。

次男もぷくぷく成長中してくれてます♪。

プロフィール

「@ふくしまヒデ さん 花火みたいですね。そのまま花火大会中止になったとか。」
何シテル?   11/22 12:13
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation