• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

趣味レーター タイムアタック以外にプライベートレースもできます!

image
減速時は前に画面が傾くので実況中継が途切れるのが悩ましいまるそうデス。ホモではありません。

 というわけで、縦横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」を某氏&某氏でご利用いただきました♪。それぞれにタイムアタックランキングにも挑戦して頂いたのですが、最後に某氏からの、

 「やらないか?

 のセリフで直接対決を行う事に!。コースはSUGO、スタンディングスタートからのよーいドンのレース形式、周回数は5周、2台のみのガチバトルです。

 趣味レーターなら完全にイコールコンディションでのレースになりますので、マシン性能差は皆無!。ただただドライバーの腕の差とマシン&コースの習熟度だけがモノを言う戦いになります。だからこそ負けられない!。

 若手と自称若手(相対的若手?)がそれぞれのプライドをかけて、前になり後ろになり抜きつ抜かれつの大接戦を繰り広げてくれました。スリップまでも使い切ったオーバーテイク合戦は見てても楽しかったです♪。

 趣味レーターは4台設置してありますので、最大で4名様まで同時通信対戦が可能になっております。ストイックにタイムアタックも奥が深いですが、相手の行動も読まなきゃならない対人戦の面白さはやっぱり格別です。また、ワタクシのつたない実況でよろしければ後ろで暴言を吐きつつ盛り上げさせていただきますヨ!。レース形式でも特に追加料金無く通常料金体系で乗っていただけますので、是非お友達とお誘いあわせの上ご利用ください。

 また、現在ちょっとお休みしておりますが、イベントとしてのレースDAYも再開予定となっております。同時通信は4名様までですが、組分けしてトーナメントを組む等でより多くの方が楽しんでいただけるように準備させて頂いております。こちらも企画が決まりましたらUPしますので、是非ご参加ください。逆にこのコースがいい、とか、このマシンでレースがしたい等のリクエストがありましたらお気軽にお知らせください。

 ともあれ、ご利用ありがとうございました! > お二人 < またの挑戦をお待ちしております!。

Posted at 2016/10/08 09:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年10月07日 イイね!

趣味レーターランキングエントリー頂きました! そして鈴鹿は賞金付に!

image
子守と嫁守に奔走中のまるそうデス。もうちょっとで一か月!。

 というわけで、ご報告が遅れ遅れになっておりますが、縦横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」のタイムアタックランキングに某氏が挑戦してくださいました♪。

 さらりとVR 86BRZレース in 十勝を走られた後は、ワンコインお試しプランにスイッチしてあたーっく。破たんの無いドライビングで着実にタイムを詰めていく姿はベテランならでは!。

 ただ、先に乗ったVR 86BRZレース仕様の車両より、ワンコインお試しプランのロードスターの方がサスペンションが柔らかくタイヤのグリップも劣るため、車両感覚のスイッチに少し手間取られた模様。どうしても突っ込み気味のドライビングなってしまうのを苦戦されておりました。

 趣味レーターでは手軽に様々なコースが走れ多様な車を乗り変える事も可能ですが、突き詰める事を考えると仕様の大きく違う車を乗り分けるのは難しいモノがあります。その日のテーマとなるコース、車種を決めて走りこんだ方が上達は早いかもしれません。

 ともあれ、ご利用ありがとうございまーっす♪ > 某氏。

 さて、その趣味レータータイムアタックランキングですが、10/30に募集締め切りのVR 86BRZレース in 鈴鹿賞金付になりました!。エントリー数に応じて賞金額が決まる形になっておりますので、是非皆様チャレンジにいらしてください!。

Posted at 2016/10/07 12:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年10月01日 イイね!

86BRZレース Rd.5AP代替 十勝! まずは一日目決着!

image
せめぎあいの様子が気になるまるそうデス。14周で0.2秒差(汗)。

 というわけで、本日北海道は十勝スピードウェイで行われている86BRZレースのRd.5オートポリス代替戦が決着したようです。

 前回のペナルティーを受けてグリッドがかなりぐちゃぐちゃになったようですが、プロクラスでは唯一36秒を切った井口選手が優勝!。そして、クラブマンクラスでは乗りに乗っている松原選手が優勝した模様です。もしかして、クラブマンクラスはこれでチャンピオン決定か?!。

 うちの縦横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」でも、この86BRZレースのクラブマンクラスの車両を模してタイムアタックランキングを開催しております。ちなみに、ワタクシが超ぉ~頑張って走って1分39秒台で、本日のリアルの86BRZレースのクラブマンクラスのファステストラップは1分38秒409となっております。

 しかし、今回の十勝は2DAYS!。今日はRd.5オートポリス代替戦でしたが、明日はRd.7!。今日のフィードバックを受けてさらにマシンの速さが向上する可能性は多々ある?!。

 そんな限界ギリギリで戦われている、86BRZレースのマシンをバーチャルで体感できるのが趣味レーター タイムアタックランキング VR867BRZレース 十勝!。ランキング受付は10/9までとなっておりますので、是非皆様も体感しにお越しください!。

Posted at 2016/10/01 17:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年09月23日 イイね!

趣味レーター TAR お試しプランに強豪あらわる! 中継モニター追加しました

image
頑張ってタイムを出したのにあっさり抜かれて切ないまるそうデス(遠い目)。本気を出せば凄いんだぞぉ(涙目)。

 というわけで、スーパーフォーミュラの練習走行を見てたら走りたくなってしまった某氏に趣味レーターをご利用いただきました♪。ありがとうございまーっす♪。

 ついに取り壊しが始まったという仙台ハイランドも趣味レーター内なら走行可能です。哀愁を漂わせつつ、懐かしのコースを全開に。

 また、先日始まったばかりの趣味レーターお試しコースも軽くアタック。ちなみに通常は基本料+1周いくらの形式の趣味レーターですが、このお試しコースはなんと8周の走行枠がついて500円と超特価だったりします。

 さすがはFR使いだけあって、みるみるタイムを上げていきます!。あ、ヤヴェ、コレ、抜かれる?!、と思った最終ラップが1分05秒877。ワタクシの申請タイムが1分05秒848。うっわー、100分の3秒でギリギリだぁ、と思ったトコロで。

 「オカワリで!」

 だよね、そうなりますよね(遠い目)。オカワリ入りまーっす♪。

 オカワリ中の2周目であっさりワタクシのタイムは抜かれ(涙)、さらに集中力を高めて走ったファイナルラップで見事にベストタイムをたたき出してくれました!。

 見事な新コース攻略に、マシンコントロールでした! > 某氏 < 暫定トップおめでとうございまーっす♪。

 と、G体感ドライビングシミュレーター 「趣味レーター」お試しコースにかなり高い「壁」が立ちはだかってしまいましたが、このランキングを塗り変えようというさらなる強者の挑戦もお待ちしております!。あ、もちろんその名の通りお試しで気負わず遊んでいただくのも大歓迎ですヨ~。



image

 そして、幌がついた事により後ろから見学中の方に画面が見づらくなってしまいました。ので、運転画面を待合スペースの大型ディスプレイにも表示できるようにしました!。

image

 お友達のドライビングへの突っ込み入れや、見取り稽古にご利用ください♪。

Posted at 2016/09/23 18:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年09月22日 イイね!

趣味レーター TAR 86BRZレース連動 十勝!

image
実はクラブマンっぽいと聞いて焦るまるそうデス。グランプリコースも楽しいヨ?(汗)。

 というわけで、縦横Gも体感できちゃうドライビングシミュレーター 「趣味レーター」によるタイムアタックランキングの直近のお題は86BRZレース仕様車による十勝スピードウェイ攻略です♪。が、事情通に話を聞いたところ、実はグランプリコースじゃなくてクラブマンコースでのレースだとか(汗)。うーん、公式カレンダーのコース長5.091kmは一体どういう事なのだ(汗)。

 が、せっかく企画としてあげましたので今回のランキングの景品GETはグランプリコースのまま行きたいと思います!。ついでに開催期間がちょっと短すぎるので、予定より1週間延長して10月9日までとします。ぜひ皆さま挑戦してみてください♪。

image

 そのグランプリコースを走る前に習得しておきたいのが十勝クラブマンコースです。全長は約3.4kmながら、コース幅は13.5~15mとワイドになっております。そのため、コーナー自体の曲率の割には走行ラインは大きくとる事ができ、結構ひゃっはーな感じ(?)で走れるコースになっております。

image

 ひゃっはーコーナリング(?)のため、ボトムスピードも高めで、コース全体のアベレージスピードも高めとなり、FRの86の場合は一瞬の油断が大きな挙動の乱れにつながる結構スリリングなコースともいえそうです。

image

 また、右回りのレイアウトのため、左コーナーが少なく、どこでも右に曲がっているような感覚にとらわれます。また、背景の景色が乏しく、右コーナーもほとんどが90度~110度程度と旋回角度が似ているため、コーナーの攻略を覚えづらいコースともいえるかもしれません。

image

 逆に少数派である左コーナーは、直角、緩やかな高速コーナー、V字と、数が少ない中にレパートリーがあり、それぞれに攻略が違って面白いトコロです。特に高速コーナーは吹っ飛んでいきそうになる車体をフルスロットルのままラインどりと修正舵でコントロールするのはかなり緊張感を伴いますよ~。

image

 ジュニアコースの繋ぎの手前で90度右を2回繰り返して、ホームストレート側に復帰するのがクラブマンコースの最終区間になります。この先はストレートが長いため、2つ目の右90度である最終コーナーの脱出速度がものすごく大事。そのいい脱出ポイントから逆算して、1つ目の右90度をどう攻略するか、引き算的なラインの構築が求められそうです。

そんな十勝クラブマンコース、皆さまの挑戦をお待ちしております!。
Posted at 2016/09/22 13:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記

プロフィール

「(;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?! ゴヒャクゴジュウゴレンジャーOPのStepmania動画に・・・  http://cvw.jp/b/1276506/48550133/
何シテル?   07/19 11:18
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation