• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

趣味レーター NCロードスターのミラー不具合修正とお試しランキング変動

あくまで動作チェックであってムキになったワケじゃないと言い張ってみるまるそうデス。動作チェックなら1周でよくね?という突っ込みは却下。

  というわけで、縦横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」で常設ランキングとなった「激安!趣味レーターお試しコース」ですが、NC型のロードスターを対象マシンにしております。

 が、このロードスター君、内部データに問題があってルームミラー、サイドミラー共に灰色一色になってしまっていました。タイムアタックならそれほど問題が無いのですが、競り合いがあるレース形式だと後ろが見えないのは致命的です。なので、あれやコレやソレやをやって、

image

 ミラー、表示できるようになりました♪。

 いゃー、こうしてデータを触った後は動作確認しないワケにはいかないよねー。別段乗りたいワケじゃないんだけどなぁー(棒読み)。

image

 どやぁ

 あくまで動作チェックです。そんなランキング抜かれて悔しかったからムキになったとかそういうわけじゃないんだよー(棒読み)。

 まぁ、全開走行しててミラーのチェックなんてしてないワケですが(爆)。

 ともあれ、ロードスター君のミラーも正常になった(ハズ)なので、このお試しコースを使ってのレースも面白いかなー、なんて考えております。ランキング参加しつつレースへの準備にもなる、この「激安!趣味レーターお試しコース」、皆さまの参戦をお待ちしております♪。

Posted at 2016/10/08 14:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年10月08日 イイね!

趣味レーター タイムアタック以外にプライベートレースもできます!

image
減速時は前に画面が傾くので実況中継が途切れるのが悩ましいまるそうデス。ホモではありません。

 というわけで、縦横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」を某氏&某氏でご利用いただきました♪。それぞれにタイムアタックランキングにも挑戦して頂いたのですが、最後に某氏からの、

 「やらないか?

 のセリフで直接対決を行う事に!。コースはSUGO、スタンディングスタートからのよーいドンのレース形式、周回数は5周、2台のみのガチバトルです。

 趣味レーターなら完全にイコールコンディションでのレースになりますので、マシン性能差は皆無!。ただただドライバーの腕の差とマシン&コースの習熟度だけがモノを言う戦いになります。だからこそ負けられない!。

 若手と自称若手(相対的若手?)がそれぞれのプライドをかけて、前になり後ろになり抜きつ抜かれつの大接戦を繰り広げてくれました。スリップまでも使い切ったオーバーテイク合戦は見てても楽しかったです♪。

 趣味レーターは4台設置してありますので、最大で4名様まで同時通信対戦が可能になっております。ストイックにタイムアタックも奥が深いですが、相手の行動も読まなきゃならない対人戦の面白さはやっぱり格別です。また、ワタクシのつたない実況でよろしければ後ろで暴言を吐きつつ盛り上げさせていただきますヨ!。レース形式でも特に追加料金無く通常料金体系で乗っていただけますので、是非お友達とお誘いあわせの上ご利用ください。

 また、現在ちょっとお休みしておりますが、イベントとしてのレースDAYも再開予定となっております。同時通信は4名様までですが、組分けしてトーナメントを組む等でより多くの方が楽しんでいただけるように準備させて頂いております。こちらも企画が決まりましたらUPしますので、是非ご参加ください。逆にこのコースがいい、とか、このマシンでレースがしたい等のリクエストがありましたらお気軽にお知らせください。

 ともあれ、ご利用ありがとうございました! > お二人 < またの挑戦をお待ちしております!。

Posted at 2016/10/08 09:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年10月07日 イイね!

趣味レーターランキングエントリー頂きました! そして鈴鹿は賞金付に!

image
子守と嫁守に奔走中のまるそうデス。もうちょっとで一か月!。

 というわけで、ご報告が遅れ遅れになっておりますが、縦横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」のタイムアタックランキングに某氏が挑戦してくださいました♪。

 さらりとVR 86BRZレース in 十勝を走られた後は、ワンコインお試しプランにスイッチしてあたーっく。破たんの無いドライビングで着実にタイムを詰めていく姿はベテランならでは!。

 ただ、先に乗ったVR 86BRZレース仕様の車両より、ワンコインお試しプランのロードスターの方がサスペンションが柔らかくタイヤのグリップも劣るため、車両感覚のスイッチに少し手間取られた模様。どうしても突っ込み気味のドライビングなってしまうのを苦戦されておりました。

 趣味レーターでは手軽に様々なコースが走れ多様な車を乗り変える事も可能ですが、突き詰める事を考えると仕様の大きく違う車を乗り分けるのは難しいモノがあります。その日のテーマとなるコース、車種を決めて走りこんだ方が上達は早いかもしれません。

 ともあれ、ご利用ありがとうございまーっす♪ > 某氏。

 さて、その趣味レータータイムアタックランキングですが、10/30に募集締め切りのVR 86BRZレース in 鈴鹿賞金付になりました!。エントリー数に応じて賞金額が決まる形になっておりますので、是非皆様チャレンジにいらしてください!。

Posted at 2016/10/07 12:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年10月01日 イイね!

86BRZレース Rd.5AP代替 十勝! まずは一日目決着!

image
せめぎあいの様子が気になるまるそうデス。14周で0.2秒差(汗)。

 というわけで、本日北海道は十勝スピードウェイで行われている86BRZレースのRd.5オートポリス代替戦が決着したようです。

 前回のペナルティーを受けてグリッドがかなりぐちゃぐちゃになったようですが、プロクラスでは唯一36秒を切った井口選手が優勝!。そして、クラブマンクラスでは乗りに乗っている松原選手が優勝した模様です。もしかして、クラブマンクラスはこれでチャンピオン決定か?!。

 うちの縦横Gを体感できちゃうドライビングシミュレーター「趣味レーター」でも、この86BRZレースのクラブマンクラスの車両を模してタイムアタックランキングを開催しております。ちなみに、ワタクシが超ぉ~頑張って走って1分39秒台で、本日のリアルの86BRZレースのクラブマンクラスのファステストラップは1分38秒409となっております。

 しかし、今回の十勝は2DAYS!。今日はRd.5オートポリス代替戦でしたが、明日はRd.7!。今日のフィードバックを受けてさらにマシンの速さが向上する可能性は多々ある?!。

 そんな限界ギリギリで戦われている、86BRZレースのマシンをバーチャルで体感できるのが趣味レーター タイムアタックランキング VR867BRZレース 十勝!。ランキング受付は10/9までとなっておりますので、是非皆様も体感しにお越しください!。

Posted at 2016/10/01 17:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記

プロフィール

「[農家(掘)] 開拓40日目朝 巨根まつり! 北ゾーン西側は竹も葛も根っこがはびこりまくり! 石も盛りだくさんダヨ!(涙)3倍速 [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48627029/
何シテル?   08/30 14:23
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23456 7 8
9101112 131415
16 171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
その他 自走刈払機 草刈り機1号 (その他 自走刈払機)
自走式草刈り機です。 エンジン : 単気筒ディーゼル 0.5L 駆動方式 : 左右独立 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation