• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月10日

ロードスターの歴史を振り返る。

本日は、10年間乗り続けてきた、ロードスターの歴史を思い出しつつ、これまで、装着してきた、パーツをレビューに登録してみました。10年間でつくりあげたさいこーの一品であります。レガシィ乗りの方で見られた方は、関係なくてすいません。この前聞いた話ですが、ロードスター乗りが、乗り換える車ナンバー1は、レガシィらしいです。一時はスバルディーラーにロードスターの列が出来たこともあったとか・・・恥ずかしい話、私もその一人なのです。ロードスターとレガシィ、車好きを魅了するどこかしら、通ずるものがあるのかなと思います。まあ、2シーターの限界に遭遇したときの選択肢、やっぱ限られてから。かみさんのミニバン要求を振り切ってーってやつです。レガシィでも、ロードスターの様な歴史を刻んでいきたいものです。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2005/03/10 22:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんにちは😊
takeshi.oさん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

6月16日 ベルーナドーム 13時 ...
しげぼうずさん

やっちゃいました😂
Black s204さん

この記事へのコメント

2005年3月10日 23:39
さすがマツダのお膝元、安芸の国ですね。ロードスターが映えてますね。改造箇所の写真も一緒に載せてほしかったです。ミニバンではなく、セダンとミニバンの中間のワゴンに乗れてよかったですね。燃費対策として吸排気系チューン、乗り心地改善と称して車高調導入、走行安定性への寄与と称してタワーバー・ロワアームバーをはじめとするボディ補強、雨天時の急制動能力を高めるためと称したブレーキチューンなどなど、さまざまな言い訳・・・じゃなくって説明をして、家族の理解を得られてからチューンしたら文句も言われないはず・・・。(僕は言う度胸がありませんが)
コメントへの返答
2005年3月11日 8:08
やっぱり広島は、マツダ車多いです。僕もマツダ車大好きです。昔からロータリーサウンドはあこがれで、ほんとは、RX-8が欲しかったのですが、4人乗りがネックで断念。当然アテンザが候補に上がりましたが、現行レガシィに一目惚れ、浮気しちゃいました。かみさんには、レガシィ購入時、既にさんざん安全性や、走行性能、燃費改善など、完璧な車のごとく、説得して、高い買い物させてますので、後付パーツなんか一言、「凄い車なんだから、後付けパーツなんかいらんでしょ!」って瞬殺されちゃいます。

プロフィール

「背中押して頂きありがとうございます(*゚▽゚)ノ
スタッドレスシーズンに入るので、春までにゆっくりと思ってたのですが、025装着写真にやられました笑 コーティング!スポリセ!鍛造RAYS!目標にしてる平ちゃん号、追いかけてってますよー(^^♪」
何シテル?   10/31 22:11
2021.7.18 5BA-RV37オーナーに! 初の日産車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

平塚キャラウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 00:14:05
ASC(アクティブサウンドコントロール)OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 08:00:23
4点式シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 18:42:32

愛車一覧

日産 スカイライン 5BA-RV37 (日産 スカイライン)
ノーマル+αのファインチューニング! STAGE1.0仕様完成!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族も増えて、ロードスターからATワゴンのレガシィに乗り換えてましたが、事情があって手放 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation