• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

FSWでABARTH体験

FSWでABARTH体験ABARTH SCORPIONE DAY 2011ということでFSWショートコース行ってきました。久しぶりにテンション上がりまくりです。
いつものショートコースの雰囲気とはがらりと変わり、異国漂っちゃってます。で、自分はというとアバルトオーナーではないので、走行会への参加は勿論出来ません。ただし試乗とレーシングドライバーの同乗走行はOK!

そんな時間を待つ間、ヒストリックアバルトの走行を暫し観覧。これが物凄い!あの小排気量でガンガン走ってく。音もすでに爆音..これは刺激過ぎます。じつさんに教わったシムカなんて、なんでナンバー付きなのと言う位ですよ!


走行の合間はピットに併設されたレストランでのんびです。
河口まなぶさんの司会でトークショーやらと。そしてランチは洒落た感じで頂きました。


アバルトオーナーって何か自分とは違う空気漂ってます。


そして今日の目的はやっぱり試乗。並んでくださいって言う間もなく行列ができ、慌てた結果500Cのesseesse。う?オートマだった。しまった。まぁいいか。そんなチョッとの後悔を心残りに、乗ってみたらまずパドルオートマ。不慣れなオジサンにはイマイチ感覚が掴めない。案内の方が2周程なのでパドルの方が面白いとのお勧めを実感できずに終わっちゃいました。

すこしシックリ感がなく徘徊してると「試乗空きあります」の放送が。これはということで今度こそ500esseesse(MT)です!そして走りなれたショートコースを踏み込みます。esseesseは通常の135PSから165PSにしてあります。

いけてる。アクセルの踏み込みからゴゴゴっと加速していきます。なんだかはまる気持ちが分かっちゃいました。少し残念なのはシフトストロークとステアリングの回転がクイックではないことかな。でもいいか!って気持ちにさせてくれます。

このテンションを保ちつつ、次はプロドライバーの同乗へ。関谷さん。飯田さん。虎之助さんから飯田章さんの500へ同乗。ピットアウトから加速しすぎ。びびりました。そのままアクセル全開です。やっぱプロは違うは。これは相当ショートで遊べそうですよ。


さてこれを乗ろうとすると車体の290万。esseesseのプラス46万。諸費用とスポーツ走行に耐えるパーツを投入すると400いきそう~。道のりは険しいか。
Posted at 2011/10/30 19:39:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

FSWショートとロータスディ

FSWショートとロータスディタイヤ交換後、初のショートでしたがダメでした。以前に減ったタイヤで取ったアライメントが新品タイヤでは接地感がイマイチ。出直します。

走行後は気分転換にロータスディへ。そしてF1も走りましたよん。
Posted at 2011/10/30 20:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

ABARTHとS800を袖ヶ浦で。

ABARTHとS800を袖ヶ浦で。ここ最近、袖ヶ浦の走行枠がほとんどない状態ですよね。
そんななか、アバルトの走行会をやってるというので、ちょこっと行ってきました。

雨はあがったけど、お決まりの袖ヶ浦リバーがコース上にできています。午前中はホンダの旧車でしたが、これが刺激的!自分の年齢より古いものばかり。勿論、整備のうえですが、ここまで走れるとは感心しきりです。


ABARTHは午後から、イベントはアバルト東京オレカにより開催されています。

サーキットタクシーや初心者への直線を使ったスラロームなどが行なわれた後、アバルトでマジ走りする方々の走行枠へと。これが結構早い。コーナーもいけてる。あの車重にチューンしたパワーはかなり面白そう。


そして来週はFSWでABARTH SCORPIONE DAY 2011
申し込んだら当たったので行ってきます。勿論RX-8で行ってきます!
とまあ2週連続のアバルト漬けになります。
Posted at 2011/10/23 17:55:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

OPTION 30周年イベント in 大磯ロングビーチ

OPTION 30周年イベント in 大磯ロングビーチOPTIONって販売して30周年なんだ~。なんて感慨深かったりして。
免許取り立てでEP71スターレットで夜な夜な箱根を走っていた頃を思い出します。今考えれば、危険で迷惑なことと反省してます..

そんな30周年イベントは大磯ロングビーチで行なわれるというので、ぷらっと行ってきました。アイドル水泳大会の繁栄は何処へいってしまったのか、年月の経過を感じちゃいますね。
そんなことは置いといて、カスタムカーコンテストにはkoroさんのi-feelin仕立てのセブンが鎮座しています。自分のクルマを眺められて写真を撮られているのは、なんか気分が良さそうな。


イベントはショップのデモカー同乗走行があり、早速とよゆきさんはLEGのエイト、そして自分はFAMのエイト乗らせて頂きました。駐車場をスラロームなので、ストレート感は味わえないけど、クイックな部分は体感できたかな。


FAMエイトはタイヤ前後共に、Ventus TD 255/40-17でした。


全体的にセブンが多く、エイトのりながら嬉しかったです。エイト生産終了の悲しさもあり、今後は大切にしていかないと「ロータリーエンジンて何?」なんて声が聞こえそうです。
そんなところへこのクルマ。分かる人はピンポンです。

NCロードスターロータリーです!
今日は皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2011/10/10 17:18:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

ニュータイヤ☆

ニュータイヤ☆初めて丁度良い季節にニュータイヤ導入です。
これで秋から冬が楽しめそう!

購入は毎度のタイヤフィッターさんです。交換:77.000km
Posted at 2011/10/10 18:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日陰なら暑いコーヒーでも過ごせますね。」
何シテル?   06/29 16:58
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

シトロエンのマフラーから白煙・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 05:20:50
送風口周り直し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:31:26

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation